fc2ブログ

8月30日

R0408301.jpg
R0408302.jpg



今日の献立は、


・ホキのたれ漬け(ホキ)
・ひじきの磯煮(ひじき、油揚げ、人参、冷凍インゲン)
・ゴマ味噌汁(じゃが芋、人参、玉ねぎ、ゴボウ、ネギ、白すりゴマ、調整豆乳)


でした。








本日の除去及び代替食の対応はありませんでした。






スポンサーサイト



8月29日



今日の献立は、


・5種の野菜入り肉焼売
・コーンポテト(じゃが芋、コーン缶、バター)
・えのきと豆腐のスープ(えのき、絹豆腐、人参、玉ねぎ、ネギ)
・みかん缶


でした。









本日の除去及び代替食。

・コーンポテト
乳がダメな園児はバターを使用せずに調理しました。


8月26日(サマースクール&8月誕生会)

R0408261.jpg
R0408262.jpg
R0408263.jpg
R0408264.jpg



園は本日もサマースクールで全園児そろっての給食でした。
また、本日は8月の誕生会の日でした。







今日の献立は、


・鶏肉のかりん揚げ(鶏もも肉)
・野菜とマカロニのサラダ(キャベツ、キュウリ、コーン缶、マカロニ)
・じゃが芋と玉ねぎ豆乳味噌スープ(じゃが芋、玉ねぎ、人参、油揚げ、ネギ)
・カレーピラフ
・クレープ(パイン)


でした。









本日の除去及び代替食。

・カレーピラフ
乳がダメな園児はワカメご飯にしました。




8月25日(サマースクール)





園は本日もサマースクール(登園日)で全園児そろっての給食でした。



今日の献立は、


・鯖の味噌煮(冷凍鯖の味噌煮)
・二色浸し(小松菜、人参、白いりゴマ)
・どっこ汁(太キュウリ、玉ねぎ、干し椎茸、人参、焼き豆腐)


でした。








本日の除去及び代替食。

・鯖の味噌煮
魚(鯖)がダメな園児は和風きんぴら包み焼きにしました。




8月24日(サマースクール)

R0408241.jpg
R0408242.jpg
R0408243.jpg




園は本日もサマースクール(登園日)で全園児そろっての給食でした。


今日の献立は、高岡市の保育所・認定こども園の給食で行われている『日本の麺めぐり献立』を当園でも実施しました。

今回は岩手県をを取り上げた『盛岡じゃじゃ麵』でした。






今日の献立は、


・エビフライ(エビ)
・ボイル野菜(ブロッコリー、人参)
・盛岡じゃじゃ麺(うどん、豚挽肉、玉ねぎ、水煮たけのこ、干し椎茸、生姜、キュウリ)
・米粉パン
・アップル&キャロットジュース


でした。








本日の除去及び代替食。

・米粉パン
卵、乳がダメな園児はアレルゲンを使用しない別のパンにしました。





8月23日(サマースクール)

R0408231.jpg
R0408232.jpg
R0408233.jpg




本日、園はサマースクール(登園日)で久しぶりに全園児そろっての給食でした。



今日の献立は、


・たこ焼き(冷凍タコdeたこ焼き)
・キャベツのゆかり和え(キャベツ、人参、ゆかり粉)
・豚汁(さつま芋、大根、人参、つきこんにゃく、ごぼう、豚肉、ネギ)
・しそふりかけ


でした。







本日の除去及び代替食

・たこ焼き
たこがダメな園児は魚と野菜のステーキにしました。

・しそふりかけ
乳がダメな園児は乳を使用しない別のふりかけにしました。






8月22日





今日の献立は、


・和風ミートローフ(豚挽肉、玉ねぎ、卵、冷凍インゲン、牛乳)
・海苔塩粉ふき芋(じゃが芋、青のり粉)
・豆腐とワカメのすまし汁(絹豆腐、ワカメ、椎茸、人参、ネギ)


でした。










本日の除去及び代替食。

・和風ミートローフ
卵、乳がダメな園児はアレルゲンを使用しないハンバーグにしました。






8月19日




今日の献立は、


・プルコギ(牛肉、玉ねぎ、ピーマン、生姜、白いりゴマ、ニンニク)
・キュウリとワカメの酢の物(キュウリ、ワカメ)
・ワンタンスープ(ワンタン、キャベツ、玉ねぎ、人参、ほうれん草、干し椎茸)


でした。








本日の除去及び代替食。

・プルコギ
ニンニクがダメな園児はニンニクを使用せずに調理しました。





8月18日

R0408181.jpg
R0408182.jpg




今日の献立は、


・鮭の照り焼き(鮭)
・五目豆煮(水煮大豆、ごぼう、人参、板こんにゃく、二分切昆布)
・大根と人参の味噌汁(大根、人参、玉ねぎ、ネギ)


でした。









本日の除去及び代替食の対応はありませんでした。



8月17日

R0408171.jpg
R0408172.jpg
R0408173.jpg



今日の献立は、


・すき焼き風コロッケ(冷凍すき焼き風コロッケ)
・すっきりサラダ(キュウリ、みかん缶)
・キャベツのスープ(ベーコン、キャベツ、人参、玉ねぎ、ブロッコリー)
・豆パン


でした。








本日の除去及び代替食。

・すき焼き風コロッケ
乳がダメな園児はアレルゲンを使用しないキャベツメンチにしました。



8月12日




今日の献立は、


・鱈の生姜焼き(鱈)
・南瓜と茄子の味噌がらめ(かぼちゃ、なす、板こんにゃく)
・小松菜のすまし汁(小松菜、人参、しめじ、玉ねぎ)
・みかん缶


でした。









本日の除去及び代替食の対応はありませんでした。



8月10日




今日の献立は、


・焼きそば(中華麺、キャベツ、玉ねぎ、人参、もやし、豚肉)
・スティックキュウリ(キュウリ)
・トマト
・ハムと豆のスープ(ほうれん草、人参、玉ねぎ、ロースハム、冷凍枝豆)
・ミルクパン


でした。









本日の除去及び代替食。

・ハムと豆のスープ
卵がダメな園児はハムを使用せずに絹豆腐にしました。

・ミルクパン
卵がダメな園児はアレルゲンを使用しないパンにしました。



8月9日

R0408091.jpg
R0408092.jpg



今日の献立は、


・鰹カツ(冷凍鰹カツ)
・肉じゃが(じゃが芋、豚肉、人参、玉ねぎ、つきこんにゃく)
・切干大根の味噌汁(切干大根、油揚げ、人参、ネギ)


でした。








本日の除去及び代替食の対応はありませんでした。





8月8日

R0408081.jpg
R0408082.jpg



今日の献立は、


・鶏ささみのマーマレード焼き(鶏ささみ、マーマレード)
・さくさくサラダ(キャベツ、人参、キュウリ、コーン缶、コーンフレーク)
・きのこのスープ(もやし、しめじ、えのき、ワカメ)


でした。








本日の除去及び代替食の対応はありませんでした。




8月5日




今日の献立は、


・鮭のゴマネーズ焼き(鮭、白すりゴマ)
・高野豆腐入り金平(ごぼう、人参、ピーマン、豚肉、高野豆腐、つきこんにゃく)
・ほうれん草と麩の味噌汁(ほうれん草、おつゆ麩、人参、玉ねぎ、油揚げ)


でした。










本日の除去及び代替食。

・鮭のゴマネーズ焼き
卵がダメな園児は鶏の照り焼きにしました。




8月4日




今日の献立は、


・オムレツ(卵、ベーコン、玉ねぎ、コーン缶、パプリカ)
・インゲンのソテー(冷凍インゲン、人参、バター)
・鶏肉と野菜の豆乳スープ(鶏むね肉、じゃが芋、人参、玉ねぎ、キャベツ、調整豆乳)
・味付けコッぺパン


でした。









本日の除去及び代替食。

・オムレツ
卵がダメな園児はアレルゲンを使用しないチヂミにしました。

・味付けコッペパン
卵がダメな園児はアレルゲンを使用しないパンにしました。





8月3日


本日、予定では園はサマースクール、8月の誕生会の日の予定でしたが、変更となったため、給食も予定献立から変更となっております。




今日の献立は、


・フライドチキン(鶏もも肉、にんにく)
・トマトとブロッコリーのサラダ(トマト、ブロッコリー)
・卵スープ(卵、人参、玉ねぎ、小松菜)

でした。










本日の除去及び代替食。

・フライドチキン
にんにくがダメな園児はにんにくを使用せずに調理しました。

・卵スープ
卵がダメな園児は卵を使用せずに絹豆腐にしました。




8月2日




今日の献立は、


・鱈の彩り焼き(鱈、玉ねぎ、人参、ピーマン、卵、バター、牛乳、カレー粉)
・小松菜と切干大根の浸し(小松菜、切干大根)
・茄子とそうめんの味噌汁(ナス、素麺、油揚げ、玉ねぎ、人参)
・海苔佃煮


でした。








本日の除去及び代替食。

・鱈の彩り焼き
卵がダメな園児はアレルゲンを使用しないハンバーグにしました。



8月1日




今日の献立は、


・夏野菜の麻婆豆腐(木綿豆腐、豚挽肉、ナス、ピーマン、ネギ、水煮たけのこ、生姜、にんにく、赤味噌)
・アンパンマンポテト(冷凍アンパンマンポテト)
・ワカメともやしのスープ(ワカメ、もやし、人参、玉ねぎ、ネギ)


でした。








本日の除去及び代替食の対応はありませんでした。




プロフィール

かたかご幼稚園&保育園給食室

Author:かたかご幼稚園&保育園給食室
かたかご幼稚園・かたかご保育園給食室のブログです。
毎日の園での給食の様子や様々な食育の情報などを発信します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR