今日の献立は、
・もみじコロッケ(マッシュポテト、さつま芋、りんご、玉ねぎ、人参、豚挽肉、バター)
・キュウリのパイン和え(キュウリ、パイン缶)
・ゴマ豆乳汁(人参、玉ねぎ、ごぼう、ネギ、白すりゴマ、鶏胸肉、調整豆乳)
・南瓜パン
でした。
本日の除去及び代替食。
・もみじコロッケ
乳がダメな園児はアレルゲンを使用しないメンチカツにしました。
今日の離乳食は、
・もみじコロッケ(鶏挽肉、マッシュポテト、さつま芋、りんご、玉ねぎ、人参)
・きゅうりのゴマ和え(キュウリ、人参、白すりゴマ)
でした。
スポンサーサイト
本日、園は11月26日(土)、27日(日)に行われたミュージックフェスティバルのリハーサル日及び本番の代休日のため、2号、3号園児及び1号園児の一部預かり保育のみの給食でした。
今日の献立は、
・レバー団子と大豆のケチャップがらめ(冷凍レバー入り肉団子、水煮大豆)
・ブロッコリーのカレー茹で(ブロッコリー)
・ワンタンスープ(ワンタン、キャベツ、人参、チンゲン菜、干し椎茸、豚肉)
でした。
本日、除去及び代替食の対応はありませんでした。
今日の離乳食は、
・鶏団子と大豆のケチャップがらめ(鶏挽肉、大豆)
・チンゲン菜ソテー(チンゲン菜、キャベツ、人参、ブロッコリー)
でした。



今日の献立は、
・チーズ入りキッシュ(ウインナー、コーン缶、玉ねぎ、椎茸、卵、とろけるチーズ)
・すっきりサラダ(キュウリ、みかん缶)
・ミネストローネ(リボンマカロニ、鶏むね肉、水煮大豆、キャベツ、玉ねぎ、人参、ピーマン、冷凍インゲン、トマトピューレ)
・クロワッサン
でした。
本日の除去及び代替食。
・チーズ入りキッシュ
卵、乳がダメな園児はアレルゲンを使用ないチヂミにしました。
・クロワッサン
卵、乳がダメな園児はアレルゲンを使用しないパンにしました。
今日の離乳食は、
・ミネストローネ風(ツナ缶、水煮大豆、キャベツ、玉ねぎ、人参、ピーマン、トマトピューレ、冷凍インゲン)
・すっきりサラダ(キュウリ、みかん缶)
でした。
- 2022-11-15 :
- 未分類
11月15日(七五三献立)
今日の献立は、
・鶏肉のコーンマヨネーズ焼き(鶏もも肉、コーンクリーム、マヨネーズ、パセリ)
・ほかほかきのこチャンプルー(木綿豆腐、豚肉、椎茸、しめじ、玉ねぎ、人参、卵、オイスターソース)
・キャベツとウインナーのスープ(ウインナー、玉ねぎ、キャベツ、人参、冷凍インゲン)
でした。
本日の除去及び代替食。
・鶏肉のコーンマヨネーズ焼き
卵がダメな園児は鶏の照り焼きにしました。
・ほかほかきのこチャンプルー
卵がダメな園児は卵を使用せずにコーン入りにしました。
・キャベツとウインナーのスープ
卵、乳がダメな園児はウインナーを使用せずに高野豆腐にしました。
今日の離乳食は、
・きのこチャンプルー(鶏ささ身、木綿豆腐、椎茸、しめじ、玉ねぎ、人参)
・キャベツのコーン和え(キャベツ、コーン缶)
でした。
今日の献立は、
・ホキのかりん揚げ(ホキ)
・煮豆(金時豆)
・油揚げの味噌汁(キャベツ、玉ねぎ、人参、油揚げ)
・卵ふりかけ
でした。
本日の除去及び代替食。
・ホキのかりん揚げ
魚がダメな園児は鶏もも肉のかりん揚げにしました。
・卵ふりかけ
卵、乳がダメな園児はそれらを使用しない別のふりかけにしました。
今日の離乳食は、
・ツナと野菜の蒸し物(ツナ、油揚げ、キャベツ、玉ねぎ、人参)
・煮豆(金時豆)
でした。
今日の献立は、
・鶏肉のチーズ焼き(鶏もも肉、粉チーズ)
・ボイル野菜(ブロッコリー、人参)
・豚肉と白菜の味噌シチュー(豚肉、人参、玉ねぎ、白菜、じゃが芋、小松菜、バター、牛乳)
・豆パン
でした。
本日の除去及び代替食。
・鶏肉のチーズ焼き
乳がダメな園児は鶏肉の照り焼きにしました。
・豚肉と白菜の味噌シチュー
乳がダメな園児はバターを使用せずに豆乳スープにしました。
・豆パン
卵、乳がダメな園児はアレルゲンを使用しないパンにしました。
今日の離乳食は、
・鶏と白菜の豆乳シチュー(鶏挽肉、白菜、玉ねぎ、じゃが芋、小松菜、調整豆乳)
・ボイル野菜(ブロッコリー、人参)
でした。