fc2ブログ

3月30日

R0403301.jpg
R0403302.jpg
R0403303.jpg



今日の献立は、


・エビっこオムレツ(卵、ムキエビ、玉ねぎ、ほうれん草、牛乳)
・ボイル野菜(ブロッコリー、人参)
・コーンチャウダー(ベーコン、玉ねぎ、人参、じゃが芋、コーン缶、バター、パセリ)
・クロワッサン


でした。









本日の除去及び代替食。

・エビっこオムレツ
卵がダメな園児はアレルゲンを使用しないグラタンにしました。

・コーンチャウダー
卵がダメな園児はベーコンを使用せずに絹豆腐入りの豆乳スープにしました。

・クロワッサン
卵がダメな園児はアレルゲンを使用しない米粉パンにしました。









今日の離乳食は、


・鮭のチャウダー(鮭、コーン缶、玉ねぎ、人参、じゃが芋、パセリ、調整豆乳)
・野菜のソテー(ほうれん草、ブロッコリー)


でした。



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

年中児の母です🙂いつも美味しい給食を食べさせていただきありがとうございます。見て聞いているだけで美味しそうで、子供がうらやましいです。
娘から、今日のボイル野菜が最高に美味しくて、塩味がして人参がのってるブロッコリー作って!と言われ、コンソメで煮て塩もかけてみたのですが、かたかごのご飯がいい〜とコメントがありました。塩茹でですか?娘には絶妙な塩加減だったのですかね😚

Re: 森本 様

コメントありがとうございましたm(_ _)m
それなのに返信が大変遅くなってしまい、申し訳ありません。

娘さんが園のお野菜を美味しく喜んで食べてくださっているようで、とても嬉しくコメントを拝見させていただきました(^_^)

園の給食のお野菜は基本スチームコンベクションオーブン(通称スチコン)でスチーム、蒸して提供しています。

お湯で茹でるより、水っぽくならず、野菜本来のうま味、味も残せ、また野菜の持つ栄養価も水に溶けだすことが少なく保つことが出来るという利点もあります。

そのため、園のサラダ、お浸し等のお野菜は全てスチコンで蒸して調理しています。

ご家庭でも一度蒸すことを試してみていただければと思います。

蒸し器で蒸すとうのはご家庭ではなかなか面倒なことと思いますので、耐熱容器に入れレンジで加熱していただくというのもオススメです。

またこうしてお気軽に給食への質問をいただければと思います。
今後とも宜しくお願いいたします。
プロフィール

かたかご幼稚園&保育園給食室

Author:かたかご幼稚園&保育園給食室
かたかご幼稚園・かたかご保育園給食室のブログです。
毎日の園での給食の様子や様々な食育の情報などを発信します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR