fc2ブログ

11月28日




昨日に続き本日も、園は25日、26日に行われたミュージックフェスティバルのリハーサル及び本番の代休日のため、2号3号園児、1号園児の預かり保育のみの給食でした。





今日の献立は、


・鶏の照り焼き(鶏もも肉)
・ひじきの磯煮(ひじき、油揚げ、人参、冷凍インゲン)
・白菜と人参の味噌汁(白菜、人参)


でした。








本日、除去及び代替食の対応はありませんでした。










今日の離乳食は、


・鶏団子(鶏挽肉)
・ひじきの磯煮(ひじき、油揚げ、人参、冷凍インゲン)


でした。



11月27日




本日、園は25日、26日に行われたミュージックフェスティバルのリハーサル及び本番の代休日のため、2号3号園児、1号園児の預かり保育のみの給食でした。







今日の献立は、


・海老海鮮揚げ餃子(冷凍海老海鮮餃子)
・拌三絲(春雨、コーン缶、ハム、キュウリ)
・かきたま汁(卵、玉ねぎ、白玉麩、人参)


でした。









本日の除去及び代替食。

・海老海鮮揚げ餃子
卵がダメな園児はアレルゲンを使用しないチキンナゲットにしました。

・拌三絲
・卵がダメな園児はハムを使用せずにツナにしました。

・かきたま汁
卵がダメな園児は卵を使用せずコーンにしました。








今日の離乳食は、


・煮魚(鱈)
・野菜のコーン和え(キュウリ、玉ねぎ、人参、コーン缶)


でした。


11月24日





今日の献立は、


・ビーフカレー(牛肉、じゃが芋、人参、玉ねぎ)
・ウインナー
・ヨーグルト
・アンパンマンジュース(完熟りんご)


でした。









本日の除去及び代替食。

・ビーフカレー
乳がダメな園児は乳を使用しない別カレーにしました。

・ヨーグルト
乳がダメな園児はぶどうゼリーにしました。










今日の離乳食は、


・ささ身の野菜蒸し(鶏ささ身、人参、玉ねぎ、コーン缶)
・粉吹き芋(じゃが芋)


でした。


11月22日






今日の献立は、


・しらす入り卵焼き(卵、玉ねぎ、しらす干し)
・煮豆(金時豆)
・きのこ汁(なめこ、えのき、絹豆腐、ネギ)


でした。









本日の除去及び代替食。

・しらす入り卵焼き
魚、卵がダメな園児はアレルゲンを使用しない豆腐ハンバーグにしました。










今日の離乳食は、


・しらすと豆腐のきのこあん(しらす干し、絹豆腐、えのき)
・煮豆(金時豆)


でした。


11月21日




本日は、高岡市の保育所・認定こども園の給食で行われている『日本の麺めぐり献立』を当園でも実施しました。

今回は長野県を取り上げた『信州味噌ラーメン』でした。









今日の献立は、


・鶏の山賊焼き(鶏もも肉、にんにく)
・カラフル和え(キャベツ、黄パプリカ、赤パプリカ、白すりゴマ)
・信州味噌ラーメン(中華麺、豚挽肉、人参、玉ねぎ、ニラ、コーン缶、ネギ)
・りんご


でした。










本日、除去及び代替食の対応はありませんでした。









今日の離乳食は、


・味噌うどん(鶏挽肉、うどん、人参、玉ねぎ、ニラ、コーン缶)
・カラフル和え(キャベツ、黄パプリカ、赤パプリカ)


でした。



プロフィール

かたかご幼稚園&保育園給食室

Author:かたかご幼稚園&保育園給食室
かたかご幼稚園・かたかご保育園給食室のブログです。
毎日の園での給食の様子や様々な食育の情報などを発信します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR