
本日はハロウィンということで、ハロウィン献立にしました。
写真のようなハロウィンの可愛いデザートも。
このデザートは、アレルゲンとなるものの使用がなく、全員が同じデザート食べることができました。
ちなみに、上にのっているクリームも豆乳のクリームです。


今日の献立は、
・ハロウィンカレー(豚挽肉、カボチャ、ピーマン、じゃが芋、人参、玉ねぎ、ニンニク、とろけるチーズ)
・エビフライ(エビ)
・白菜とりんごのサラダ(白菜、りんご、キュウリ、レーズン)
・ハロウィンデザート
でした。
本日の除去及び代替食。
・ハロウィンカレー
肉、乳、小麦がダメな園児は別のカレーにしました。
・エビフライ
エビがダメな園児は鮭の立田揚げにしました。
小麦がダメな園児はエビの照り焼きにしました。
今日の離乳食は、
・ツナと野菜のソテー(ツナ、カボチャ、人参、玉ねぎ、ピーマン)
・白菜とりんごのサラダ(白菜、りんご)
でした。
スポンサーサイト
今日の献立は、
・魚の生姜焼き(カラスガレイ、生姜)
・柿なます(柿、大根、キュウリ、白いりゴマ)
・ラーメン汁(中華麺、キャベツ、人参、ネギ、干し椎茸)
・海苔佃煮
でした。
本日の除去及び代替食。
・ラーメン汁
肉がダメな園児は別スープにしました。
麺(小麦)がダメな園児はビーフンにしました。
・海苔佃煮
小麦がダメな園児はのりかつおふりかけにしました。
今日の離乳食は、
・魚の生姜焼き(鱈、生姜)
・大根の煮物(大根、人参、干し椎茸)
でした。
今日の献立は、
・鮭のマヨネーズ焼き(鮭)
・青菜とえのきのひたし(ほうれん草、えのき、黒すりゴマ)
・高岡あったか汁(鶏むね肉、人参、里芋、白菜、ゴボウ、椎茸、ネギ)
でした。
本日の除去及び代替食。
・鮭のマヨネーズ焼き
鮭、卵がダメな園児は鯛の照り焼きにしました。
本日、離乳食はありませんでした。



今日の献立は、
・ニラたま焼き(ニラ、卵、豚ひき肉、バター、牛乳)
・お豆サラダ(大豆、キャベツ、キュウリ、人参)
・ワンタンのスープ(ワンタン、豚肉、ほうれん草、キャベツ、人参)
・バナナ
・ミルクパン
でした。
本日の除去及び代替食。
・ニラたま焼き
卵、乳、肉がダメな園児はカラスガレイの照り焼きにしました。
・お豆サラダ
マヨネーズ(卵)がダメな園児はマヨネーズを使用せず、ツナ入りで調理しました。
・ワンタンのス―プ
小麦、肉がダメな園児は、それらを使用せずに調理しました。
・ミルクパン
卵、乳、ショートニングがダメな園児は、それらを使用しないパンにしました。
(小麦がダメな園児は家庭より持参)
今日の離乳食は、
・鶏団子の和風あんかけ(鶏ひき肉、ほうれん草、干し椎茸)
・お豆サラダ(大豆、キャベツ、キュウリ、人参)
でした。
今日の献立は、
・三色ご飯(鶏ひき肉、人参、ほうれん草、卵)
・具だくさん味噌汁(木綿豆腐、里芋、ごぼう、白菜、ネギ)
・みかん
でした。
本日の除去及び代替食。
・三色ご飯
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。
肉がダメな園児は肉を使用せずに調理しました。
今日の離乳食は、
・すき焼き風煮(木綿豆腐、鶏ひき肉、人参、白菜)
・ほうれん草のツナ和え(ほうれん草、ツナ)
でした。