今日の献立は、
・ホキの塩だれ揚げ(ホキ、ネギ、ニンニク、レモン)
・小松菜と切干大根の浸し(小松菜、人参、切干大根)
・ニラと油揚げの味噌汁(ニラ、油揚げ、えのき、玉ねぎ)
でした。
本日の除去及び代替食。
・ホキの塩だれ揚げ
魚がダメな園児は鶏肉の塩だれ揚げにしました。
今日の献立は、
・ビーフカレー(牛肉、じゃが芋、人参、玉ねぎ、とろけるチーズ)
・ベーコンエッグ(冷凍ベーコンエッグ)
・フルーツポンチ(黄桃缶、みかん缶、パイン缶、りんご、バナナ)
・野菜生活
でした。
本日の除去及び代替食。
・ビーフカレー
乳がダメな園児はチーズを使用せず、別のカレーにしました。
・ベーコンエッグ
卵、乳がダメな園児はアレルゲンを使用しない肉団子にしました。



本日は高岡市の保育所・認定こども園の給食で行われている『世界の味めぐり献立』を当園でも実施しました。
今回はイタリアを取り上げた献立でした。
今日の献立は、
・フリッタータ ~イタリア風オムレツ~ (卵、ウインナー、玉ねぎ、椎茸、パプリカ、ダイスチーズ、牛乳)
・ブロッコリーのアーリオオリーオ(ブロッコリー、オリーブオイル、ニンニク)
・ミネストローネ(リボンマカロニ、鶏ムネ肉、水煮大豆、人参、キャベツ、玉ねぎ、パセリ)
・クロワッサン
でした。
本日の除去及び代替食。
・フリッタータ
卵、乳がダメな園児はアレルゲンを使用しないグラタンにしました。
・クロワッサン
卵、乳がダメな園児はアレルゲンを使用し米粉パンにしました。




本日は1月の誕生会の日でした。
今日の献立は、
・チキンライス
・エビフライ(エビ、小麦粉、パン粉、マヨネーズ、卵)
・春雨サラダ(キャベツ、キュウリ、人参、春雨、コーン缶)
・カレースープ(じゃが芋、玉ねぎ、人参、ベーコン、カレー粉)
・クレープいちご
でした。
本日の除去及び代替食。
・エビフライ
卵がダメな園児はタルタルソース無しで対応しました。
・春雨サラダ
卵がダメな園児はマヨネーズを使用せずに調理しました。
・カレースープ
卵、乳がダメな園児はベーコンを使用せずに絹豆腐にしました。
今日の離乳食は、
・鮭と野菜のホイル蒸し(鮭、じゃが芋、玉ねぎ、人参)
・春雨サラダ(春雨、キャベツ、キュウリ、人参、コーン缶)
でした。
- 2022-01-11 :
- 未分類
1月11日(第3学期始業式)

本日、園は第3学期の始業式でした。
新たな年、令和4年が本格的にスタート、本日より全園児揃っての給食となりました。
保護者の皆様、業者の皆様、またいつもブログをご覧いただいている皆様、明けましておめでとうございます。
本年も給食室スタッフ一同、『食』を通して、園児達の健やかな成長を見守っていきたいと思います。
本年も当園の給食、食育へご理解、ご協力を宜しくお願いいたします。
今日の献立は、
・鰤の照り焼き(鰤)
・いろとり(かぶ、かぶの葉)
・かまぼこ付きうどん(うどん、花かまぼこ、人参、ワカメ、ネギ)
・寅年だいだいのムース
でした。
本日の除去及び代替食。
・鰤の照り焼き
魚がダメな園児は鶏肉の照り焼きにしました。
・かまぼこ付きうどん
魚がダメな園児はかまぼこを使用せずに花麩にしました。
今日の離乳食は、
・鮭入りうどん(鮭、うどん、ワカメ、人参)
・いろとり(かぶ、かぶの葉)
でした。
今日の献立は、
・ツナ入り和風オムレツ(卵、玉ねぎ、コーン缶、ツナ缶、干し椎茸、ほうれん草、牛乳)
・五目豆(水煮大豆、ゴボウ、人参、板こんにゃく、二分切昆布)
・豆乳さつま汁(豚肉、さつま芋、大根、人参、ネギ、調整豆乳)
・しそ昆布ふりかけ
でした。
本日の除去及び代替食。
・ツナ入り和風オムレツ
卵、乳がダメな園児はアレルゲンを使用しない豆腐ハンバーグにしました。
今日の離乳食は、
・ツナ入り野菜ソテー(ツナ、さつま芋、玉ねぎ、コーン缶、ほうれん草)
・五目豆(水煮大豆、人参、大根)
でした。
今日の献立は、
・ワカサギの南蛮漬け(ワカサギ、生姜、玉ねぎ、人参)
・里芋の煮物(厚揚げ、里芋、人参、水煮たけのこ、冷凍いんげん)
・小松菜と油揚げの味噌汁(小松菜、油揚げ、人参)
でした。
本日の除去及び代替食の対応はありませんでした。
今日の離乳食は、
・鱈と里芋の煮物(鱈、厚揚げ、里芋、人参、冷凍いんげん)
・小松菜と油揚げのお浸し(小松菜、油揚げ)
でした。
今日の献立は、
・鶏肉のバーベキューソース(鶏もも肉、生姜、りんご)
・ほうれん草サラダ(ほうれん草、じゃが芋、人参)
・ハムと豆のスープ(キャベツ、人参、玉ねぎ、ハム、冷凍枝豆)
・ミルクパン
でした。
本日の除去及び代替食。
・ほうれん草サラダ
卵がダメな園児はマヨネーズを使用せずに調理しました。
・ハムと豆のスープ
卵、乳がダメな園児はハムを使用せずにコーンにしました。
・ミルクパン
卵、乳がダメな園児はアレルゲンを使用しない米粉パンにしました。
今日の離乳食は、
・鶏ささ身の洋風野菜蒸し(鶏ささ身、キャベツ、人参、玉ねぎ、冷凍枝豆)
・ほうれん草のサラダ(ほうれん草、じゃが芋、人参)
でした。
年が明け、園も新たな年が本日よりスタートしましたが、11日(火)の第三学期始業式までは2号3号園児及び1号園児の預かり保育のみの給食となり、まずは一部園児のみでの給食スタートです。
今日の献立は、
・エビのかき揚げ(冷凍エビのかき揚げ)
・金平ごぼう(ごぼう、人参、つきこんにゃく、白いりゴマ)
・黒豆
・豆腐ときのこの味噌汁(絹豆腐、大根、えのき、椎茸、ネギ)
でした。
本日の除去及び代替食。
・エビのかき揚げ
卵がダメな園児は和風炒り豆腐包み焼きにしました。
今日の離乳食は、
・しらすと豆腐のきのこあんかけ(しらす干し、絹豆腐、えのき)
・金平ごぼう(ごぼう、人参、大根、白いりゴマ)
でした。