fc2ブログ

8月31日

R0208311.jpg
R0208312.jpg
R0208313.jpg



今日の献立は、


・魚のフワフワ焼き(鮭、卵)
・キャベツの即席漬け(キャベツ、人参、キュウリ、刻み昆布)
・中華風豆腐汁(絹豆腐、白菜、人参、ネギ、卵、生姜、豚肉)
・のりかつおふりかけ


でした。










本日の除去及び代替食。

・魚のフワフワ焼き
卵がダメな園児は鮭の照り焼きにしました。

・中華風豆腐汁
卵がダメな園児は卵を使用せず、ワカメにしました。









今日の離乳食は、


・煮魚(鮭、白菜)
・キャベツの即席漬け(キャベツ、人参、キュウリ)


でした。



スポンサーサイト



8月28日

R0208281.jpg
R0208282.jpg
R0208283.jpg



2日間のサマースクール(登園日)が終わり、また31日までは、2号、3号園児及び1号の特別預かり保育の園児のみの給食となります。




今日の献立は、


・三色ご飯(鶏挽肉、人参、ほうれん草、卵)
・フルーツヨーグルト(みかん缶、黄桃缶、バナナ、りんご、プレーンヨーグルト)
・豆腐とワカメのすまし汁(絹豆腐、ワカメ、ネギ)


でした。








本日の除去及び代替食。

・フルーツヨーグルト
乳がダメな園児はフルーツポンチにしました。









今日の離乳食は、


・二色おかゆ(鶏挽肉、ほうれん草)
・湯豆腐(絹豆腐)
・フルーツヨーグルト(バナナ、プレーンヨーグルト)


でした。



8月27日

R0208271.jpg
R0208272.jpg




本日も昨日に続き、サマースクール(登園日)で、全園児揃っての給食でした。



今日の献立は、


・カレーライス(じゃが芋、人参、玉ねぎ、ナス、豚肉)
・コロッケ(冷凍コロッケ)
・野菜サラダ(キャベツ、キュウリ、コーン缶)


でした。









本日の除去及び代替食。

・カレーライス
乳、小麦がダメな園児は、それらを使用しない別のカレーにしました。

・コロッケ
小麦がダメな園児は、アレルゲンを使用しないハンバーグにしました。










今日の離乳食は、


・ツナじゃが(ツナ、じゃが芋、玉ねぎ、人参)
・野菜サラダ(キャベツ、キュウリ、コーン)


でした。



8月26日

R0208262.jpg
R0208263.jpg
R0208264.jpg
R0206281.jpg



本日はサマースクール(登園日)で、久しぶりに全園児揃っての給食でした。


今日の献立は、高岡市の保育所・認定こども園の給食で行われている『2020年東京オリンピック応援献立』を当園でも実施しました。

今回はハワイを取り上げた献立でした。




今日の献立は、


・マヒマヒのソテー(赤魚、バター)
・キュウリのパイン和え(キュウリ、パイン缶)
・チキンロングライス~春雨スープ~(春雨、キャベツ、干し椎茸、人参、ネギ、鶏挽肉)
・クロワッサン
・ライチゼリー


でした。










本日の除去及び代替食。

・マヒマヒのソテー
乳、小麦がダメな園児は赤魚の照り焼きにしました。

・クロワッサン
卵、乳、小麦がダメな園児は、それらを使用しない米粉パンにしました。









今日の離乳食は、


・魚の照り焼き(赤魚)
・春雨の炒め物(春雨、キャベツ、人参)


でした。




8月25日




今日の献立は、


・ちくわの磯辺揚げ(ちくわ、青のり粉)
・バンサンスー(春雨、キュウリ、人参、コーン缶)
・豚汁(さつま芋、大根、人参、つきこんにゃく、白菜、豚肉、ネギ)


でした。








本日の除去及び代替食。

・ちくわの磯辺揚げ
卵がダメな園児は鱈の立田揚げにしました。









今日の離乳食は、


・大根のそぼろ煮(大根、鶏挽肉、さつま芋)
・人参のグラッセ(人参、りんごジュース)


でした。

8月24日

R0208241.jpg
R0208242.jpg



今日の献立は、


・魚の照り焼き(カラスガレイ)
・粉ふき芋(じゃが芋、パセリ)
・きのこ汁(なめこ、えのき、絹豆腐、ネギ)
・海苔佃煮


でした。










本日の除去及び代替食の対応はありませんでした。









今日の離乳食は、


・魚のトマト煮(鱈、トマト)
・ポテトサラダ(じゃが芋、コーン、パセリ)


でした。


8月21日





今日の献立は、


・納豆の天ぷら(納豆、人参、さつま芋、玉ねぎ、みつば)
・小松菜のコーン和え(小松菜、コーン缶)
・うどん汁(うどん、油揚げ、赤巻かまぼこ、人参、ネギ)


でした。









本日の除去及び代替食。

・うどん汁
卵がダメな園児はかまぼこを使用せず、ワカメにしました。








今日の離乳食は、


・焼きコロッケ(さつま芋、納豆、玉ねぎ)
・小松菜のおひたし(小松菜、人参)


でした。



8月20日

R0208201.jpg
R0208202.jpg




今日の献立は、


・ししゃもフライ(ししゃも)
・高野豆腐入り金平(ごぼう、人参、ピーマン、豚肉、高野豆腐、つきこんにゃく)
・じゃが芋とワカメの味噌汁(じゃが芋、椎茸、ワカメ)


でした。








本日の除去及び代替食の対応はありませんでした。










今日の離乳食は、


・ツナじゃが(ツナ、じゃが芋、椎茸)
・高野豆腐の金平(ごぼう、ピーマン、高野豆腐)


でした。



8月19日





今日の献立は、


・鶏の照り焼き(鶏もも肉)
・マカロニサラダ(マカロニ、キュウリ、コーン缶)
・野菜スープ(キャベツ、椎茸、人参、絹豆腐)
・食パン
・ジャム


でした。










本日の除去及び代替食。

・マカロニサラダ
卵がダメな園児はマヨネーズを使用せずに調理しました。

・食パン
卵、乳がダメな園児は、それらを使用しない米粉パンにしました。









今日の離乳食は、


・じゃことかぼちゃの煮つけ(しらす、かぼちゃ、椎茸)
・スティックキュウリ(キュウリ)


でした。


8月18日

R0208181.jpg
R0208182.jpg



今日の献立は、


・チーズハンバーグ(合挽肉、卵、牛乳、玉ねぎ、人参、ダイスチーズ)
・煮豆(金時豆)
・ナスとそうめんの味噌汁(ナス、そうめん、人参、油揚げ)

(以上児)・冷凍みかん
(未満児)・オレンジ



でした。









本日の除去及び代替食。

・チーズハンバーグ
卵、乳がダメな園児は、それらを使用しないハンバーグにしました。










本日、離乳食はありませんでした。




8月17日




今日の献立は、


・チキンカツ(鶏もも肉)
・ブロッコリーのサラダ(ブロッコリー、キャベツ、コーン缶)
・豆腐と青菜のスープ(絹豆腐、小松菜、人参)


でした。










本日の除去及び代替食の対応はありませんでした。










今日の離乳食は、


・豆腐のステーキ(絹豆腐、鶏ささ身)
・ブロッコリーのサラダ(ブロッコリー、キャベツ、コーン缶)


でした。


8月13日

R0208131.jpg
R0208132.jpg




今日の献立は、


(以上児)・イカのかりん揚げ(イカ)
(未満児)・鱈の立田揚げ(鱈)

・ほうれん草の湯葉和え(ほうれん草、冷凍湯葉)
・野菜とじゃが芋の味噌汁(じゃが芋、人参、玉ねぎ)


でした。








本日の除去及び代替食の対応はありませんでした。










今日の離乳食は、


・しらす入り焼きコロッケ(しらす、じゃが芋、人参)
・青菜の湯葉和え(ほうれん草、冷凍湯葉)


でした。


8月12日




今日の献立は、


・夏野菜入り麻婆豆腐(木綿豆腐、豚挽肉、ナス、ピーマン、ネギ、水煮たけのこ、人参、ニンニク、生姜)
・さわやかサラダ(キャベツ、キュウリ、みかん缶)
・ワンタンスープ(ワンタン、人参、ネギ、ワカメ、白すりゴマ)


でした。








本日の除去及び代替食の対応はありませんでした。










今日の離乳食は、


・麻婆豆腐(木綿豆腐、鶏挽肉、ナス、ピーマン)
・さわやかサラダ(キャベツ、キュウリ、みかん缶)


でした。



8月11日

R0208111.jpg
R0208112.jpg



今日の献立は、


・豚肉のジャンロー(豚肉、生姜、玉ねぎ、パプリカ)
・コーンポテト(じゃが芋、バター、人参、コーン缶)
・キャベツと卵の味噌汁(キャベツ、人参、しめじ、卵)


でした。









本日の除去及び代替食。

・コーンポテト
乳がダメな園児はバターを使用せずに調理しました。

・キャベツと卵の味噌汁
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。










今日の離乳食は、


・鶏のジャンロー(鶏ささ身、玉ねぎ、パプリカ)
・コーンポテト(じゃが芋、コーン、人参)


でした。



8月7日

R0208071.jpg
R0208072.jpg



今日の献立は、


・魚のピザ焼き(赤魚、ピーマン、玉ねぎ、粉チーズ)
・ひじきの煮物(ひじき、高野豆腐、油揚げ、人参、干し椎茸)
・ナスと油揚げの味噌汁(ナス、油揚げ、人参)


でした。









本日の除去及び代替食。

・魚のピザ焼き
乳がダメな園児は粉チーズを使用せずに調理しました。








今日の離乳食は、


・魚の照り焼き(鮭)
・ひじきの煮物(ひじき、高野豆腐、人参、油揚げ、高野豆腐)


でした。



8月6日




本日もサマースクール(登園日)のため、全クラス、全学年、全員揃っての給食でした。

次回のサマースクール(登園日)は8月26日(水)、27日(木)で、通常どうり給食もあります。



今日の献立は、

・鶏のから揚げ(鶏もも肉)
・小松菜のゴマひたし(小松菜、人参、白いりゴマ)
・すり身の味噌汁(すり身汁、ささがきゴボウ、ネギ)

でした。









本日の除去及び代替食。

・すり身の味噌汁
卵、小麦がダメな園児は、すり身を使用せずに絹豆腐にしました。









今日の離乳食は、


・肉団子(鶏挽肉、小松菜)
・かぼちゃのきなこ和え(かぼちゃ、きなこ)

でした。


8月5日(サマースクール)



本日は、サマースクール(登園日)のため、久しぶりに全クラス、全学年、全員揃っての給食でした。


今日の献立は、


・焼きそば(焼きそば、キャベツ、人参、ピーマン、豚肉)
・キュウリのコロコロ漬け(キュウリ)
・五目スープ(絹豆腐、人参、たけのこの水煮、干し椎茸、ネギ)

(2歳~以上児)
・冷凍みかん
(0~1歳児)
・オレンジ

・ミルクパン


でした。









本日の除去及び代替食。

・焼きそば
小麦がダメな園児はビーフンにしました。

・ミルクパン
卵、乳、小麦がダメな園児は、それらを使用いない米粉パンにしました。








今日の離乳食は、


・魚のチャンチャン焼き(鱈、キャベツ、絹豆腐、人参)
・キュウリのコロコロ漬け(キュウリ)


でした。


8月4日

R0208041.jpg
R0208042.jpg



今日の献立は、


・ミートローフ(合挽肉、玉ねぎ、卵、牛乳)
・炒り豆腐(木綿豆腐、人参、玉ねぎ、冷凍いんげん、干し椎茸、卵)
・きのこと麩の味噌汁(しめじ、えのき、おつゆ麩、ワカメ)


でした。









本日の除去及び代替食。

・ミートローフ
卵、乳がダメな園児はアレルゲンを使用しないハンバーグにしました。

・炒り豆腐
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。

・きのこと麩の味噌汁
小麦がダメな園児は麩を使用せずに調理しました。








今日の離乳食は、


・鶏のきのこあんかけ(鶏ささ身、しめじ、えのき)
・炒り豆腐(木綿豆腐、人参、玉ねぎ、冷凍いんげん、干し椎茸)


でした。


8月3日




今日の献立は、


・鶏のマヨネーズ焼き(鶏もも肉)
・ボイルキャベツ(キャベツ、カレー粉)
・豆腐の味噌汁(絹豆腐、ほうれん草、油揚げ、人参)


でした。









本日の除去及び代替食。

・鶏のマヨネーズ焼き
卵がダメな園児は鶏の照り焼きにしました。









今日の離乳食は、


・ほうれん草入りハンバーグ(鶏挽肉、ほうれん草、絹豆腐)
・ボイルキャベツ(キャベツ、人参)


でした。


プロフィール

かたかご幼稚園&保育園給食室

Author:かたかご幼稚園&保育園給食室
かたかご幼稚園・かたかご保育園給食室のブログです。
毎日の園での給食の様子や様々な食育の情報などを発信します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR