

本日の汁物はたけのこの味噌汁。
使用したたけのこは、先日、園児達がたけのこ掘りで掘ってきたものを使用しました。
園児達は、掘ってきたたけのこをお土産にも持ち帰りましたが、ご家庭ではどのようして召し上がられたでしょうか?
このように本日、給食でも使用させてもらいましたが、えぐみもなく、とても美味しいたけのこでした。


今日の献立は、
・魚の揚げがらめ(鱈)
・ほうれん草のゆば和え(ほうれん草、ゆば)
・たけのこの味噌汁(たけのこ、油揚げ、絹豆腐)
でした。
本日は除去の必要なものはなく、みんなが同じ給食をいただきました。

今日の離乳食は、
・鮭のホイル蒸し(鮭、ブロッコリー、パプリカ)
・白菜の炒め煮(白菜、人参、油揚げ)
でした。
スポンサーサイト
今日の献立は、
・鶏の照り焼き(鶏もも肉)
・いり卵(卵、小松菜、コーン、人参)
・けんちん汁(大根、人参、ささがきごぼう、ネギ、木綿豆腐)
でした。
本日の除去及び代替食。
・鶏の照り焼き
肉がダメな園児はエビフライにしました。
・いり卵
卵がダメな園児は粉ふき芋にしました。
今日の離乳食は、
・かぼちゃとささ身のあんかけ煮(かぼちゃ、玉ねぎ、ささ身)
・粉ふき芋(じゃが芋、人参、コーン、小松菜)
でした。
- 2017-04-22 :
- 未分類
4月22日(土曜保育)



今日の献立は、
・ハムフライ(ハム)
・ポテトサラダ(じゃが芋、キュウリ、人参、コーン)
・青菜と卵のスープ(小松菜、卵)
・バターロール
でした。
本日の除去及び代替食。
・ハムフライ
ハム(卵)、小麦がダメな園児は鶏の照り焼きにしました。
ハム(肉)がダメな園児はエビフライにしました。
・ポテトサラダ
マヨネーズ(卵、植物油脂)がダメな園児はマヨネーズを使用せずに調理しました。
・青菜と卵のスープ
卵がダメな園児は木綿豆腐にしました。
・バターロール
卵、乳、ショートニングがダメな園児はそれらを7使用しないパンにしました。
今日の離乳食は、
・ささ身の煮物(鶏ささ身)
・ポテト和え(じゃが芋、キュウリ、人参、コーン)
でした。


今日の献立は、
・魚の立田揚げ(鱈)
・金時豆煮(金時豆)
・としながくんヌードル(春雨、大根、人参、キャベツ、ほうれん草)
でした。
本日はアレルゲンとなるものの使用がなく、全員が同じ給食を食べることができました。
今日の離乳食は、
・鱈の照り焼き(鱈)
・春雨と野菜の炒め煮(春雨、大根、人参、キャベツ、ほうれん草)
でした。
~お知らせ~
昨日の献立に保護者の方からお問い合わせがあり、昨日分のブログにも追記させていただきましたが、
昨日使用したお祝いデザートはアレルゲンとなるものの使用がなく全員が同じものを食べることができました。
デザートの上のクリームには乳は使用されておらず、豆乳等が使用されています。
このように、日々の給食に関しまして、疑問等ありましたら、お気軽にお問合せください。
- 2017-04-10 :
- 未分類
4月10日 ~29年度本格始動~
4月8日幼稚園の入園式を終え、いよいよ全学年、全クラスが揃い、本日より29年度が本格始動しました。
改めまして、園児の皆さん、保護者の皆様、ご入園、ご進級おめでとうございます。
本年度も給食室スタッフ一同、お子さんの大切な食の一部を大切に担わせていただきます。
日々の給食関するご質問、お子さんの食に関する悩み等、ありましたら、各担任の先生を通じて、また当ブログなどでもかまいませんので、お寄せいただければと思います。
何卒宜しくお願いいたします。

新年度のスタートにあたり、給食室スタッフのユニホームが一新されました。
新しいこのユニホームとともに、気分も新たに努めたいと思います。



例年通り、幼稚園入園式後最初の給食は、園の給食が初めての園児達にも食べやすいように、カレーライスの献立でした。
今日の献立は、
・カレーライス(豚肉、人参、玉ねぎ、じゃが芋)
・ホイルエッグ(卵)
・お祝いゼリー
・りんごジュース
でした。
本日の除去及び代替食。
・カレーライス
肉、小麦、乳がダメな園児は、それらを使用しないツナ入りのカレーにしました。
・ホイルエッグ
卵がダメな園児は厚揚げとキャベツの味噌炒めにしました。
※お祝いゼリーはアレルゲンとなるものの使用がなく、全員同じものを食べることができました。
今日の離乳食は、
・じゃが芋のそぼろ煮(じゃが芋、鶏ひき肉、ほうれん草、人参、玉ねぎ)
でした。


本日より新年度がスタートしました。
5日保育園入園式、6日始業式、8日幼稚園入園式の終了までは順次スタートとなり、全学年全クラス揃っての本格的スタートは10日からとなりますが、まずは一部の園児で本日より新たな学年、新たなクラス、新たな先生、新たなお友達との給食が始まりました。
そんな今日の献立は、
(以上児)・イカのかりん揚げ(イカ)
(未満児)・魚の立田揚げ(鱈)
・ほうれん草のサラダ(ほうれん草、じゃが芋、コーン、人参)
・かき卵汁(卵、白玉麩、小松菜)
でした。
本日の除去及び代替食。
・ほうれん草のサラダ
マヨネーズ(卵)がダメな園児はマヨネーズを使用せずに調理しました。
・かき卵汁
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。
本日、離乳食はありませんでした。