fc2ブログ

4月17日




今日の献立は、


・高岡キッズボール(すり身、冷凍枝豆、玉ねぎ、人参)
・キュウリとパインの酢の物(キュウリ、パイン缶)
・中華風豆腐汁(絹豆腐、白菜、人参、ネギ、卵、生姜、豚肉)



でした。









本日の除去及び代替食。

・高岡キッズボール
卵、小麦がダメな園児は鱈のホイル蒸しにしました。

・中華風豆腐汁
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。








今日の離乳食は、


・豆腐のあんかけ(絹豆腐、白菜、人参、しらす)
・キュウリとパインの酢の物(キュウリ、パイン缶)

でした。



スポンサーサイト



4月16日



今日の献立は、


・鶏肉と高野豆腐の揚げがらめ(鶏もも肉、生姜、高野豆腐、白いりゴマ)
・さくさくサラダ(キャベツ、人参、キュウリ、コーンフレーク)
・小松菜と卵の味噌汁(小松菜、卵、人参)


でした。









本日の除去及び代替食。

・さくさくサラダ
小麦がダメな園児はコーンフレークを使用せずに調理しました。

・小松菜と卵の味噌汁
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。










今日の離乳食は、



・高野豆腐のあんかけ(高野豆腐、鶏挽肉、小松菜)
・さくさくサラダ(キャベツ、キュウリ)



でした。


4月15日




今日の献立は、


・魚の照り焼き(カラスガレイ)
・金時豆煮(金時豆)
・豚汁(さつま芋、大根、人参、つきこんにゃく、玉ねぎ、豚肉、ネギ、たけのこ)
・鮭ふりかけ


でした。









本日の除去及び代替食。

・鮭ふりかけ
小麦、乳がダメな園児はやさいふりかけにしました。









今日の離乳食は、


・煮物(鯛、さつま芋、大根、人参)
・金時豆煮(金時豆)


でした。


4月14日




今日の献立は、


・エビシュウマイ(冷凍エビシュウマイ)
・中華風野菜炒め(豚肉、生姜、白菜、玉ねぎ、水煮たけのこ、人参)
・豆腐のスープ(卵、絹豆腐、人参、ネギ)



でした。









本日の除去及び代替食。

・エビシュウマイ
エビ、卵、小麦がダメな園児は豆腐ステーキにしました。

・豆腐スープ
卵がダメな園児は卵を使用せずにワカメにしました。









今日の離乳食は、


・鶏ささ身の野菜蒸し(鶏ささ身、白菜、玉ねぎ)
・さつま芋の甘露煮(さつま芋)


でした。


4月13日




今日の献立は、


・チキンカツ(鶏もも肉、小麦粉、パン粉)
・カラフルサラダ(キャベツ、パプリカ(赤、黄)、白すりゴマ)
・じゃが芋とワカメの味噌汁(じゃが芋、ワカメ)


でした。








本日の除去及び代替食。

・チキンカツ
小麦がダメな園児は鶏肉の塩焼きにしました。









今日の離乳食は、


・ツナじゃが(ツナ、じゃが芋、人参)
・カラフルサラダ(キャベツ、パプリカ(赤、黄)、白すりゴマ)


でした。


4月10日

R0204101.jpg
R0204102.jpg



今日の献立は、


・鮭のマヨネーズ焼き(鮭)
・二色ひたし(ほうれん草、人参、白いりゴマ)
・さつま汁(大根、玉ねぎ、人参、さつま芋、油揚げ、ネギ、さつま揚げ)

でした。









本日の除去及び代替食。

・鮭のマヨネーズ焼き
卵がダメな園児は鮭の照り焼きにしました。

・さつま汁
卵、乳、小麦がダメな園児はさつま揚げを使用せずに調理しました。









今日の離乳食は、


・魚の味噌煮(鮭、大根、人参)
・二色ひたし(ほうれん草、人参、白いりゴマ)


でした。


4月9日

R0204091.jpg
R0204092.jpg



今日の献立は、


・ハムフライ(ハム、小麦粉、パン粉)
・塩もみ(人参、キャベツ)
・けんちん汁(木綿豆腐、大根、ゴボウ、つきこんにゃく、小松菜)
・りんご


でした。









本日の除去及び代替食。

・ハムフライ
卵、乳、小麦がダメな園児は鶏の唐揚げにしました。









今日の離乳食は、



・豆腐のそぼろ煮(鶏挽肉、木綿豆腐、人参)
・塩もみ(人参、キャベツ)


でした。


4月8日

R0204081.jpg
R0204082.jpg




今日の献立は、


・チーズ入り卵焼き(卵、ベーコン、玉ねぎ、チーズ、牛乳)
・焼きそば(焼きそば、もやし、キャベツ、玉ねぎ、人参、豚肉)
・コーンポタージュ(コーン缶(粒)、コーン缶(クリーム)、玉ねぎ、パセリ、牛乳、小麦粉、バター、生クリーム)
・ミルクパン
・いちご


でした。








本日の除去及び代替食。

・チーズ入り卵焼き
卵、乳がダメな園児は鶏の照り焼きににしました。

・焼きそば
小麦がダメな園児はビーフンにしました。

・コーンポタージュ
乳、小麦がダメな園児は野菜スープにしました。

・ミルクパン
卵、乳、小麦がダメな園児は、それらを使用しな米粉パンにしました。









今日の離乳食は、

・魚のあんかけ(鱈、人参、玉ねぎ)
・野菜炒め(キャベツ、コーン、もやし)


でした。


4月7日

R0204071.jpg
R0204072.jpg




今日の献立は、


・ミートローフ(豚挽肉、卵、玉ねぎ、パン粉、牛乳)
・さわやかサラダ(キャベツ、キュウリ、みかん缶)
・卵スープ(卵、ネギ、椎茸、人参)


でした。









本日の除去及び代替食。

・ミートローフ
卵、乳、小麦がダメな園児は、それらを使用しない高野豆腐入りのハンバーグにしました。

・卵スープ
卵がダメな園児は卵を使用せずにコーンにしました。









今日の離乳食は、


・ハンバーグ(鶏挽肉、玉ねぎ、椎茸)
・さわやかサラダ(キャベツ、キュウリ、みかん缶)


でした。



4月6日(令和2年度第1学期始業式)

R0204061.jpg
R0204062.jpg
R0204063.jpg



4日に保育園入園式、5日に幼稚園入園式を終え、本日、令和2年度第1学期始業式をむかえ、新たな年度が本格的にスタートしました。

本日より園生活がスタートという園児の皆さん、そして保護者の皆様、ご入園おめでとうございます。

また、在園児の皆さん、そしてその保護者の皆様、ご進級おめでとうございます。

今年度も給食室スタッフ一同、新たな気持ちで、お子さんの健やかな成長を願い、保護者の皆様と共にお子さんの大切な食の一翼をになえるよう努めてまいります。

今年度も園の給食、食育へのご理解、ご協力をお願いいたします。



全園児揃っての初めて給食は、例年どうり、園での初めての給食という園児さんに合わせ、食べやすいカレーライスの献立でした。

そして、ささやかながら、給食でも、入園、進級のお祝いのデザートを。





今日の献立は、


・カレーライス(鶏もも肉、じゃが芋、玉ねぎ、人参)
・野菜のコーン和え(コーン缶、人参、ブロッコリー)
・野菜ジュース
・お祝いゼリー


でした。









本日の除去及び代替食。

・カレーライス
乳、小麦がダメな園児は、それらを使用しない別カレーにしました。








今日の離乳食は、


・肉じゃが(鶏ささ身、じゃが芋、人参、玉ねぎ)
・野菜のコーン和え(コーン缶、人参、ブロッコリー)


でした。



4月3日




今日の献立は、




・魚の立田揚げ(鱈)
・ひじきの洋風炒め(ひじき、ベーコン、人参、玉ねぎ、ピーマン)
・ワンタンスープ(ワンタン、もやし、人参、小松菜、干し椎茸、豚肉)



でした。








本日の除去及び代替食。

・ひじきの洋風炒め
卵、乳がダメな園児はベーコンを使用せずに調理しました。

・ワンタンスープ
小麦がダメな園児はワンタンを使用せずに調理しました。


4月2日

R0204021.jpg
R0204022.jpg



今日の献立は、


・卵と牛肉の炒め物(牛肉、生姜、卵、ネギ)
・青菜のひたし(ほうれん草、人参)
・大根の味噌汁(油揚げ、大根、人参)


でした。







本日の除去及び代替食。

・卵と牛肉の炒め物
卵がダメな園児は卵を使用せずに木綿豆腐にしました。




4月1日

R0204011.jpg
R0204012.jpg



本日より、令和2年度がスタートしました。

とは言え、6日の始業式までは、まだ2号3号及び1号園児の特別預かり保育のみの給食です。



今日の献立は、


・照り焼きチキン(鶏もも肉)
・春雨サラダ(春雨、人参、キュウリ、キャベツ)
・ポテトスープ(じゃが芋、ベーコン、玉ねぎ、人参、パセリ)


でした。









本日の除去及び代替食。

・春雨サラダ
卵がダメな園児はマヨネーズを使用せずに調理しました。

・ポテトスープ
卵、乳がダメな園児はベーコンを使用せずに調理しました。




3月31日




今日の献立は、


・ツナ入りオムレツ(卵、玉ねぎ、コーン缶、ツナ缶、干し椎茸、ほうれん草、牛乳)
・ほうれん草の湯葉和え(ほうれん草、冷凍湯葉)
・大根と油揚げの味噌汁(大根、人参、油揚げ、ワカメ)



でした。










本日の除去及び代替食。

・ツナ入りオムレツ
卵、乳がダメな園児はツナ入り野菜ソテーにしました。




プロフィール

かたかご幼稚園&保育園給食室

Author:かたかご幼稚園&保育園給食室
かたかご幼稚園・かたかご保育園給食室のブログです。
毎日の園での給食の様子や様々な食育の情報などを発信します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR