本日は運動会代休日のため、一部園児のみでの給食でした。
今日の献立は、
・鱈のゴマだれ焼き(鱈、生姜、白いりゴマ)
・じゃが芋のそぼろ煮(じゃが芋、人参、玉ねぎ、鶏挽肉、冷凍インゲン)
・きのこ汁(なめこ、えのき、しめじ、絹豆腐、ネギ)
でした。
本日、除去及び代替食の対応はありませんでした。
今日の献立は、
・鯖の塩焼き(冷凍鯖の塩焼き)
・筑前煮(鶏むね肉、じゃが芋、人参、つきこんにゃく、干し椎茸、水煮たけのこ、ごぼう、レンコン)
・豆腐とワカメの味噌汁(絹豆腐、ワカメ)
でした。
本日の除去及び代替食。
・鯖の塩焼き
サバがダメな園児は鶏もも肉の塩焼きにしました。
- 2022-09-12 :
- 未分類
9月9日(十五夜献立)




明日(9月10日)が十五夜、お月見ということで、給食では一足先に本日十五夜献立を実施し、ほんの少しお月見気分を味わってもらいました。
十五夜、お月見に合わせたデザートのゼリーはもちろんですが、今回は汁物も月見団子汁とネーミングした汁にし、エビ入りのつみれをお月様に見たて、うさぎさんに型抜きした人参を添えてお月見気分にしてみました。
今日の献立は、
・ふくらぎの甘味噌がけ(ふくらぎ、生姜)
・小松菜のコーン和え(小松菜、人参、キャベツ、コーン缶)
・月見団子汁(なめこ、えのき、玉ねぎ、人参、エビ入つみれ)
・うさぎちゃんゼリー
でした。
本日の除去及び代替食。
・ふくらぎの甘味噌がけ
魚がダメな園児は鶏もも肉の甘味噌がけにしました。
・月見団子汁
魚、卵がダメな園児はアレルゲンを使用しない鶏団子にしました。
今日の献立は、
・鶏肉のタレ漬け焼き(鶏もも肉)
・煮豆(金時豆)
・ごぼう汁(人参、ごぼう、豚肉、白菜、ネギ)
でした。
本日の除去及び代替食の対応はありませんでした。
今日の献立は、
・ほうれん草パン
・ベーコンとブロッコリーのキッシュ(ベーコン、ブロッコリー、玉ねぎ、しめじ、卵、とろけるチーズ)
・すっきりサラダ(キュウリ、みかん缶)
・人参ポタージュ(人参、玉ねぎ、バター、生クリーム、パセリ)
でした。
本日の除去及び代替食。
・ベーコンとブロッコリーのキッシュ
卵、乳がダメな園児はアレルゲンを使用しないグラタンにしました。
・人参ポタージュ
乳がダメな園児はアレルゲンを使用しない豆乳スープにしました。
本日は9月の誕生会の日でした。
今日の献立は、
・栗ご飯
・カラスガレイのさっぱり焼き(カラスガレイ、レモン)
・カラフル和え(キャベツ、パプリカ(黄、赤))
・豆腐と麩の味噌汁(絹豆腐、ほうれん草、玉ねぎ、人参、小細工麩)
・メープルマフィン
でした。
本日の除去及び代替食。
・カラスガレイのさっぱり焼き
魚がダメな園児は鶏もも肉のさっぱり焼きにしました。
- 2022-09-01 :
- 未分類
9月1日(第2学期始業式)
今日の献立は、
・夏野菜キーマカレー(豚挽き肉、水煮大豆、にんにく、玉ねぎ、人参、茄子、トマト)
・目玉焼き風オムレツ((冷凍)目玉焼き風オムレツ)
・ブロッコリーの塩茹で(ブロッコリー)
でした。
本日の除去及び代替食。
・夏野菜のキーマカレー
乳、にんにくがダメな園児はそれらを使用しない別カレーにしました。
・目玉焼き風オムレツ
卵がダメな園児はアレルゲンを使用しないメンチカツにしました。