fc2ブログ

7月28日

H2907281.jpg
H2907282.jpg


今日の献立は、

・魚の南蛮漬け(鮭、玉ねぎ)
・お芋の金平(じゃが芋、人参、ピーマン)
・プチトマト
・五目スープ(絹豆腐、春雨、人参、干し椎茸、水煮たけのこ)

でした。



本日、除去及び代替食はありませんでした。





今日の離乳食は、


H2907283.jpg


・鱈のあんかけ(鱈、じゃが芋、ピーマン、椎茸、人参)
・春雨の炒め物(春雨、人参、キャベツ)

でした。



スポンサーサイト



7月27日

H2907271.jpg
H2907272.jpg


本日、年長さんは宿泊学習へ。
そんな年長さんがいないため、夏期預かり保育中で少ない人数での給食ですが、本日はいっそう少ない人数での給食でした。



今日の献立は、

・酢豚(豚肉、人参、玉ねぎ、干し椎茸、ピーマン、水煮たけのこ、絹さや)
・いんげんのゴマ和え(いんげん)
・ニラと油揚げの味噌汁(ニラ、油揚げ、卵)

でした。



本日の除去及び代替食。

・酢豚
肉がダメな園児は鮭にしました。

・ニラと油揚げの味噌汁
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。




今日の離乳食は、

H2907273.jpg



・豆腐のそぼろあんかけ(絹豆腐、鶏ひき肉、人参、玉ねぎ、椎茸、いんげん)
・蒸しさつま芋(さつま芋)

でした。


7月26日

H2907261.jpg
H2907262.jpg
H2907263.jpg


今日の献立は、

・ハムフライ(ハム)
・いり卵(卵、小松菜、コーン、人参)
・野菜スープ(キャベツ、椎茸、人参)
・バナナ
・豆パン

でした。



本日の除去及び代替食。

・ハムフライ
肉がダメな園児はエビフライにしました。
卵、乳、小麦がダメな園児は鶏の照り焼きにしました。

・いり卵
卵がダメな園児はツナと野菜のソテーにしました。

・豆パン
卵、乳、ショートニングがダメな園児はそれらを使用しないパンにしました。




今日の離乳食は、


H2907264.jpg


・じゃが芋のおやき(じゃが芋、鮭)
・野菜の炒め煮(小松菜、パプリカ、キャベツ、玉ねぎ)

でした。


7月25日

H2907251.jpg
H2907252.jpg
H2907253.jpg


今日の献立は、

・鶏肉のから揚げ(鶏もも肉)
・キャベツの即席漬け(キャベツ、人参)
・ワカメスープ(ワカメ、椎茸、万能ネギ)
・のりの佃煮

でした。



本日の除去及び代替食。

・鶏肉のから揚げ
肉がダメな園児は鱈の照り焼きにしました。

・のりの佃煮
小麦がダメな園児はやさいふりかけにしました。




今日の離乳食は、


H2907254.jpg


・豆腐のあんかけ(木綿豆腐、鶏ひき肉、人参、玉ねぎ、椎茸)
・カボチャの炒め煮(カボチャ)

でした。


7月24日

H2907241.jpg
H2907242.jpg



先週、第一学期の終業式を終え、本日より2号3号園児及び1号園児の預かり保育のみの給食となりました。


今日の献立は、

・豚肉のジャンロー(豚肉、玉ねぎ、ピーマン)
・酢の物(キュウリ、糸かんてん、ワカメ)
・豆腐のかき卵汁(絹豆腐、卵、小松菜)

でした。



本日の除去及び代替食。

・豚肉のジャンロー
肉がダメな園児は鮭のマヨネーズ焼きにしました。

・豆腐のかき卵汁
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。




今日の離乳食は、


H2907243.jpg


・鱈のホイル蒸し(鱈、人参、玉ねぎ、ピーマン、椎茸)
・じゃが芋のコーンクリーム煮(じゃが芋、クリームコーン)

でした。



7月21日

H2907211.jpg
H2907212.jpg


園は本日、第一学期の終業式でした。

来週からは夏休みに入り、給食も一部園児のみの給食となります。

次回全園児揃っての給食は8月7日、8日のサマースクールです。



今日の献立は、

・魚の立田揚げ(鱈)
・キュウリのゴマひたし(キュウリ、白ゴマ)
・ラーメン汁(茹で中華、もやし、ニラ、人参、干し椎茸)

でした。



本日の除去及び代替食。

・ラーメン汁
麺(小麦)がダメな園児はビーフンにしました。
肉がダメな園児は別のスープにしました。




今日の離乳食は、


H2907213.jpg


・かぼちゃの煮物(かぼちゃ、人参、鮭)
・キュウリのあんかけ(キュウリ、しらす干し)

でした。


7月20日

H2907201.jpg
H2907202.jpg


今日の献立は、

・ししゃもフライ(ししゃも)
・ひじきとベーコンの炒め物(ひじき、ベーコン、高野豆腐、人参、ピーマン)
・卵と小松菜の味噌汁(卵、小松菜)

でした。


本日の除去及び代替食。

・ししゃもフライ
ししゃも、小麦がダメな園児は鮭の立田揚げにしました。

・ひじきとベーコンの炒め物
ベーコン(肉、卵、乳)がダメな園児はコーンにしました。

・卵と小松菜の味噌汁
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。



今日の離乳食は、

H2907203.jpg


・高野豆腐の炒め煮(高野豆腐、ささ身、ひじき、キャベツ)
・大根の味噌煮(大根、人参)


でした。


7月19日

H2907191.jpg
H2907192.jpg
H2907193.jpg
H2907194.jpg


本日は7月の誕生会でした。


今日の献立は、

・夏野菜コロッケ(じゃが芋、合いびき肉、なす、玉ねぎ)
・ボイルキャベツ(キャベツ、人参)
・コーンとほうれん草のスープ(コーン、ほうれん草、玉ねぎ)
・ゼリー(シークワーサーゼリー)
・ミルクパン

でした。



本日の除去及び代替食。

・夏野菜コロッケ
肉、小麦がダメな園児は野菜の焼きコロッケにしました。

・ミルクパン
卵、乳、ショートニングがダメな園児はそれらを使用しないパンにしました。




今日の離乳食は、


H2907195.jpg


・鱈の煮物(鱈、キャベツ、人参)
・粉ふき芋(じゃが芋、ほうれん草)

でした。


7月18日



今日の献立は、

・ミートローフ(合いびき肉、ミックスベジタブル、玉ねぎ、卵)
・いり豆腐(木綿豆腐、卵、人参、玉ねぎ、干し椎茸、万能ネギ)
・華風スープ(卵、キャベツ、人参、ネギ)

でした。



本日の除去及び代替食。

・ミートローフ
肉がダメな園児は鱈のフライにしました。
卵、乳、小麦がダメな園児はそれらを使用しないハンバーグにしました。

・いり豆腐
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。

・華風スープ
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。



今日の離乳食は、

・鶏ハンバーグ(鶏ひき肉、人参、玉ねぎ、パプリカ)
・いり豆腐(木綿豆腐、人参、玉ねぎ、ネギ)

でした。

7月14日

H2907141.jpg
H2907142.jpg


今日の献立は、

・魚の照りマヨ焼き(鮭)
・なすの炒め物(ベーコン、なす、ピーマン、人参)
・豆腐ときのこのすまし汁(絹豆腐、えのき、ネギ)

でした。



本日の除去及び代替食。

・魚の照りマヨ焼き
鮭がダメな園児は鱈にしました。
マヨネーズ(卵)がダメな園児は照り焼きにしました。

・なすの炒め物
ベーコン(肉、卵、乳)がダメな園児はベーコンを使用せず調理しました。




今日の離乳食は、


H2907143.jpg



・マーボーなす(鶏ひき肉、なす、人参、ピーマン)
・さつま芋のサラダ(さつま芋、ブロッコリー)

でした。



7月13日

H2907131.jpg
H2907132.jpg


今日の献立は、

・タンドリーチキン(鶏もも肉、ヨーグルト)
・カラフルソテー(キャベツ、ピーマン、パプリカ、コーン、人参、玉ねぎ)
・プチトマト
・青菜の味噌汁(小松菜、卵)

でした。



本日の除去及び代替食。

・タンドリーチキン
肉がダメな園児は魚の照り焼きにしました。
乳がダメな園児は鶏肉の照り焼きにしました。

・青菜の味噌汁
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。





今日の離乳食は、


H2907133.jpg



・鱈と野菜の煮物(鱈、人参、キャベツ、玉ねぎ、ピーマン、パうプリカ)
・粉ふき芋(じゃが芋、小松菜)

でした。



7月12日

H2907121.jpg
H2907122.jpg
H2907123.jpg


今日の献立は、

・魚のフライ(鱈)
・ブロッコリーの塩茹で(ブロッコリー)
・キャベツのカレースープ(キャベツ、ベーコン、じゃが芋、玉ねぎ、人参)
・メロン
・食パン

でした。



本日の除去及び代替食。

・魚のフライ
小麦がダメな園児は立田揚げにしました。

・キャベツのカレースープ
ベーコン(肉、卵、乳)がダメな園児は別の野菜スープにしました。

・食パン
卵、乳、ショートニングがダメな園児はそれらを使用しないパンにしました。



今日の離乳食は、

・ささ身のあんかけ(鶏ささ身、かぶ、ブロッコリー、パプリカ)
・豆腐の煮物(絹豆腐、人参)

でした。


7月11日(手作り弁当の日)



本日、以上児クラスは手作り弁当の日でした。

保護者の皆様には、お弁当作りありがとうございました。


H2907111.jpg
H2907112.jpg
H2907113.jpg


未満児クラスは通常の給食でした。


今日の献立は、

・魚のピザ焼き(鮭、ホールトマト、玉ねぎ、チーズ)
・コーンポテト(コーン、じゃが芋)
・えのきと豆腐の味噌汁(えのき、絹豆腐)
・ふりかけ(やさしいふりかけ いろいろやさい)

でした。



本日の除去及び代替食。

・魚のピザ焼き
チーズ(乳)がダメな園児はチーズを使用せずに調理しました。

・コーンポテト
バター(乳)がダメ園児はバターを使用せずに調理しました。



今日の離乳食は、

・鱈のトマトソース煮(鱈、ブロッコリー、パプリカ、玉ねぎ、ホールトマト)
・大根の味噌煮(大根、人参)

でした。


7月10日

H2907101.jpg
H2907102.jpg


今日の献立は、

・夏野菜カレー(豚肉、カボチャ、ナス、ズッキーニ、ピーマン、人参、玉ねぎ)
・フルーツポンチ(バナナ、メロン、みかん缶、黄桃缶、パイン缶)
・りんごジュース

でした。



本日の除去及び代替食。

・夏野菜カレー
肉、小麦、乳がダメな園児はツナ入りの別カレーにしました。



今日の離乳食は、

・肉団子の煮物(鶏ひき肉、人参、玉ねぎ、カボチャ、ナス、ピーマン)
・豆腐のステーキ(木綿豆腐)

でした。



7月7日(七夕献立)

H2907071.jpg
H2907072.jpg
H2907073.jpg


今日は七夕。
園でも七夕のつどいが行われ、給食でも七夕の献立にしました。



今日の献立は、

(以上児)
・イカのかりん揚げ(イカ)
(未満児)
・白身魚の立田揚げ(鱈)

・五色和え(ほうれん草、水煮たけのこ、人参、干し椎茸、コーン)
・七夕そうめん汁(そうめん、卵、絹さや)
・七夕ゼリー(新七夕キラキラゼリー)

でした。


本日の除去及び代替食。

・七夕そうめん
そうめん(小麦)がダメな園児はビーフンにしました。
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。


デザートのゼリーはアレルゲンとなるものの使用がなく、全員が同じものを食べました。



今日の離乳食は、

・かぼちゃと鱈の煮物(鱈、かぼちゃ、ほうれん草、人参)
・ほうれん草の煮びたし(ほうれん草、木綿豆腐、しらす干し)

でした。


7月6日

H2907061.jpg
H2907062.jpg


今日の献立は、

・魚の照り焼き(カラスカレイ)
・五目豆煮(大豆、人参、ゴボウ、板こんにゃく、昆布)
・肉団子スープ(豚ひき肉、卵、玉ねぎ、キャベツ、人参、ネギ、干し椎茸)
・みかん缶

でした。


本日の除去及び代替食。

・肉団子スープ
肉、卵、小麦がダメな園児は野菜スープにしました。



今日の離乳食は、

・ささみのあんかけ煮(鶏ささ身、かぶ、人参、キャベツ)
・さつま芋のサラダ(さつま芋、ブロッコリー)

でした。



7月5日

H2907051.jpg
H2907052.jpg
H2907053.jpg


今日の献立は、

・焼きそば(焼きそば麺、豚肉、キャベツ、ピーマン、人参)
・ホイルエッグ(卵)
・じゃが芋のスープ(じゃが芋、ほうれん草、人参、玉ねぎ)
・バターロール

でした。



本日の除去及び代替食。

・焼きそば
麺(小麦)がダメな園児はビーフンにしました。
肉がダメな園児はツナにしました。

・ホイルエッグ
卵がダメな園児は豆腐とコーンの炒め物にしました。

・バターロール
卵、乳、ショートニングがダメな園児はそれらを使用しないパンにしました。



今日の離乳食は、

・鱈の味噌つけ焼き(鱈)
・じゃが芋の野菜炒め(じゃが芋、人参、ほうれん草、キャベツ9

でした。



7月4日

H2907041.jpg
H2907042.jpg


今日の献立は、

・エビフライ(エビ)
・小松菜のゴマひたし(小松菜、油揚げ)
・中華風豆腐汁(絹豆腐、卵、白菜、人参、ネギ、生姜)

でした。



本日の除去及び代替食。

・エビフライ
エビがダメな園児は鮭のフライにしました。
小麦がダメな園児はエビの立田揚げにしました。

・中華風豆腐汁
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。



今日の離乳食は、

・マーボーなす(鶏ひき肉、なす、人参、キャベツ、パプリカ)
・小松菜の煮びたし(小松菜、油揚げ)

でした。


7月3日

H2907031.jpg
H2907032.jpg


本日は参観日代休日のため、2号3号園児及び1号園児の預かり保育のみの給食でした。



今日の給食は、

・魚の味噌かけ焼き(鮭、生姜)
・華風サラダ(キャベツ、キュウリ、人参、コーン)
・豆腐と椎茸の味噌汁(絹豆腐、椎茸、三つ葉)

でした。



本日の除去及び代替食。

・魚の味噌かけ焼き
鮭がダメな園児は鱈にしました。




今日の離乳食は、

・じゃが芋団子(じゃが芋、鮭)
・野菜の煮物(人参、キャベツ、椎茸、ブロッコリー)

でした。



プロフィール

かたかご幼稚園&保育園給食室

Author:かたかご幼稚園&保育園給食室
かたかご幼稚園・かたかご保育園給食室のブログです。
毎日の園での給食の様子や様々な食育の情報などを発信します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR