fc2ブログ

11月30日

R0311301.jpg
R0311302.jpg



今日の献立は、



・にらたま焼き(豚挽肉、にら、卵、バター)
・ほうれん草の湯葉和え(ほうれん草、冷凍湯葉)
・えのきと大根の味噌汁(えのき、大根、玉ねぎ、人参、ネギ)
・味かつおふりかけ


でした。









本日の除去及び代替食。

・にらたま焼き
卵、乳がダメな園児はアレルゲンを使用しないグラタンにしました。

・味かつおふりかけ
魚がダメな園児はやさいふりかけにしました。









今日の離乳食は、


・大根のそぼろ煮(鶏挽肉、大根、人参、玉ねぎ)
・ほうれん草の湯葉和え(ほうれん草、冷凍湯葉)


でした。


スポンサーサイト



11月29日

R0311291.jpg
R0311292.jpg




今日の献立は、


(以上児)
・イカのかりん揚げ(イカ)
(未満児)
・赤魚の立田揚げ(赤魚)

・キュウリとワカメの酢の物(キュウリ、ワカメ、人参)
・豆腐のすまし汁(小細工麩、絹豆腐、人参、ネギ)
・みかん


でした。










本日の除去及び代替食の対応はありませんでした。










今日の離乳食は、


・ツナと豆腐のだし煮(ツナ缶、絹豆腐、人参、ネギ)
・キュウリとワカメの酢の物(キュウリ、ワカメ、人参)


でした。


11月26日

R0311261.jpg
R0311262.jpg



今日の献立は、


・カジキマグロの照り焼き(カジキマグロ)
・五目豆(水煮大豆、ゴボウ、人参、板こんにゃく、二分切昆布)
・野菜の味噌汁(人参、キャベツ、玉ねぎ)


でした。








本日の除去及び代替食。

・カジキマグロの照り焼き
魚がダメな園児は鶏の照り焼きにしました。










今日の離乳食は、


・鱈の照り焼き(鱈)
・五目豆(水煮大豆、人参、ゴボウ、玉ねぎ)


でした。



11月25日

R0311251.jpg
R0311252.jpg



本日は高岡市の保育所・認定こども園の給食で行われている『世界の味めぐり献立』を当園でも実施しました。


今回は中国台湾を取り上げた献立でした。





今日の献立は、


・大鶏拝<ダージーパイ>(鶏むね肉、生姜、ニンニク)
・泡菜<パオツァイ>(白菜、キュウリ、人参)
・中華春雨スープ(春雨、ムキエビ、豚肉、人参、玉ねぎ、コーン缶)


でした。










本日の除去及び代替食の対応はありませんでした。









今日の離乳食は、


・中華春雨(鶏ささ身、春雨、人参、玉ねぎ、コーン缶)
・泡菜(白菜、人参、キュウリ)


でした。



11月24日

R0311241.jpg
R0311242.jpg




本日はミュージックフェスティバル代休日のため、2、3号園児及び1号園児の預かり保育のみの給食でした。





今日の献立は、


・鮭のカラフルピカタ(鮭、玉ねぎ、パプリカ、卵、バター、牛乳)
・ボイルキャベツ(キャベツ)
・小松菜の豆乳味噌スープ(小松菜、人参、じゃが芋、大根、ベーコン、調整豆乳)
・バターロール


でした。








本日の除去及び代替食。

・鮭のカラフルピカタ
卵、乳がダメな園児はアレルゲンを使用しないチヂミにしました。

・小松菜の豆乳味噌スープ
卵、乳がダメな園児はベーコンを使用せずにコーンにしました。

・バターロール
卵、乳がダメな園児はアレルゲンを使用しない米粉パンにしました。








今日の離乳食は、


・鮭のカラフル焼き(鮭、パプリカ、玉ねぎ、コーン缶)
・野菜の豆乳煮込み(じゃが芋、小松菜、人参、キャベツ、大根、豆乳)


でした。




11月22日

R0311222.jpg
R0311221.jpg



本日はミュージックフェスティバルリハーサル日のため、未満児の若干名のみ給食でした。



今日の給食は、

・鶏肉のマーマレード焼き(鶏もも肉、マーマレード)
・ベジタブルソテー(ブロッコリー、コーン缶、パプリカ)
・卵スープ(卵、玉ねぎ、人参、チンゲン菜、椎茸)

でした。



11月19日

R0311191.jpg
R0311192.jpg




今日の献立は、


・わかさぎの唐揚げ(わかさぎ)
・かぶらのやちゃら(かぶ、人参、キュウリ、刻み昆布)
・小松菜と油揚げの味噌汁(油揚げ、小松菜、人参)


でした。








本日の除去及び代替食。

・わかさぎの唐揚げ
魚がダメな園児はアレルゲンを使用しないチキンナゲットにしました。











今日の離乳食は、


・鱈の味噌煮(鱈、小松菜、油揚げ)
・かぶのやちゃら(かぶ、人参、キュウリ)


でした。




11月18日

R0311181.jpg
R0311182.jpg




今日の献立は、


・和風ミートローフ(豚挽肉、玉ねぎ、卵、人参、牛乳)
・インゲンのゴマ和え(冷凍インゲン、人参、白味噌、白すりゴマ)
・きのこのすまし汁(えのき、なめこ、絹豆腐)


でした。








本日の除去及び代替食。

・和風ミートローフ
卵、乳がダメな園児はアレルゲンを使用しないハンバーグにしました。








今日の離乳食は、


・鶏団子のきのこがけ(鶏挽肉、玉ねぎ、人参、えのき)
・インゲンのゴマ和え(冷凍インゲン、人参、白すりゴマ)


でした。


11月17日

R0311171.jpg
R0311172.jpg



今日の献立は、



・コキールフライ(冷凍コキールフライ)
・マカロ二サラダ(人参、マカロニ、コーン缶、キュウリ)
・ミネストローネ(水煮大豆、じゃが芋、鶏ムネ肉、人参、キャベツ、玉ねぎ、ピーマン、トマトピューレ)
・黒糖パン



でした。









本日の除去及び代替食。

・コキールフライ
魚、ホタテ、卵がダメな園児はアレルゲンを使用しない肉団子にしました。

・マカロニサラダ
卵がダメな園児はマヨネーズを使用せずに調理しました。

・黒糖パン
卵、乳がダメな園児はアレルゲンを使用しないパンにしました。









今日の離乳食は、


・ミネストローネ(しらす、じゃが芋、玉ねぎ、大豆、人参、ピーマン、トマトピューレ)
・野菜サラダ(人参、キュウリ、キャベツ、コーン缶)


でした。


11月16日

R031116.jpg




今日の献立は、


・ビーフカレー(牛肉、じゃが芋、人参、玉ねぎ、とろけるチーズ)
・チキンナゲット(冷凍チキンナゲット)
・さくさくサラダ(キャベツ、キュウリ、人参、コーンフレーク)
・バナナ


でした。


本日、予定献立では大豆のナゲットの予定でしたが、都合によりチキンナゲットに変更になりました。









本日の除去及び代替食。

・ビーフカレー
乳がダメな園児はアレルゲンを使用しない別カレーにし、チーズを使用しませんでした。

・さくさくサラダ
乳がダメな園児はコーンフレークを使用せずコーンにしました。









今日の離乳食は、


・肉じゃが(鶏挽肉、じゃが芋、人参、玉ねぎ)
・キュウリのコーン和え(キュウリ、コーン缶)


でした。



11月15日(七五三献立)

R0311151.jpg
R0311152.jpg
R0311153.jpg




今日は七五三の日ということで、そんな七五三を少しだけお祝いする献立にしました。




今日の献立は、


・花型しんじょ(冷凍豆乳入り花型五目しんじょ)
・キャベツのゆかり和え(キャベツ、キュウリ、ゆかり粉)
・高岡野菜のなかよし汁(厚揚げ、豚挽肉、しめじ、人参、大根、つきこんにゃく、ネギ)
・七五三ゼリー


でした。










本日の除去及び代替食。

・花型しんじょ
魚がダメな園児はアレルゲンをしようしないハンバーグにしました。









今日の離乳食は、


・高岡野菜とツナのソテー(ツナ缶、厚揚げ、しめじ、人参、大根)
・キャベツのゆかり和え(キャベツ、キュウリ、ゆかり粉)


でした。


11月12日

R0311122.jpg
R0311121.jpg




今日の献立は、


・国産鶏豚メンチカツ(冷凍国産鶏豚メンチカツ)
・小松菜と切干大根の浸し(小松菜、切干大根)
・ゴマ味噌汁(じゃが芋、人参、玉ねぎ、ゴボウ、ネギ、白すりゴマ、調整豆乳)


でした。








本日の除去及び代替食の対応はありませんでした。










今日の離乳食は、


・鮭のゴマ豆乳煮込み(鮭、白すりゴマ、豆乳、玉ねぎ、人参)
・小松菜と切干大根の浸し(小松菜、切干大根)


でした。


11月11日

R0311111.jpg
R0311112.jpg




今日の献立は、


・ふくらぎのゆず味噌がけ(ふくらぎ、ゆず)
・おでん(大根、里芋、板こんにゃく、人参、厚揚げ)
・麩とワカメのすまし汁(おつゆ麩、ワカメ、コーン缶)


でした。









本日の除去及び代替食。

・ふくらぎのゆず味噌がけ
魚がダメな園児は鶏ささ身のゆず味噌がけにしました。









今日の離乳食は、


・鱈のゆず味噌がけ(鱈、ゆず)
・おでん(大根、里芋、人参、厚揚げ)


でした。


11月10日

R0311101.jpg
R0311102.jpg
R0311103.jpg




今日の献立は、


・チーズオムレツ(卵、ベーコン、玉ねぎ、ダイスチーズ)
・ブロッコリーのサラダ(ブロッコリー、コーン缶)
・豚肉と白菜のシチュー(豚肉、人参、玉ねぎ、白菜、じゃが芋)
・米粉パン



でした。










本日の除去及び代替食。

・チーズオムレツ
卵、乳がダメな園児はアレルゲン対応のグラタンにしました。

・豚肉と白菜のシチュー
乳がダメな園児は豆乳味噌スープにしました。

・米粉パン
卵、乳がダメな園児はそれらを使用しない米粉パンにしました。









今日の離乳食は、


・鶏ささ身と白菜のシチュー(鶏ささ身、人参、玉ねぎ、白菜、じゃが芋)
・ブロッコリーのサラダ(ブロッコリー、コーン缶)


でした。



11月9日

R0311091.jpg
R0311092.jpg



今日の献立は、


・鱈の立田揚げ(鱈)
・煮豆(金時豆)
・具だくさん味噌汁(さつま芋、大根、人参、つきこんにゃく、白菜、ネギ)
・みかん缶


でした。










本日の除去及び代替食の対応はありませんでした。










今日の離乳食は、


・鱈と野菜の蒸し物(鱈、さつま芋、大根、人参、白菜)
・煮豆(金時豆)


でした。



11月8日

R0311081.jpg
R0311082.jpg




今日の献立は、



・特大肉焼売(冷凍特大肉焼売)
・華風サラダ(キャベツ、人参、キュウリ、コーン缶、白いりゴマ)
・ラーメン汁(ラーメン、白菜、干し椎茸、人参、ネギ、豚肉)



でした。








本日の除去及び代替食の対応はありませんでした。










今日の離乳食は、


・中華風うどん(ツナ缶、うどん、人参、ネギ、白菜)
・華風サラダ(キャベツ、人参、キュウリ、コーン缶、白いりゴマ)


でした。


11月5日

R0311051.jpg
R0311052.jpg



今日の献立は、



・焼肉(牛肉、人参、キャベツ、玉ねぎ、ピーマン、りんご、白いりゴマ、ニンニク、生姜)
・ほうれん草のナムル(ほうれん草、もやし、白いりゴマ)
・白菜とニラのスープ(豚肉、白菜、人参、ニラ、生姜)



でした。









本日の除去及び代替食の対応はありませんでした。









今日の離乳食は、


・しらすと野菜のさっぱり煮(しらす、白菜、人参、ニラ、キャベツ、玉ねぎ)
・ほうれん草のナムル(ほうれん草、もやし、白いりゴマ)


でした。


11月4日

R031104.jpg




今日の献立は、


・鯖の味噌煮(冷凍鯖の味噌煮)
・塩もみ(キャベツ、キュウリ、人参)
・かきたま汁(卵、玉ねぎ、椎茸、ネギ、白玉麩)



でした。









本日の除去及び代替食。

・鯖の味噌煮
鯖がダメな園児はアレルゲンを使用しないハンバーグにしました。

・かきたま汁
卵がダメな園児は卵を使用せずコーンにしました。









今日の離乳食は、


・和風ハンバーグ(鶏挽肉、玉ねぎ、椎茸、人参)
・塩もみ(キャベツ、キュウリ、人参、コーン)


でした。


11月2日

R031102-2-1.jpg
R031102-2-2.jpg
R031102-2-3.jpg
R031102-2-4.jpg





本日は11月の誕生会の日でした。



今日の献立は、


・きのこご飯
・鶏の照り焼き(鶏もも肉)
・ひじきと高野豆腐の炒め物(ひじき、人参、ピーマン、ベーコン、高野豆腐)
・かぶと人参の味噌汁(かぶ、かぶの葉、玉ねぎ、人参)
・かぼちゃのマフィン



でした。









本日の除去及び代替食。

・ひじきと高野豆腐の炒め物
卵、乳がダメな園児はベーコンを使用せずにコーンにしました。









今日の離乳食は、


・鶏ささ身とかぶの和風あんかけ(鶏ささ身、かぶ、かぶの葉、玉ねぎ、人参)
・ひじきと高野豆腐の炒め物(ひじき、人参、ピーマン、高野豆腐)



でした。



11月1日

R0311011.jpg
R0311012.jpg







今日の献立は、


・エビ寄せフライ(冷凍エビ寄せフライ)
・コーンポテト(じゃが芋、コーン缶、バター、パセリ)
・ワンタンとワカメのスープ(ワンタン、人参、ネギ、ワカメ、白すりゴマ)
・りんご


でした。










本日の除去及び代替食。

・エビ寄せフライ
卵、乳がダメな園児は栗のコロッケにしました。

・コーンポテト
乳がダメな園児はバターを使用せずに調理しました。









今日の離乳食は、


・ツナじゃが(ツナ缶、じゃが芋、コーン缶、パセリ)
・人参のグラッセ(人参、りんご)


でした。



プロフィール

かたかご幼稚園&保育園給食室

Author:かたかご幼稚園&保育園給食室
かたかご幼稚園・かたかご保育園給食室のブログです。
毎日の園での給食の様子や様々な食育の情報などを発信します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR