


本日の献立は、高岡市の保育所・認定こども園の給食で行われている『2020年東京オリンピック応援献立』を当園でも実施しました。
今回はイタリアを取り上げた献立でした。
今日の献立は、
・スパゲッティ・ボロネーゼ(スパゲッティー、豚挽肉、玉ねぎ、人参、トマトピューレ)
・ボイル野菜(ブロッコリー、人参、コーン)
・イタリアンスープ(ベーコン、玉ねぎ、パセリ、粉チーズ)
・コッペパン
でした。
本日の除去及び代替食。
・スパゲッティ・ボロネーゼ
乳、小麦がダメな園児はビーフンで別ソースにしました。
・イタリアンスープ
卵、乳がダメな園児はベーコン、粉チーズを使用せずに調理しました。
・コッペパン
卵、乳がダメな園児はそれらを使用しないパンにしました。
(小麦がダメな園児は家庭より持参)
今日の離乳食は、
・魚のトマト煮(鱈、トマトピューレ、玉ねぎ、人参)
・ボイル野菜(ブロッコリー、人参、コーン)
でした。
今日の献立は、
・ジャーマンポテトコロッケ(じゃが芋、マッシュポテト、玉ねぎ、パセリ、ウインナー)
・炒り豆腐(木綿豆腐、人参、玉ねぎ、干し椎茸、卵)
・きのこのすまし汁(えのきたけ、絹豆腐、ほうれん草、人参)
でした。
本日の除去及び代替食。
・ジャーマンポテトコロッケ
卵、乳、小麦がダメな園児はツナ入り焼きコロッケにしました。
・炒り豆腐
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。
今日の離乳食は、
・焼きコロッケ(じゃが芋、マッシュポテト、ツナ缶)
・炒り豆腐(木綿豆腐、人参、玉ねぎ、干し椎茸)
でした。
今日の献立は、
・魚の立田揚げ(鮭、生姜)
・ほうれん草のゴマ味噌和え(ほうれん草、人参、白すりゴマ)
・うどん汁(うどん、人参、油揚げ、ワカメ)
でした。
本日の除去及び代替食。
・魚の立田揚げ
鮭がダメな園児は鯛にしました。
・うどん汁
小麦がダメな園児はビーフンにしました。
今日の離乳食は、
・うどん入り野菜ソテー(うどん、人参、鮭)
・ほうれん草のゴマ味噌和え(ほうれん草、人参、白すりゴマ)
でした。



今日の献立は、
・豆っこハンバーグ(豚挽肉、木綿豆腐、水煮大豆、玉ねぎ、卵)
・ひじきの洋風炒め(ひじき、ベーコン、人参、玉ねぎ、ピーマン)
・マカロニスープ(マカロニ、人参、キャベツ、コーン)
・みかん缶
・ミルクパン
でした。
本日の除去及び代替食。
・豆っこハンバーグ
卵、乳がダメな園児は鰆の照り焼きにしました。
・ひじきの洋風炒め
卵、乳がダメな園児はベーコンを使用せずに調理しました。
・マカロニスープ
小麦がダメな園児はマカロニを使用せずに調理しました。
・ミルクパン
卵、乳がダメな園児はそれらを使用しないパンにしました。
(小麦がダメな園児は家庭より持参)
今日の離乳食は、
・豆腐ハンバーグ(木綿豆腐、鶏挽肉、玉ねぎ)
・ひじき煮(ひじき、水煮大豆)
でした。