fc2ブログ

5月31日

R0405311.jpg
R0405312.jpg



今日の献立は、


・キーマカレー(豚挽肉、ニンニク、玉ねぎ、人参、ナス、ピーマン)
・トマトオムレツ(冷凍トマトオムレツ)
・アスパラの塩茹で(グリーンアスパラ)
・オレンジ



でした。










本日の除去及び代替食。

・キーマカレー
乳、ニンニクがダメな園児はそれらを使用しない別カレーにしました。

・トマトオムレツ
卵がダメな園児はアレルゲンを使用しないチキンナゲットにしました。
ニンニクがダメな園児はアレルゲンを使用しないキャベツメンチカツにしました。










今日の離乳食は、


・ナスとピーマンのそぼろ炒め(鶏挽肉、ナス、ピーマン、玉ねぎ)
・アスパラの塩茹で(グリーンアスパラ、人参)


でした。




スポンサーサイト



5月30日

R0405301.jpg
R0405302.jpg
R0405303.jpg



今日の献立は、


・ホキのフライ(ホキ)
・さわやかサラダ(キャベツ、キュウリ、パイン缶)
・マセドアンスープ(ウインナー、大根、さつま芋、人参、玉ねぎ、冷凍インゲン)
・野菜ふりかけ



でした。









本日の除去及び代替食。

・ホキのフライ
魚がダメな園児は鶏ささ身フライにしました。

・マセドアンスープ
卵、乳がダメな園児はウインナーを使用せずに絹豆腐にしました。









今日の離乳食は、


・鮭の野菜蒸し(鮭、さつま芋、キャベツ、コーン缶)
・インゲンのソテー(冷凍インゲン、人参、玉ねぎ)


でした。



5月27日





今日の献立は、


・鶏肉のマーマレードソースがけ(鶏もも肉、マーマレード)
・ボイル野菜(ブロッコリー、人参)
・枝豆とハムのスープ(冷凍枝豆、ハム、キャベツ、玉ねぎ、パプリカ(赤&黄)、しめじ)
・いちご


でした。








本日の除去及び代替食。

・枝豆とハムのスープ
卵、乳がダメな園児はハムを使用せずに絹豆腐にしました。









今日の離乳食は、


・鶏肉のマーマレードソースがけ(鶏ささ身、マーマレード)
・彩り野菜の洋風煮込み(キャベツ、ブロッコリー、人参、パプリカ(赤&黄)、しめじ、冷凍枝豆)


でした。


5月26日




本日、以上児クラスは手作り弁当の日でした。


保護者の皆様にはお弁当作りありがとうございました。


尚、以上クラスも本日給食はありませんでしたが野菜ジュースを出しました。






未満児クラスは通常の給食でした。





今日の献立は、


・カラスガレイの照り焼き(カラスガレイ、生姜、白いりゴマ)
・五目豆(水煮大豆、ゴボウ、人参、板コンニャク、二分切昆布)
・小松菜と麩の味噌汁(小松菜、おつゆ麩、玉ねぎ、人参)
・野菜生活


でした。









本日の除去及び代替食の対応はありませんでした。










今日の離乳食は、


・鱈のゴマだれ焼き(鱈、白いりゴマ)
・五目豆(水煮大豆、人参、小松菜、玉ねぎ、コーン缶)


でした。


5月25日



~お知らせ~

明日(5月26日(木))は、以上児クラスは手作り弁当の日となります。

保護者の皆様にはお弁当のご用意をお願いいたします。




R0405251.jpg
R0405252.jpg
R0405253.jpg





今日の献立は、


・ジャーマンポテトコロッケ(じゃが芋、マッシュポテト、玉ねぎ、ウインナー、パセリ)
・すっきりサラダ(キュウリ、みかん缶)
・ミルクスープ(鶏むね肉、人参、玉ねぎ、キャベツ、冷凍インゲン)
・味付けコッペパン


でした。









本日の除去及び代替食。

・ジャーマンポテトコロッケ
卵、乳がダメな園児はアレルゲンを使用しないメンチカツにしました。

・ミルクスープ
乳がダメな園児は豆乳スープにしました。

・味付けコッペパン
卵、乳がダメな園児はアレルゲンを使用しない米粉パンにしました。










今日の離乳食は、


・焼きコロッケ(鶏挽肉、じゃが芋、マッシュポテト、玉ねぎ、パセリ)
・すっきりサラダ(キュウリ、みかん缶、キャベツ、人参)


でした。



5月24日

R0405241.jpg
R0405242.jpg




今日の献立は、


・鯖の塩焼き(冷凍鯖の塩焼き)
・塩もみ(キャベツ、人参)
・若竹汁(絹豆腐、水煮たけのこ、ワカメ)
・バナナ


でした。








本日の除去及び代替食。

・鯖の塩焼き
魚、サバがダメな園児は鶏肉の照り焼きにしました。









今日の離乳食は、


・豆腐とワカメのツナ和え(ツナ缶、絹豆腐、ワカメ)
・塩もみ(キャベツ、人参)


でした。



5月23日

R0405231.jpg
R0405232.jpg



今日の献立は、


・黒豚春巻き(冷凍黒豚春巻き)
・カラフルソテー(キャベツ、玉ねぎ、ピーマン、パプリカ、コーン缶)
・中華春雨スープ(チンゲン菜、人参、白菜、干し椎茸、春雨、ネギ)


でした。









本日の除去及び代替食。

・黒豚春巻き
カキがダメな園児はアレルゲンを使用しない肉団子にしました。









今日の離乳食は、


・中華春雨(鶏ささ身、チンゲン菜、春雨、白菜、人参)
・カラフルソテー(キャベツ、玉ねぎ、ピーマン、パプリカ、コーン缶)


でした。




5月20日

CIMG9253.jpg
CIMG9264.jpg




今日の献立は、


・プルコギ(牛肉、玉ねぎ、パプリカ、ニンニク、生姜、白いりゴマ)
・ほうれん草のナムル(ほうれん草、もやし、コーン缶、生姜)
・ワンタンと卵のスープ(ワンタン、人参、ネギ、卵)


でした。








本日の除去及び代替食。


・ワンタンと卵のスープ
卵がダメな園児は卵を使用せずにワカメにしました。









今日の離乳食は、


・しらすと野菜の炒め物(しらす干し、玉ねぎ、パプリカ、白いりゴマ、人参、コーン缶)
・ほうれん草のナムル(ほうれん草、もやし)


でした。


5月19日

R0405191.jpg
R0405192.jpg



今日の献立は、


・はんぺんフライ(冷凍白はんぺん)
・切干大根と昆布のイリチ―(豚肉、切干大根、刻み昆布、干し椎茸、人参、油揚げ)
・野菜の味噌汁(小松菜、キャベツ、人参、玉ねぎ、ネギ)



でした。









本日の除去及び代替食。

・はんぺんフライ
魚、卵がダメな園児はアレルゲンを使用しない豆腐ハンバーグにしました。










今日の離乳食は、


・鶏と切干大根のイリチ―(鶏挽肉、切干大根、人参、油揚げ、小松菜)
・野菜サラダ(キャベツ、人参、玉ねぎ、コーン)


でした。



5月18日

R0405181.jpg
R0405182.jpg
R0405183.jpg






今日の献立は、


・きのこスパゲッティ(スパゲッティ、ツナ缶、しめじ、えのき、玉ねぎ、パプリカ、アスパラガス、ニンニク、バター)
・小松菜とコーンのお浸し(小松菜、コーン缶)
・豆乳スープ(大根、白菜、ブロッコリー、人参、ベーコン、調整豆乳)
・豆パン


でした。










本日の除去及び代替食。

・きのこスパゲッティ
魚、乳がダメな園児はツナ、バターを使用せずに調理しました。

・豆乳スープ
卵、乳がダメな園児はベーコンを使用せずに絹豆腐にしました。

・豆パン
卵、乳がダメな園児はアレルゲンを使用しない米粉パンにしました。










今日の離乳食は、


・ツナ入りきのこソテー(ツナ缶、しめじ、えのき、玉ねぎ、パプリカ、ピーマン、ブロッコリー)
・小松菜のお浸し(小松菜、人参)


でした。




5月17日

R0405171.jpg
R0405172.jpg
R0405173.jpg
R0405174.jpg





本日は5月の誕生会の日でした。




今日の献立は、


・えんどう豆ご飯(塩えんどう、炊き込みワカメ)
・鶏肉の米粉揚げ(鶏もも肉、ニンニク、レモン)
・キュウリのパイン和え(キュウリ、パイン缶)
・豆腐と三つ葉のすまし汁(絹豆腐、三つ葉、えのき、人参)
・ミニたい焼き



でした。










本日、除去及び代替食の対応はありませんでした。










今日の離乳食は、


・ささ身の豆腐あんかけ煮(鶏ささ身、絹豆腐、三つ葉、えのき、人参)
・キュウリのコーン和え(キュウリ、コーン缶)


でした。



5月16日

R0405161.jpg
R0405162.jpg




今日の献立は、


・鮭のマヨネーズ焼き(鮭)
・ひじきの洋風炒め(ひじき、ベーコン、人参、玉ねぎ、ピーマン)
・春野菜の味噌汁(じゃが芋、キャベツ、玉ねぎ、アスパラガス、油揚げ)


でした。









本日の除去及び代替食。

・鮭のマヨネーズ焼き
魚、卵がダメな園児はアレルゲンを使用しないチヂミにしました。

・ひじきの洋風炒め
卵、乳がダメな園児はベーコンを使用せずにコーンにしました。










今日の離乳試食は、


・鮭とひじきの洋風炒め(鮭、ひじき、人参、玉ねぎ、ピーマン)
・じゃが芋の煮物(じゃが芋、アスパラガス)


でした。


5月13日

R0405131.jpg
R0405132.jpg




今日の献立は、


・和風ミートローフ(豚挽肉、玉ねぎ、牛乳、卵、冷凍インゲン)
・人参入りゴマ酢和え(キャベツ、キュウリ、人参、白すりゴマ)
・筍とワカメのすまし汁(水煮たけのこ、ワカメ、小細工麩)
・みかん缶


でした。






本日の除去及び代替食。

・和風ミートローフ
卵、乳がダメな園児はアレルゲンを使用しないハンバーグにしました。








今日の離乳食は、


・和風ハンバーグ(鶏挽肉、玉ねぎ、冷凍インゲン)
・人参入りゴマ酢和え(キャベツ、キュウリ、人参、白すりゴマ)


でした。



5月12日

R0405121.jpg
R0405122.jpg



今日の献立は、


・カラスガレイの照り焼き(カラスガレイ、生姜)
・三色浸し(ほうれん草、キャベツ、人参)
・さつま汁(鶏むね肉、大根、人参、さつま芋、油揚げ、つきこんにゃく、ネギ)


でした。










本日の除去及び代替食。

・カラスガレイの生姜焼き
魚がダメな園児は鶏もも肉の生姜焼きにしました。









今日の離乳食は、


・鱈と野菜の煮物(鱈、さつま芋、大根、油揚げ)
・三色浸し(ほうれん草、キャベツ、人参)


でした。




5月11日

R0405111.jpg
R0405112.jpg
R0405113.jpg



今日の献立は、


・チーズオムレツ(卵、玉ねぎ、ダイスチーズ)
・ベジタブルソテー(ブロッコリー、人参)
・ミネストローネ(水煮大豆、じゃが芋、ベーコン、人参、キャベツ、玉ねぎ、ピーマン、トマトピューレ)
・クロワッサン


でした。








本日の除去及び代替食。

・チーズオムレツ
卵、乳がダメな園児はアレルゲンを使用しないグラタンにしました。

・ミネストローネ
卵、乳がダメな園児はベーコンを使用せずコーンにしました。

・クロワッサン
卵、乳がダメな園児はアレルゲンを使用しない米粉パンにしました。









今日の離乳食は、


・ベジタブルソテー(ツナ缶、ブロッコリー、人参)
・ミネストローネ(水煮大豆、じゃが芋、キャベツ、玉ねぎ、ピーマン、トマトピューレ)


でした。


5月10日

R0405101.jpg
R0405102.jpg




今日の献立は、



・鶏肉のきのこ炒め(鶏もも肉、玉ねぎ、エリンギ、しめじ、舞茸、パプリカ、バター)
・海苔塩粉ふき芋(じゃが芋、青のり粉)
・豆腐と小松菜の味噌汁(絹豆腐、小松菜、玉ねぎ、人参)



でした。










本日の除去及び代替食。


・鶏肉のきのこ炒め
乳がダメな園児はバターを使用せずに調理しました。









今日の離乳食は、


・鶏のきのこ炒め(鶏ささ身、玉ねぎ、エリンギ、しめじ、舞茸、パプリカ)
・海苔塩粉ふき芋(じゃが芋、青のり粉、人参)


でした。



5月9日

R0405091.jpg
R0405092.jpg



今日の献立は、


・ちくわの磯辺揚げ(ちくわ)
・キュウリのゆかり和え(キュウリ、ゆかり粉)
・ゴマ豆乳汁(じゃが芋、人参、玉ねぎ、ゴボウ、ネギ、白すりゴマ、調整豆乳)


でした。









本日の除去及び代替食。

・ちくわの磯辺揚げ
魚、卵がダメな園児は鶏ささ身の磯辺揚げにしました。









今日の離乳食は、


・鮭のゴマ豆乳煮込み(鮭、じゃが芋、玉ねぎ、人参、白すりゴマ、調整豆乳)
・キュウリのゆかり和え(キュウリ、ゆかり粉)


でした。



5月6日

R0405061.jpg
R0405062.jpg



今日の献立は、


・ふくらぎの味噌焼き(ふくらぎ、生姜)
・アスパラひじき金平(ひじき、人参、グリーンアスパラ、つきこんにゃく)
・いなりうどん(うどん、干し椎茸、玉ねぎ、人参、ネギ、油揚げ)
・りんご


でした。










本日の除去及び代替食。

・ふくらぎの味噌焼き
魚がダメな園児は鶏肉の味噌焼きにしました。









今日の離乳食は、


・いなりうどん(しらす干し、うどん、油揚げ、玉ねぎ、人参)
・アスパラひじき金平(グリーンアスパラ、ひじき、人参)


でした。



5月2日(鯉のぼりの集い)

R0405021.jpg
R0405022.jpg
R0405023.jpg



園は本日鯉のぼりの集いの日でした。

給食でもそれに合わせ献立を本日は行いました。






今日の献立は、


・鯉のぼりハンバーグ(冷凍鯉のぼりハンバーグ)
・コーンポテト(じゃが芋、コーン缶、バター)
・野菜スープ(ベーコン、キャベツ、人参、玉ねぎ)
・こどもの日ゼリー


でした。










本日の除去及び代替食。

・コーンポテト
乳がダメな園児はバターを使用せずに調理しました。

・野菜スープ
卵、乳がダメな園児はベーコンを使用せずに絹入り豆腐にしました。









今日の離乳食は、


・肉じゃが(鶏挽肉、じゃが芋、人参、玉ねぎ)
・豆腐の野菜あんかけ(絹豆腐、コーン缶、キャベツ)


でした。


プロフィール

かたかご幼稚園&保育園給食室

Author:かたかご幼稚園&保育園給食室
かたかご幼稚園・かたかご保育園給食室のブログです。
毎日の園での給食の様子や様々な食育の情報などを発信します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR