fc2ブログ

お知らせ(11月29日ミュージックフェスティバルリハーサルの昼食について)



明日(11月29日)は、高岡文化ホールにて、ミュージックフェスティバルリハーサルのため、リハーサル参加園児の給食は簡易給食となります。




明日は、これまでのパンではなく、おにぎりとなるため、全園児が同じものとなります。



スポンサーサイト



11月28日

H3011281.jpg
H3011282.jpg




今日の献立は、


・カレーライス(鶏もも肉、じゃが芋、人参、玉ねぎ)
・フルーツポンチ(バナナ、みかん缶、黄桃缶、パイン缶)



でした。








本日の除去及び代替食。

・カレーライス
肉、乳、小麦がダメな園児はツナ入りの別カレーにしました。





11月27日

H3011271.jpg
H3011272.jpg



今日の献立は、


・ローストチキン(鶏もも肉、生姜)
・青菜のナムル(ほうれん草、人参、生姜、白いりゴマ)
・サッポロラーメン(中華麺、豚肉、人参、キャベツ、コーン、ネギ)
・みかん


でした。










本日の除去及び代替食。

・ローストチキン
肉がダメな園児は鮭の生姜焼きにしました。

・サッポロラーメン
小麦、肉がダメな園児は肉を使用しないビーフン汁にしました。



11月26日

H3011261.jpg
H3011262.jpg



今日の献立は、


・鮭のマヨネーズ焼き(鮭)
・おでん(がんもどき、さつま揚げ、板こんにゃく、大根、人参、里芋)
・青菜と厚揚げの味噌汁(小松菜、厚揚げ)


でした。







本日の除去及び代替食。

・鮭のマヨネーズ焼き
鮭がダメな園児はふくらぎの照り焼きにしました。
卵がダメな園児は鮭の照り焼きにしました。

・おでん
卵、小麦がダメな園児はさつま揚げ、がんもどきを使用せずに焼き豆腐及びじゃが芋に変更しました。



11月22日



今日の献立は、


・魚の照り焼き(カラスガレイ)
・カラフルソテーき(キャベツ、赤ピーマン、ピーマン、コーン)
・豆腐の味噌汁(絹豆腐、油揚げ、人参、ワカメ)


でした。








本日の除去及び代替食はありませんでした。




11月21日

H3011211.jpg
H3011212.jpg



今日の献立は、


・オムレツ(卵、ベーコン、玉ねぎ、人参、コーン)
・ブロッコリーの塩茹で(ブロッコリー)
・豚肉と白菜の味噌しちゆー(豚肉、白菜、人参、玉ねぎ、じゃが芋、バター、牛乳)
・ミルクパン


でした。









本日の除去及び代替食。

・オムレツ
卵、乳、肉がダメな園児は鮭のホイル蒸しにしました。
(鮭がダメな園児は鶏肉のホイル蒸し)

・豚肉と白菜のシチュー
肉、乳、小麦がダメな園児はそれらを使用しない野菜スープにしました。

・ミルクパン
卵、乳、ショートニングがダメな園児はそれらを使用しないパンにしました。
(小麦がダメな園児は家庭より持参)




11月20日

H3011201.jpg
H3011202.jpg



今日の献立は、


・魚のフライ(鱈、卵、パセリ)
・すっきりサラダ(キャベツ、キュウリ、みかん缶)
・青菜とコーンのスープ(ほうれん草、コーン、玉ねぎ、人参、ベーコン)


でした。









本日の除去及び代替食。

・魚のフライ
鱈がダメな園児は鶏ささ身フライにしました。
卵、小麦がダメな園児は魚の立田揚げにしました。

・青菜とコーンのスープ
ベーコン(肉、卵、乳)がダメな園児はベーコンを使用せずに調理しました。




11月19日

H3011191.jpg
H3011192.jpg



・魚のゆず味噌がけ(ふくらぎ、ゆず)
・金平ごぼう(ごぼう、人参、いんげん、つきこんにゃく、白ゴマ)
・高岡野菜のなかよし汁(豚挽肉、厚揚げ、板コンニャク、人参、大根、しめじ、ネギ)



でした。











本日の除去及び代替食。

・高岡野菜のなかよし汁
肉がダメな園児は肉を使用せずに調理しました。



11月16日




今日の献立は、


・大豆入りすり身揚げ(水煮大豆、すり身、玉ねぎ、ひじき)
・キャベツと人参の即席漬け(キャベツ、人参、キュウリ、刻み昆布)
・のっぺい汁(鶏むね肉、大根、人参、里芋、ネギ、干し椎茸、つきこんにゃく)


でした。








本日の除去及び代替食。

・大豆入りすり身揚げ
卵、小麦がダメな園児は鯛の立田揚げにしました。

・のっぺい汁
肉がダメな園児は肉を使用せずに調理しました。




11月15日

H3011151.jpg
H3011152.jpg




今日の献立は、


・和風ミートローフ(豚挽肉、玉ねぎ、卵、牛乳)
・キュウリとパインの酢の物(キュウリ、パイン缶)
・白菜と豆腐の味噌汁(白菜、絹豆腐、人参)



でした。









本日の除去及び代替食。

・和風ミートローフ
肉、卵、乳、小麦がダメな園児はカラスガレイの照り焼きにしました。




11月14日

H3011141.jpg
H3011142.jpg
H3011143.jpg



今日の献立は、


・卵焼き(卵、チーズ)
・スパゲッティー(スパゲッティー、ベーコン、玉ねぎ、ピーマン)
・きのこスープ(しめじ、えのき、エリンギ、人参、ワカメ)
・みかん
・クロワッサン


でした。








本日の除去及び代替食。

・卵焼き
卵、乳がダメな園児は鶏の照り焼きにしました。

・スパゲッティー
卵、乳、小麦、肉がダメな園児はツナ入り焼きビーフンにしました。

・クロワッサン
卵、乳、ショートニングがダメな園児はそれらを使用しないパンにしました。
(小麦がダメな園児は家庭より持参)



11月13日

H3011131.jpg
H3011132.jpg



今日の献立は、


・豚肉のジャンロー(豚肉、玉ねぎ、生姜)
・ポテト和え(じゃが芋、ブロッコリー、人参、コーン)
・高岡野菜のゴロゴロスープ(ベーコン、大根、カブ、ほうれん草、キャベツ、玉ねぎ、人参、トマトピューレー)


でした。








本日の除去及び代替食。

・豚肉ジャンロー
肉がダメな園児はカラスガレイの生姜焼きにしました。

・ポテト和え
乳がダメな園児はバターを使用せず調理しました。

・高岡野菜のゴロゴロスープ
肉、卵、乳画ダメな園児はベーコン、鶏ガラを使用せず調理しました。



11月12日

H301112-2-1.jpg
H301112-2-2.jpg



今日の献立は、


・魚のゆかり揚げ(鱈、ゆかり粉)
・青菜と切干大根のひたし(小松菜、キャベツ、切干大根)
・ゴマ味噌汁(木綿豆腐、人参、玉ねぎ、ゴボウ、ネギ、白すりゴマ、豆乳)


でした。







本日の除去及び代替食。

・魚のゆかり揚げ
鱈がダメな園児は鰆にしました。


11月9日

H3011091.jpg
H3011092.jpg
H3011093.jpg






今日の献立は、


・千草焼き(卵、鶏ひき肉、しらす干し、干し椎茸、人参)
・ほうれん草の湯葉和え(ほうれん草、冷凍湯葉)
・えのきと大根の味噌汁(えのき、大根、人参、ネギ)
・ふりかけ


でした。








本日の除去及び代替食。

・千草焼き
卵、肉がダメな園児は鯛の照り焼きにしました。



11月8日

H3011081.jpg
H3011082.jpg



今日の給食は、



・チキンカツ(鶏むね肉)
・白菜サラダ(白菜、人参、りんご、レーズン)
・うどん汁(うどん、油揚げ、ネギ、ワカメ)



でした。








本日の除去及び代替食。

・チキンカツ
肉、小麦がダメな園児は鮭の立田揚げにしました。

・うどん汁
うどん(小麦)がダメな園児はビーフンにしました。



11月7日

H3011071.jpg
H3011072.jpg
H3011073.jpg
H3011074.jpg




本日は、11月の誕生会でした。



今日の献立は、


・きのこご飯
・ちくわの石垣揚げ(ちくわ、白いりゴマ、黒いりゴマ)
・塩もみ(キュウリ、キャベツ)
・ミニトマト
・肉団子スープ(豚挽肉、玉ねぎ、卵、春雨、人参、白菜、干し椎茸)
・デザート(お米deメープルマフィン)



でした。







本日の除去及び代替食。

・きのこご飯
肉がダメな園児はワカメご飯にしました。

・ちくわの石垣揚げ
卵、小麦がダメな園児は鰆の立田揚げにしました。

・肉団子スープ
肉、卵、小麦がダメな園児は春雨スープにしました。



本日のデザートはアレルゲンの使用がなく全員が同じ物を食べることができました。



11月6日

H3011061.jpg
H3011062.jpg
H3011063.jpg



今日の献立は、


・魚のゴマだれ焼き(カラスガレイ、生姜、白すりゴマ、白いりゴマ)
・ひじきとベーコンの炒め物(ひじき、ベーコン、人参、ピーマン、高野豆腐)
・ニラと卵の味噌汁(ニラ、卵、玉ねぎ、油揚げ)
・海苔佃煮



でした。









本日の除去及び代替食。

・ひじきとベーコンの炒め物
ベーコン(肉、卵、乳)がダメな園児はコーンにしました。

・ニラと卵の味噌汁
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。

・海苔佃煮
小麦がダメな園児はのりかつおふりかけにしました。



11月5日

H3011051.jpg
H3011052.jpg




今日の献立は、


・豚肉と青菜のオイスターソース炒め(豚肉、小松菜、しめじ、パプリカ)
・粉ふき芋(じゃが芋)
・ワンタンとワカメのスープ(乾燥ワンタン、人参、もやし、ネギ、ワカメ)
・バナナ


でした。







本日の除去及び代替食。

・豚肉のオイスターソース炒め
肉、小麦がダメな園児は鮭と青菜の炒め物にしました。

・ワンタンとワカメのスープ
ワンタン(小麦)がダメな園児はワンタンを使用せずに調理しました。



11月2日

H3011021.jpg
H3011022.jpg



今日の献立は、


・焼肉(牛肉、人参、玉ねぎ、ピーマン、パプリカ、りんご、生姜、ニンニク)
・小松菜のコーン和え(小松菜、キャベツ、コーン)
・ポテトスープ(ベーコン、じゃが芋、人参、玉ねぎ、パセリ)


でした。









本日の除去及び代替食。

・焼肉
肉がダメな園児は魚の野菜蒸しにしました。

・ポテトスープ
ベーコン(肉、卵、乳)がダメな園児はベーコンを使用せずに調理しました。




11月1日

H3011011.jpg
H3011012.jpg



今日の献立は、


・イカのかりん揚げ(イカ) 
(未満児:白身魚のかりん揚げ(鱈))
・五目豆煮(水煮大豆、ゴボウ、人参、いんげん、板コンニャク、二分切昆布)
・豆腐のすまし汁(絹豆腐、ほうれん草、人参)



でした。











本日、除去及び代替食の対応はありませんでした。






本日より、離乳食対応の園児が全員、通常の給食に切りかわったため、離乳食の対応は当面なくなりました。



プロフィール

かたかご幼稚園&保育園給食室

Author:かたかご幼稚園&保育園給食室
かたかご幼稚園・かたかご保育園給食室のブログです。
毎日の園での給食の様子や様々な食育の情報などを発信します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR