- 2017-03-23 :
- 未分類
3月23日(28年度修了式)
園では本日、今年度の修了式が行われました。
そして、今年度のクラスでの全員そろっての給食も本日が最後でした。
早いもので、また一年が過ぎ、今年度が終わろうとしています。
この一年も給食室の中からではありますが、園児達の成長を毎日の給食を通して、給食室スタッフ一同感じ、それを糧として努めてきました。
離乳食からスタートしたお子さんがしだいに離乳食の段階をすすめ、みんなと同じ給食に。
給食が少し苦手で、食べるのが遅くなってしまい、いつも遅れて給食室に食器を返しに来ていたお子さんがしだいにみんなと同じように食べることができるようになったり。
新年度スタート当初は若干残食見みられた各クラスの給食が、しだいに残食もなくなり、「よく食べられるようになったので・・・」と、担任の先生から給食の量を増やしてほしいとお願いがあったり。
そうして、日々の細やかな変化ではありますが、そうしたことを通して、園児達の食の面での成長を感じ、また今年度も終えようとしております。
新たな年度でも、それぞれのお子さんが、それぞれに食の面でも成長していってくれることを願っております。
保護者の皆様には、本年度も園の給食へのご理解、ご協力に感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。


今日の献立は、
・すり身揚げ(すり身、ごぼう、人参、ひじき)
・青菜のコーン和え(ほうれん草、コーン)
・ワンタンスープ(ワンタン、もやし、人参、干し椎茸、万能ねぎ)
でした。
本日の除去及び代替食。
・すり身揚げ
すり身(卵、小麦)がダメな園児は鶏と野菜のハンバーグにしました。
・ワンタンスープ
ワンタン(小麦)がダメな園児はワンタンを使用せずに調理しました。
今日の離乳食は、
・鶏と野菜のハンバーグ(鶏ひき肉、ひじき、ごぼう、人参、玉ねぎ、干し椎茸)
・青菜のコーン和え(ほうれん草、コーン)
でした。
スポンサーサイト