- 2017-06-30 :
- 未分類
6月30日(きのこ体操キャラバン)




本日、園ではホクトさんのきのこ体操キャラバンという食育のイベントが行われました。
園児達はきのこに関する様々なことを楽しませていただいたようですが、給食でもホクトさんより、舞茸、ブナシメジ、ブナピー、エリンギをたくさんいただき、本日の給食に使用させていただきました。
ということで、本日はきのこの献立でした。


今日の献立は、
・きのこの煮込みハンバーグ(合いびき肉、玉ねぎ、卵、ブナシメジ、ブナピー、舞茸)
・春雨サラダ(春雨、キュウリ、人参、コーン)
・きのこ汁(エリンギ、絹豆腐、ワカメ)
でした。
本日の除去及び代替食。
・きのこの煮込みハンバーグ
肉がダメな園児は鮭のきのこソースがけにしました。
卵、乳、小麦がダメな園児はそれらを使用しないハンバーグのきのこソースがけにしました。
・春雨サラダ
マヨネーズ(卵、植物油脂)がダメな園児はマヨネーズを使用せずに調理しました。
今日の離乳食は、
・鶏のハンバーグ(鶏ひき肉、玉ねぎ、ピーマン、しめじ)
・大根の味噌煮(大根、人参)
でした。
スポンサーサイト
今日の献立は、
・カレーライス(豚肉、人参、玉ねぎ、じゃが芋)
・フルーツポンチ(バナナ、みかん缶、パイン缶、黄桃缶)
・豆ぴよ(ココア)
でした。
本日の除去及び代替食。
・カレーライス
肉、小麦、乳がダメな園児は、それらを使用しないツナ入りのカレーにしました。
・豆ぴよ(ココア)
植物油脂がダメな園児は野菜ジュースにしました。
今日の離乳食は、
・豆腐の炒め煮(木綿豆腐、キャベツ、パプリカ)
・じゃが芋のそぼろ煮(じゃが芋、人参、玉ねぎ、鶏ひき肉)
でした。




本日は6月のお誕生会でした。
今日の献立は、
・ミートローフ(合いびき肉、卵、玉ねぎ、ミックスベジタブル)
・バンサンスー(春雨、キュウリ、コーン)
・ワンタンとベーコンのスープ(ワンタン、ベーコン、玉ねぎ、人参、万能ネギ)
・ふりかけ(海苔鰹)
・ピーチ&レモンゼリー
でした。
本日の除去及び代替食。
・ミートローフ
肉がダメな園児は魚の照り焼きにしました。
卵、乳、小麦がダメな園児は、それらを使用しないハンバーグにしました。
・ワンタンとベーコンのスープ
ワンタン(小麦)、ベーコン(肉、卵、乳)がダメな園児は野菜スープにしました。
ふりかけ及びゼリーはみんなが同じものを食べることができました。
今日の離乳食は、
・鱈のトマトソース煮(鱈、ホールトマト、ブロッコリー、パプリカ、玉ねぎ、キャベツ)
・さつま芋マッシュ(さつま芋、人参)
でした。



今日の献立は、
・じゃが芋入りオムレツ(じゃが芋、卵、ハム、パセリ)
・ナポリタンスパゲッティー(スパゲッティー、ソーセージ、玉ねぎ、ピーマン)
・野菜スープ(キャベツ、人参、コーン、ワカメ)
・オレンジ
・バターロール
でした。
本日の除去及び代替食。
・じゃが芋入りオムレツ
ハム(肉)がダメな園児はハムを使用せずに調理しました。
卵、小麦、乳がダメな園児はじゃが芋と鶏肉の炒め物にしました。
・ナポリタンスパゲッティー
スパゲッティー(小麦)がダメな園児はビーフンにしました。
ソーセージ(肉、卵等)がダメな園児はツナにしました。
・バターロール
卵、乳、ショートニングがダメな園児はそれらを使用しないパンにしました。
今日の離乳食は、
・豆腐ステーキ(木綿豆腐)
・肉じゃが(鶏ひき肉、じゃが芋、キャベツ、パプリカ)
でした。



本日は都合により、予定献立から献立の変更がありました。
今日の献立は、
・豆腐入りハンバーグ(合いびき肉、木綿豆腐、玉ねぎ、卵)
・ひじきの煮物(ひじき、人参、干し椎茸、さつま揚げ、絹さや)
・ブロッコリーの塩茹で(ブロッコリー)
・プチトマト
・すり身汁(すり身、ごぼう、ネギ)
でした。
本日の除去及び代替食。
・豆腐入りハンバーグ
肉がダメな園児は鮭のフライにしました。
卵、小麦がダメな園児は卵、小麦を使用せずに調理しました。
・ひじきの煮物
さつま揚げ(卵、小麦)がダメな園児は高野豆腐にしました。
・すり身汁
すり身(卵)がダメな園児はすり身を使用せずに調理しました。
今日の離乳食は、
・鶏ひき肉の蒸しハンバーグ(鶏ひき肉、玉ねぎ、パプリカ)
・豆腐と野菜の煮物(木綿豆腐、ブロッコリー、白菜、椎茸)
でした。