fc2ブログ

4月27日

H3004271.jpg
H3004272.jpg



今日の献立は、


・ミートローフ(合いびき肉、玉ねぎ、卵、ミックスベジタブル)
・華風サラダ(キャベツ、キュウリ、人参、コーン缶)
・春雨スープ(春雨、白菜、人参、干し椎茸、万能ねぎ)


でした。










本日の除去及び代替食。


・ミートローフ
肉、卵、小麦、乳がダメな園児は鮭の野菜蒸しにしました。
(鮭がダメな園児は鶏肉)









今日の離乳食は、


H3004273.jpg


・豆腐と鶏ひき肉の煮物(木綿豆腐、鶏ひき肉、白菜)
・ナスとピーマンの味噌煮(ナス、赤ピーマン、かぼちゃ)


でした。



スポンサーサイト



4月26日

H3004261.jpg
H3004262.jpg



今日の献立は、


・鮭のマヨネーズ焼き(鮭)
・二色ひたし(ほうれん草、キャベツ、人参、白ゴマ)
・かき卵汁(卵、チンゲン菜、人参、白玉麩)


でした。








本日の除去及び代替食。


・鮭のマヨネーズ焼き
マヨネーズ(卵)がダメな園児は照り焼きにしました。
(鮭がダメな園児はカラスカレイの照り焼き)

・かき卵汁
卵、小麦(麩)がダメな園児は豆腐にしました。









今日の離乳食は、


H3004263.jpg


・鮭のホイル蒸し(鮭、キャベツ、人参)
・ほうれん草のおひたし(ほうれん草、切干大根)


でした。



4月25日

H3004251.jpg
H3004252.jpg
H3004253.jpg



今日の献立は、


・チーズ入り卵焼き(卵、チーズ)
・焼きそば(焼きそば麺、豚肉、キャベツ、ピーマン)
・ワカメスープ(ワカメ、人参、コーン)
・豆パン


でした。









本日の除去及び代替食。

・チーズ入り卵焼き
卵、乳がダメな園児は鮭の立田揚げにしました。
(鮭がダメな園児は鶏肉の立田揚げ)

・焼きそば
麺(小麦)がダメな園児はビーフンにしました。
肉がダメな園児はツナにしました。

・豆パン
卵、乳、ショートニングがダメな園児は、それらを使用しないパンにしました。









今日の離乳食は、


H3004254.jpg


・鶏肉団子の煮物(鶏ひき肉、絹豆腐、ブロッコリー、さつま芋、玉ねぎ)


でした。


4月24日

H3004241.jpg
H3004242.jpg



今日の献立は、


・豚肉のジャンロー(豚肉、玉ねぎ、生姜)
・ひじきの磯煮(ひじき、人参、干し椎茸、油揚げ、高野豆腐)
・えのきとワカメの味噌汁(えのき、ワカメ、小松菜)


でした。









本日の除去及び代替食。


・豚肉のジャンロー
肉がダメな園児は鮭のフライにしました。








今日の離乳食は、


H3004243.jpg


・かぼちゃとツナの煮物(カボチャ、ツナ)
・ひじきの味噌煮(ひじき、人参、小松菜、木綿豆腐)


でした。



4月23日

H3004231.jpg
H3004232.jpg



今日の献立は、


・魚の照り焼き(カラスカレイ)
・粉ふき芋(じゃが芋、パセリ)
・プチトマト
・ニラと卵の味噌汁(ニラ、卵、油揚げ)


でした。









本日の除去及び代替食。

・ニラと卵の味噌汁
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。









今日の離乳食は、



H3004233.jpg


・ささ身とキャベツの炒め物(ささ身、キャベツ、パプリカ)
・粉ふき芋(じゃが芋、ブロッコリー)


でした。


4月20日

H3004201.jpg
H3004202.jpg



今日の献立は、


・魚のフライ(鱈)
・塩キュウリ(キュウリ)
・野菜ラーメン(ラーメン、人参、もやし、キャベツ、干し椎茸、ねぎ)


でした。








本日の除去及び代替食。


・魚のフライ
鱈、小麦がダメな園児は鶏肉のから揚げにしました。

・野菜ラーメン
麺(小麦)がダメな園児はビーフンにしました。
肉がダメな園児は別のスープにしました。










今日の離乳食は、


H3004203.jpg



・鱈のホイル蒸し(鱈、キャベツ、パプリカ、ブロッコリー)
・キュウリとコーンの和え物(キュウリ、コーン)




でした。



4月19日

H3004191.jpg
H3004192.jpg


今日の献立は、


・すり身揚げ(すり身、ひじき、ごぼう、人参、コーン缶)
・キュウリとパインの酢の物(キュウリ、パイン缶)
・中華風豆腐汁(絹豆腐、卵、白菜、人参、ねぎ、生姜)


でした。







本日の除去及び代替食。

・すり身揚げ
すりみ(卵)がダメな園児は魚と野菜の蒸し物にしました。

・中華風豆腐汁
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。









今日の離乳食は、


H3004193.jpg


・豆腐の煮物(鶏ささ身、木綿豆腐、ひじき、ブロッコリー、人参)
・おさつ和え(さつま芋、コーン)

でした。



4月18日

H3004181.jpg
H3004182.jpg
H3004183.jpg



今日の献立は、


・ニラたま焼き(卵、豚ひき肉、ニラ)
・金時豆煮(金時豆)
・野菜たっぷり味噌汁(キャベツ、人参、椎茸、油揚げ)
・海苔佃煮


でした。









本日の除去及び代替食。

・ニラたま焼き
肉、卵、乳がダメな園児は鱈の立田揚げにしました。
(鱈がダメな園児は鶏肉の立田揚げ)


・海苔佃煮
小麦がダメな園児はやさいふりかけにしました。










今日の離乳食は、


H3004184.jpg


・高野豆腐のあんかけ(高野豆腐、鶏ひき肉、人参、椎茸、キャベツ、ワカメ)
・金時豆煮(金時豆)


でした。


4月17日

H3004171.jpg
H3004172.jpg
H3004173.jpg
H3004174.jpg



本日は、今年度最初の誕生会でした。



今日の献立は、


・たけのこご飯
・鶏肉の照り焼き(鶏もも肉、生姜)
・青菜のゴマひたし(ほうれん草、人参、コーン缶、白ゴマ)
・えのきと大根の味噌汁(えのき、大根、ワカメ)
・デザート(とろけるプリン)


でした。








本日の除去及び代替食。

・鶏肉の照り焼き
肉がダメな園児は鮭の照り焼きにしました。

・デザート(とろけるプリン)
ショートニングがダメな園児はぶどうゼリーにしました。









今日の離乳食は、


H3004175.jpg


・大根のツナの煮物(ツナ、大根、人参、かぼちゃ)
・ほうれん草のおひたし(ほうれん草、えのき)


でした。



4月16日

H3003161.jpg
H3004162.jpg



今日の献立は、


・ちくわの磯辺揚げ(ちくわ)
・キャベツと人参の即席漬け(キャベツ、人参、昆布)
・肉団子スープ(豚ひき肉、春雨、卵、玉ねぎ、人参、白菜、干し椎茸)


でした。








本日の除去及び代替食。

・ちくわの磯辺揚げ
卵、小麦がダメな園児はカラスカレイの照り焼きにしました。

・肉団子スープ
肉、卵、小麦がダメな園児は春雨と野菜のスープにしました。









今日の離乳食は、


H3004163.jpg


・鱈のあんかけ(鱈、人参、白菜)
・さつま芋の甘煮(さつま芋)



でした。



4月13日

H3004131.jpg
H3004132.jpg



今日の献立は、


・ハンバーグ(合いびき肉、玉ねぎ、卵)
・ほうれん草のゆば和え(ほうれん草、ゆば)
・野菜の味噌汁(キャベツ、人参、油揚げ)


でした。







本日の除去及び代替食。

・ハンバーグ
肉がダメな園児は魚のフライにしました。
卵、乳、小麦がダメな園児は鶏肉と野菜の炒め物にしました。








今日の離乳食は、


H3004133.jpg


・豆腐の味噌炒め(木綿豆腐、ほうれん草)
・かぼちゃのそぼろ煮(かぼちゃ、鶏ひき肉、玉ねぎ)



でした。


4月12日

H3004121.jpg
H3004122.jpg



今日の献立は、


・ヒレカツ(豚ヒレ肉)
・キュウリのゆかり和え(キュウリ)
・卵スープ(卵、椎茸、人参、チンゲン菜)


でした。







本日の除去及び代替食。

・ヒレカツ
肉、小麦がダメな園児は鮭の生姜焼きにしました。

・卵スープ
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。







今日の離乳食は、


H3004123.jpg


・鱈の煮魚(鱈)
・いり豆腐(木綿豆腐、人参、椎茸、チンゲン菜)


でした。


4月11日



~お知らせ~

これまで、毎週水曜日はパンの日となっておりましたが、今年度より、パンの日は月二回となります。
詳しくは献立表でご確認ください。




H3004111.jpg
H3004112.jpg
H3004113.jpg



今日の献立は、


・オムレツ(卵、ベーコン、コーン缶)
・ナポリタンスパゲッティー(スパゲッティー、ソーセージ、玉ねぎ、ピーマン)
・じゃが芋のスープ(じゃが芋、ワカメ)
・バナナ
・クロワッサン


でした。







本日の除去及び代替食。

・オムレツ
卵、乳、肉がダメな園児は鱈の立田揚げにしました。
(鱈がダメな園児は鶏の照り焼き)

・ナポリタンスパゲッティー
スパゲッティー(小麦)がダメな園児はビーフンにしました。
ソーセージ(肉、卵、乳)がダメな園児はツナにしました。

・クロワッサン
卵、乳、ショートニングがダメな園児は、それらを使用しないパンにしました。






今日の離乳食は、


・そぼろじゃが芋(鶏ひき肉、じゃが芋、人参、玉ねぎ)
・かぼちゃのソテー(かぼちゃ)


でした。



4月10日

H3004102.jpg
H3004101.jpg



今日の献立は、


・鶏肉の立田揚げ(鶏もも肉)
・ひじきとベーコンの炒め物(ひじき、ベーコン、高野豆腐、ピーマン、人参)
・さつま芋の味噌汁(さつま芋、人参、油揚げ)


でした。








本日の除去及び代替食。

・鶏肉の立田揚げ
肉がダメな園児は鮭の立田揚げにしました。

・ひじきとベーコンの炒め物
ベーコン(肉、卵、乳)がダメな園児はコーンにしました。










今日の離乳食は、


・鮭の照り焼き(鮭)
・ひじきの煮物(ひじき、高野豆腐、さつま芋、ピーマン、人参)


でした。


4月9日

H3004091.jpg
H3004092.jpg
H3004093.jpg



4月7日幼稚園の入園式を終え、いよいよ全学年、全クラスが揃い、本日より30年度が本格始動しました。

改めまして、園児の皆さん、保護者の皆様、ご入園、ご進級おめでとうございます。

本年度も給食室スタッフ一同、お子さんの大切な食の一部を大切に担わせていただきます。

日々の給食に関するご質問、お子さんの食に関する悩み等、ありましたら、各担任の先生を通じて、また当ブログなどでもかまいませんので、お寄せいただければと思います。

何卒宜しくお願いいたします。



例年、入園式後最初の給食は園児達の食べやすいカレーライスの献立です。





今日の献立は、


・カレーライス(鶏もも肉、人参、玉ねぎ、じゃが芋)
・ホイルエッグ(卵)
・キャディーチーズ
・お祝いデザート


でした。








本日の除去及び代替食。

・カレーライス
小麦、乳、肉がダメな園児はそれらを使用せずに調理しました。

・ホイルエッグ
卵がダメな園児はコーンのソテーにしました。

・キャンディーチーズ
乳がダメな園児は一口ゼリーにしました。




本日のお祝いゼリーはアレルゲンとなるものの使用がなく、全園児が同じものでした。







今日の離乳食は、

H3004094.jpg


・鶏ささみの治部煮(鶏ささ身)
・ツナじゃが(ツナ、じゃが芋、人参、玉ねぎ)


でした。


4月6日




本日、園は第一学期の始業式でした。

まだ、全員揃っての給食ではありませんが、多くの園児が新たなクラス、新たな先生、新たなお友達との初めての給食でした。




本日は都合により、通常の献立ではなく、いつもとは内容の少し献立でした。



今日の献立は、


・おにぎり
(未満児さんは昆布のおにぎりを一個 以上児さんは昆布と海苔のおにぎりを各一個)
・具だくさん味噌汁(厚揚げ、キャベツ、しめじ、人参、ごぼう)
・オレンジゼリー
・野菜ジュース


でした。







本日はアレルゲンとなるものの使用がなく、全員同じ給食でした。






今日の離乳食は、


・鱈のムニエル(鱈)
・厚揚げと野菜の煮物(厚揚げ、キャベツ、しめじ、人参)


でした。


お知らせ(献立の変更)



既に在園児の皆様には4月の献立表をお渡ししましたが、変更がありましたので、お知らせさせていただきます。


4月17日と4月18日の給食(昼食)が入れかわりました。


変更後は、

4月17日(火)♪♪誕生会♪♪

・たけのこご飯
・鶏肉の照り焼き
・青菜のゴマひたし
・えのきと大根の味噌汁
・デザート


4月18日(水)

・ニラたま焼き
・金時豆煮
・野菜たっぷり味噌汁
・海苔の佃煮

となります。


尚、おやつは記載のままで、変更はありません。


宜しくお願いいたします。


4月5日

H3004051.jpg
H3004052.jpg



今日の献立は、


・鮭の生姜焼き(鮭)
・野菜炒め(もやし、キャベツ、ニラ、人参、コーン)
・豆腐の味噌汁(絹豆腐、油揚げ、ワカメ)


でした。







本日、除去及び代替食はありませんでした。






今日の離乳食は、


H3004053.jpg



・鮭と豆腐の煮物(鮭、絹豆腐)
・野菜炒め(もやし、キャベツ、ニラ、人参、コーン)


でした。


4月4日

H3004041.jpg
H3004042.jpg



今日の献立は、


・魚の南蛮漬け(鱈、玉ねぎ)
・青菜と切干大根のひたし(小松菜、切干大根)
・豚汁(豚肉、人参、大根、白菜、さつま芋、ねぎ、板こんにゃく)


でした。






本日の除去及び代替食。

・豚汁
肉がダメな園児は肉を使用せずに調理しました。








本日、離乳食はありませんでした。




4月3日

H3004031.jpg
H3004032.jpg


今日の献立は、


・鶏肉の味噌つけ焼き(鶏もも肉)
・おさつ和え(さつま芋、じゃが芋、コーン缶)
・豆腐と椎茸の味噌汁(絹豆腐、椎茸、三つ葉)
・りんご


でした。








本日の除去及び代替食。

・鶏肉の味噌つけ焼き
肉がダメな園児は鮭の照り焼きにしました。

・おさつ和え
バター(乳)がダメな園児はバターを使用せずに調理しました。







今日の離乳食は、

H3004033.jpg




・そぼろじゃが芋(鶏ひき肉、じゃが芋、人参、椎茸、グリーンピース)
・豆腐ステーキ(木綿豆腐)
・さつま芋入りおかゆ(さつま芋)


でした。


4月2日

H3004021.jpg
H3004022.jpg



本日より新年度、30年度がスタートしました。

4日の未満児入園式、6日始業式、7日入園式の終了までは、随時、学年、クラスごとに給食がスタートとなります。






今日の献立は、


・魚の味噌がけ(鮭)
・青菜の海苔和え(ほうれん草、えのき、刻み海苔)
・けんちん汁(木綿豆腐、人参、ごぼう、里芋、ねぎ、板こんにゃく)


でした。






本日の除去及び代替食はありませんでした。






今日の離乳食は、


H3004023.jpg


・魚の味噌がけ(鮭)
・野菜の煮物(木綿豆腐、里芋、人参)
・ほうれん草入りおかゆ(ほうれん草)


でした。

プロフィール

かたかご幼稚園&保育園給食室

Author:かたかご幼稚園&保育園給食室
かたかご幼稚園・かたかご保育園給食室のブログです。
毎日の園での給食の様子や様々な食育の情報などを発信します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR