- 2019-10-31 :
- 未分類
10月31日~ハロウィン献立~
今日の献立は、
・豆腐入りハンバーグ(合いびき肉、木綿豆腐、玉ねぎ、卵、パン粉)
・塩もみ(キュウリ、白菜)
・呉汁(水煮大豆、里芋、人参、かぼちゃ、板こんにゃく、油揚げ、ネギ)
でした。
本日の除去及び代替食。
・豆腐入りハンバーグ
卵、小麦がダメな園児は豆腐のそぼろあんかけにしました。
本日は、19日(土)の子どもまつり代休日のため、2号、3号園児及び1号園児の特別預かり保育のみの給食でした。
今日の給食は、
・鮭のマヨネーズ焼き(鮭)
・炒り豆腐(木綿豆腐、卵、人参、玉ねぎ、干し椎茸、冷凍グリーンピース)
・高岡あったか汁(鶏むね肉、人参、里芋、白菜、大根、椎茸、ネギ)
でした。
本日の除去及び代替食。
・鮭のマヨネーズ焼き
鮭、卵がダメな園児はカラスガレイの照り焼きにしました。
・炒り豆腐
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。
今日の献立は、
・カレーライス(豚肉、じゃが芋、人参、玉ねぎ)
・野菜サラダ(キャベツ、キュウリ、ブロッコリー、人参)
・バナナ
でした。
本日の除去及び代替食。
・カレーライス
乳、小麦がダメな園児は、それらを使用しない別のカレーにしました。
本日より離乳食の対応はなくなりました。
今日の献立は、
・豚肉のジャンロー(豚肉、玉ねぎ、生姜)
・三色ひたし(ほうれん草、もやし、人参)
・豆腐とワカメのすまし汁(絹豆腐、ワカメ、ネギ)
・みかん缶
でした。
本日の除去及び代替食の対応はありませんでした。
今日の離乳食は、
・ジャンロー(鶏ささ身、玉ねぎ)
・三色ひたし(ほうれん草、もやし、人参)
でした。
今日の献立は、
・ちくわの磯辺揚げ(ちくわ、青のり粉)
・青菜のゴマひたし(小松菜、もやし、白いりゴマ)
・さつま芋の味噌汁(さつま芋、油揚げ、人参、ネギ)
でした。
本日の除去及び代替食。
・ちくわの磯辺揚げ
卵、小麦がダメな園児は鶏ささ身の立田揚げにしました。
今日の離乳食は、
・ツナと芋の煮物(ツナ、さつま芋、油揚げ)
・青菜のゴマひたし(小松菜、もやし、白いりゴマ)
でした。
今日の献立は、
・ローストチキン(鶏もも肉、生姜)
・ナポリタンスパゲッティー(スパゲッティー、ベーコン、玉ねぎ、人参、ピーマン、粉チーズ)
・野菜スープ(キャベツ、人参、ワカメ)
・みかん缶
・クロワッサン
でした。
本日の除去及び代替食。
・ナポリタンスパゲッティー
卵がダメな園児はベーコンを使用せずに調理しました。
乳がダメな園児はベーコン、粉チーズを使用せずに調理しました。
小麦がダメな園児はビーフンにしました。
・クロワッサン
卵、乳がダメな園児は、それらを使用しないパンにしました。
(小麦がダメな園児は家庭より持参)
今日の離乳食は、
・鶏の野菜あんかけ(鶏ささ身、玉ねぎ、ピーマン、人参)
・酢の物(キャベツ、人参、ワカメ)
でした。
今日の献立は、
・魚の生姜焼き(カラスガレイ、生姜)
・ポテト和え(じゃが芋、人参、コーン缶、冷凍枝豆)
・豆腐のかき卵汁(卵、絹豆腐、ネギ)
・海苔佃煮
でした。
本日の除去及び代替食。
・ポテト和え
乳がダメな園児はバターを使用せずに調理しました。
・豆腐のかき卵汁
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。
・海苔佃煮
小麦がダメな園児はのりかつおふりかけにしました。
今日の離乳食は、
・魚の照り焼き(鮭)
・ポテト和え(じゃが芋、人参、コーン缶、冷凍枝豆)
でした。