fc2ブログ

11月30日

H2911301.jpg
H2911302.jpg



今日の献立は、

・魚のゴマだれ焼き(鮭、白ゴマ)
・ひじきとベーコンの炒め物(ひじき、ベーコン、人参、ピーマン、高野豆腐)
・ニラと卵の味噌汁(ニラ、卵、油揚げ)

でした。





本日の除去及び代替食。

・ひじきとベーコンの炒め物
ベーコン(肉、卵、乳)がダメ園児はコーンにしました。

・ニラと卵の味噌汁
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。






本日、離乳食はありませんでした。




スポンサーサイト



11月29日

H2911291.jpg
H2911292.jpg
H2911293.jpg


今日の献立は、

・もみじコロッケ(りんご、さつま芋、合いびき肉、人参、玉ねぎ、マッシュポテト)
・ボイルキャベツ(キャベツ)
・かぶのスープ(かぶ、人参、コーン缶)
・バターロール

でした。






本日の除去及び代替食。

・もみじコロッケ
肉、卵、乳がダメな園児は、それらを使用しない焼きコロッケにしました。

・バターロール
卵、乳、ショートニングがダメな園児は、それらを使用しないパンにしました。






今日の離乳食は、

H2911294.jpg



・かぶのそぼろあんかけ(かぶ、鶏ひき肉、キャベツ、人参、玉ねぎ)
・さつま芋炒め(さつま芋、人参、玉ねぎ)


でした。

11月28日

H2911281.jpg
H2911282.jpg


今日の献立は、

・魚のゆず味噌がけ(シイラ、ゆず)
・五目豆煮(大豆、人参、干し椎茸、板こんにゃく、ひじき)
・プチトマト
・豆腐のすまし汁(絹豆腐、ほうれん草、人参)

でした。





本日はアレルゲンとなるものの使用がなく、全員が同じ給食を食べました。






今日の離乳食は、


H2911283.jpg


・鱈の蒸し煮(鱈、ほうれん草、椎茸、人参、玉ねぎ)
・かぼちゃの煮物(かぼちゃ)

でした。


11月27日

H2911271.jpg
H2911272.jpg
H2911273.jpg


今日の献立は、

・さんまの立田揚げ
(もも組のみ鮭の照り焼き)
・ほうれん草のゆば和え(ほうれん草、ゆば)
・えのきと大根の味噌汁(えのき、大根、ワカメ)
・ふりかけ(やさしいふりかけ海苔鰹)

でした。





本日の除去及び代替食。

・さんまの立田揚げ
卵、小麦、さんまがダメな園児は鱈の照り焼きにしました。
(鱈がダメな園児のみヒレカツ)






今日の離乳食は、

H2911274.jpg


・大根と鶏ひき肉のあんかけ(大根、鶏ひき肉、木綿豆腐、人参)
・さつま芋ボール(さつま芋、ほうれん草、パプリカ)

でした。



11月24日



今日の献立は、

・ちくわの石垣揚げ(ちくわ、黒ゴマ、白ゴマ)
・キュウリのナムル(キュウリ、もやし)
・五目ラーメン(茹で中華、白菜、人参、ねぎ、水煮たけのこ、干し椎茸)
・みかん

でした。





本日の除去及び代替食。

・ちくわの石垣揚げ
卵、小麦がダメな園児は鶏の照り焼きにしました。

・五目ラーメン
麺(小麦)がダメな園児はビーフンにしました。
肉がダメな園児は別のスープにしました。





今日の離乳食は、

・ささ身とかぶの煮物(鶏ささ身、かぶ、人参、白菜、ブロッコリー)
・豆腐の炒め物(木綿豆腐、もやし)

でした。


11月22日

H2911221.jpg
H2911224.jpg
H2911222.jpg



今日の献立は、

・魚のタルタルソースがけ(鱈、卵)
・塩もみ(キャベツ、キュウリ、人参)
・野菜スープ(小松菜、もやし、コーン缶)
・ミルクパン

でした。






本日の除去及び代替食。

・魚のタルタルソースがけ
小麦、卵がダメな園児は鱈の立田揚げにしました。
卵がダメな園児はタルタルソースを使用せずに調理しました。

・ミルクパン
卵、乳、ショートニングがダメな園児は、それらを使用しないパンにしました。






今日の離乳食は、


H2911223.jpg


・鮭と豆腐の煮物(鮭、絹豆腐、人参、キャベツ)
・茹でさつま芋(さつま芋、キュウリ)



11月21日

H2911211.jpg
H2911212.jpg



今日の献立は、

・筑前煮(鶏もも肉、ごぼう、れんこん、人参、じゃが芋、板こんにゃく)
・青菜と切干大根のひたし(小松菜、切干大根)
・中華風豆腐汁(絹豆腐、卵、白菜、人参、生姜)
・みかん

でした。





本日の除去及び代替食。

・筑前煮
肉がダメな園児は肉を使用せずに調理しました。

・中華風豆腐汁
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。






今日の離乳食は、

H2911213.jpg


・煮物(鶏ひき肉、木綿豆腐、切干大根、かぼちゃ、白菜、人参)
・小松菜入りおかゆ(小松菜)

でした。



11月20日

H2911201.jpg
H2911202.jpg
H2911203.jpg
H2911204.jpg



本日は11月の誕生会でした。


今日の献立は、

・きのこご飯
・ハンバーグ(合いびき肉、玉ねぎ、卵)
・五色和え(ほうれん草、コーン缶、人参、水煮たけのこ、干し椎茸、白ゴマ)
・じゃが芋とワカメの味噌汁(じゃが芋、ワカメ)
・ゼリー(とちおとめ苺のゼリー)

でした。




本日の除去及び代替食。

・ハンバーグ
肉がダメな園児は鱈の照り焼きにしました。
卵、小麦、乳がダメな園児は、それらを使せず調理しました。

・ゼリー(とちおとめ苺のゼリー)
乳がダメな園児はりんごゼリーにしました。





今日の離乳食は、

・鱈の照り焼き(鱈)
・じゃが芋の煮物(じゃが芋、ほうれん草、人参)

でした。


11月17日

H2911171.jpg
H2911172.jpg


今日の献立は、

・すり身揚げ(すり身、ひじき、ごぼう、人参、コーン缶)
・キャベツと人参の即席漬け(キャベツ、人参、キュウリ、昆布)
・きのこの味噌汁(なめこ、絹豆腐、卵、ワカメ)
・バナナ

でした。




本日の除去及び代替食。

・すり身揚げ
すり身(卵)がダメな園児は肉と野菜の炒め物にしました。

・きのこの味噌汁
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。





今日の離乳食は、

H2911173.jpg


・蒸しハンバーグ(鶏肉、玉ねぎ、人参、キャベツ)
・かぼちゃの煮物(かぼちゃ)

でした。


11月16日

H2911161.jpg
H2911162.jpg


今日の献立は、

・豚肉と青菜のオイスターソース炒め(豚肉、小松菜、舞茸、パプリカ)
・キュウリのゴマひたし(キュウリ、白ゴマ)
・うどん汁(うどん、油揚げ、ねぎ)

でした。





本日の除去及び代替食。

・豚肉と青菜のオイスターソース炒め
肉がダメな園児は魚と野菜のホイル蒸しにしました。
オイスターソース(小麦、ゼラチン)がダメな園児はオイスターソースを使用せずに調理しました。

・うどん汁
うどん(小麦)がダメな園児はビーフンにしました。






今日の離乳食は、


H2911163.jpg


・鱈のあんかけ煮(鱈、小松菜、舞茸、パプリカ)
・煮込みうどん(うどん、油揚げ)


でした。


11月15日

H2911151.jpg
H2911152.jpg
H2911153.jpg



今日の献立は、

・鶏のから揚げ(鶏もも肉、生姜)
・いり卵(卵、ほうれん草、人参、コーン缶)
・ワカメスープ(ワカメ、カブ、万能ねぎ)
・豆パン

でした。




本日の除去及び代替食。

・鶏のから揚げ
肉がダメな園児は鱈のフライにしました。

・いり卵
卵がダメな園児はツナ入りの野菜ソテーにしました。

・豆パン
卵、乳、ショートニングがダメな園児は、それらを使用しないパンにしました。





今日の離乳食は、


H2911154.jpg


・かぶのそぼろ煮(鶏ひき肉、かぶ、人参、椎茸)
・粉ふき芋(じゃが芋、ほうれん草)

でした。


11月14日



今日の献立は、


・魚の照り焼き(鮭)
・金平ごぼう(ごぼう、人参、白ゴマ)
・田舎汁(油揚げ、木綿豆腐、大根、人参、ねぎ)
・バナナ


でした。





本日の除去及び代替食。


・魚の照り焼き
鮭がダメな園児は鶏の照り焼きにしました。





今日の離乳食は、

・鱈の照り焼き(鱈)
・煮物(木綿豆腐、油揚げ、人参、大根)
さつま芋入りおかゆ(さつま芋)

でした。


11月13日

H2911131.jpg
H2911132.jpg
H2911133.jpg


今日の献立は、

(以上児)
・イカのリング揚げ(イカ)
(未満児)
・魚の立田揚げ(鱈)

・華風サラダ(キャベツ、キュウリ、人参、コーン缶)
・高岡あったか汁(鶏むね肉、白菜、里芋、ごぼう、椎茸、人参、ねぎ)
・海苔佃煮

でした。




本日の除去及び代替食。

・高岡あったか汁
肉がダメな園児は肉を使用せずに調理しました。

・海苔佃煮
小麦がダメな園児は海苔鰹ふりかけにしました。






今日の離乳食は、


H2911134.jpg


・ささ身の蒸し煮(ささ身、キャベツ、椎茸)
・里芋の味噌煮(里芋、人参)


でした。


11月10日

H2911101.jpg
H2911102.jpg


今日の献立は、

・鮭のマヨネーズ焼き(鮭)
・高野豆腐のあんかけ(高野豆腐、鶏ひき肉、干し椎茸、人参、玉ねぎ)
・麩ときのこのすまし汁(小細工麩、しめじ、ワカメ)

でした。




本日の除去及び代替食。

・鮭のマヨネーズ焼き
マヨネーズ(卵)がダメな園児は照り焼きにしました。

・高野豆腐のあんかけ
肉がダメな園児は肉を使用せずに調理しました。

・麩ときのこのすまし汁
麩(小麦)がダメな園児は麩を使用せずに調理しました。






今日の離乳食は、


H2911103.jpg


・高野豆腐のあんかけ(高野豆腐、鶏ひき肉、干し椎茸、人参、玉ねぎ)
・大根の味噌煮(鱈、大根、人参)

でした。


11月9日

H2911091.jpg
H2911092.jpg


今日の献立は、

・ヒレカツ(豚ヒレ肉)
・青菜海苔和え(ほうれん草、えのき、人参)
・大根と人参の味噌汁(大根、人参、油揚げ)
・りんご

でした。


本日、予定献立では柿の予定でしたが、都合により、りんごに変更となりました。





本日の除去及び代替食。

・ヒレカツ
肉がダメな園児はエビフライにしました。
小麦がダメな園児はヒレ肉の立田揚げにしました。





今日の離乳食は、


H2911093.jpg


・じゃが芋のそぼろ煮(鶏ひき肉、じゃが芋、人参、玉ねぎ)
・ほうれん草の煮びたし(ほうれん草、しらす干し)

でした。


11月8日

H2911081.jpg
H2911082.jpg
H2911083.jpg



今日の献立は、

・魚のから揚げ(鱈)
・さわやかサラダ(キャベツ、キュウリ、みかん缶)
・豆腐と卵のスープ(絹豆腐、卵、チンゲン菜)
・クロワッサン

でした。




本日の除去及び代替食。

・魚のから揚げ
鱈がダメな園児はカラスカレイの照り焼きにしました。

・豆腐と卵の味噌汁
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。

・クロワッサン
卵、乳、ショートニングがダメな園児は、それらを使用しないパンにしました。






今日の離乳食は、


H2911084.jpg


・鮭のあんかけ(鮭、キャベツ、椎茸)
・豆腐の煮物(絹豆腐、人参、玉ねぎ)


でした。


11月7日

H2911071.jpg
H2911072.jpg



今日の献立は、

・中華風卵焼き(卵、鶏ひき肉、人参、干し椎茸、水煮たけのこ)
・金時豆煮(金時豆)
・すり身汁(すり身、絹豆腐、白菜、えのき、ネギ)
・りんご

でした。




本日の除去及び代替食。

・中華風卵焼き
卵がダメな園児は鶏肉のあんかけ煮にしました。
肉がダメな園児は肉を使用せずに調理しました。

・すり身汁
すり身がダメな園児はすり身を使用せずに調理しました。





今日の離乳食は、


H2911073.jpg


・肉団子の煮物(鶏ひき肉、かぶ、かぶの葉)
・白菜の煮びたし(白菜、人参)

でした。



11月6日

H2911061.jpg
H2911062.jpg



今日の献立は、

・ささ身フライ(鶏ささ身)
・三色ひたし(ほうれん草、キャベツ、人参)
・大根と油揚げの味噌汁(大根、油揚げ、ワカメ)

でした。






本日の除去及び代替食。

・ささ身フライ
肉がダメな園児は鱈のフライにしました。
小麦がダメな園児はささ身の立田揚げにしました。






今日の離乳食は、


H2911063.jpg


・鱈のホイル蒸し(鱈、人参、キャベツ)
・さつま芋の煮物(さつま芋、絹豆腐)

でした。


11月2日



今日の献立は、

・野菜のかき揚げ(ごぼう、さつま芋、ちくわ)
・炊き合わせ(野菜五色揚げ、大根、人参、板こんにゃく)
・卵の味噌汁(卵、油揚げ、ネギ)

でした。





本日の除去及び代替食。

・野菜のかき揚げ
小麦、ちくわ(卵)がダメな園児は鶏肉とごぼうの金平風炒めにしました。

・炊き合わせ
野菜五色揚げ(小麦、卵)がダメな園児は高野豆腐と鶏ささ身にしました。

・卵の味噌汁
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。





今日の離乳食は、

・ささ身の蒸し煮(鶏ささ身、人参、玉ねぎ、椎茸)
・炊き合わせ(高野豆腐、大根、人参)

でした。


11月1日

H2911011.jpg
H2911012.jpg
H2911013.jpg



今日の献立は、

・豚肉のジャンロー(豚肉、玉ねぎ、ピーマン)
・ポテト和え(じゃが芋、人参、コーン缶)
・高岡野菜スープ(ベーコン、かぶ、大根、人参、ほうれん草、キャベツ)
・食パン
・ジャム(イチゴ)

でした。




本日の除去及び代替食。

・豚肉のジャンロー
肉がダメな園児は鱈のフライにしました。

・ポテト和え
バター(乳)がダメな園児はバターを使用せずに調理しました。

・高岡野菜スープ
ベーコン(肉、卵)がダメな園児はベーコンを使用せずに調理しました。

・食パン
卵、乳、ショートニングがダメな園児は、それらを使用しないパンにしました。




今日の離乳食は、

H2911014.jpg


・鱈と野菜の味噌煮(鱈、木綿豆腐、ほうれん草、かぶ、大根、人参、キャベツ、玉ねぎ)
・ポテト和え(じゃが芋、人参)

でした。


プロフィール

かたかご幼稚園&保育園給食室

Author:かたかご幼稚園&保育園給食室
かたかご幼稚園・かたかご保育園給食室のブログです。
毎日の園での給食の様子や様々な食育の情報などを発信します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR