今日の献立は、
・魚の甘酢あんかけ
・バンサンスー
・かきたま汁
でした。
スポンサーサイト
本日、二歳児~以上児クラスは手作り弁当の日でした。
いつもの手作り弁当の日は以上児クラスのみ手作り弁当となりますが、本日は今年度最後の手作り弁当の日となるため、来年度、年少に進級しお弁当の日が始まる二歳児クラスでも実施しました。
保護者の皆様には、お弁当作り、ありがとうございました。
0~1歳児クラスは通常の給食でした。
今日の献立は、
・ワカメご飯
・春巻き
・ひじきの煮物
・けんちん汁
でした。
今日の献立は、
・豚肉のゴマだれ焼き
・五目豆煮
・かぶと人参の味噌汁
・みかん
でした。
今日の献立は、
・ふくらぎのゆず味噌つけ焼き
・さつま揚げ入り金平
・うどん汁
でした。
今日の献立は、
・焼きそば
・スティックキュウリ
・卵スープ
・ヨーグルト和え
・味付きコッペパン
・イチゴジャム
でした。
今日の献立は、
・鶏肉の照り焼き
・おから
・ほうれん草の味噌汁
でした。
本日は1月のお誕生会でした。
今日の献立は、
・ちらし寿し
・エビフライ
・すり身汁
・デザート
でした。
今日の献立は、
・鶏肉のから揚げ
・青菜のおひたし
・野菜の味噌汁
でした。
今日の献立は、
・ししゃもフライ
・かぶの甘酢和え
・ずいきの味噌汁
・みかん
でした。
今日の献立は、
・グラタン
・プチトマト
・ワカメスープ
・バナナ
・ミルクパン
でした。
今日の献立は、
・魚の生姜焼き
・二色ひたし
・粕汁
でした。
今日の献立は、
・イカのリング揚げ(以上児)
・魚の立田揚げ(未満児)
・いり豆腐
・豚汁
でした。
今日の献立は、
・ビビンバ
・豆腐のスープ
・野菜ジュース
・ヨーグルト
でした。
今日の献立は、
・肉じゃが
・青菜と切干大根のおひたし
・ラーメン汁
でした。
今日の献立は、
・わかさぎの南蛮漬け
・筑前煮
・大根の味噌汁
でした。



今日の献立は、
・ハムフライ(ハム)
・ナムル(もやし、キュウリ、コーン)
・シチュー(人参、玉ねぎ、じゃが芋)
・バターロール
でした。
本日の除去及び代替食は、
・ハムフライ
ハム(肉、卵)がダメな園児は鱈のフライにしました。
小麦、油脂等がダメな園児は鶏の照り焼きにしました。
・シチュー
小麦、乳、肉がダメな園児は豆乳味噌スープ煮しました。
・バターロール
卵、乳、ショートニングがダメ園児は、それらを使用しないパンにしました。
今日の離乳食は、
・肉団子と豆腐の煮物(木綿豆腐、鶏ひき肉、キャベツ、コーン)
・粉ふき芋(じゃが芋)
でした。


本日、当園は第三学期の始業式。
全学年、全クラス、全園児揃っての今年最初の給食でした。
久しぶりの給食という園児もいるため、本日は園児達の食べやすい、カレーライスの献立でした。
今日の献立は、
・カレーライス(豚肉、人参、玉ねぎ、じゃが芋)
・フルーツポンチ(バナナ、みかん缶、黄桃缶、パイン缶)
・豆乳(まめぴよココア味)
でした。
本日の除去及び代替食。
・カレーライス
肉、小麦、乳がダメな園児は、それらを使用しない別のカレーにしました。
・豆乳(まめぴよココア味)
植物油脂がダメな園児はりんごジュースにしました。
今日の離乳食は、
・鮭の照り焼き(鮭)
・野菜の味噌煮(かぼちゃ、大根、人参、じゃが芋)
でした。
今日の献立は、
・魚のかば焼き
・切干大根の煮物
・白菜の味噌汁
でした。


今日の献立は、
・鮭のマヨネーズ焼き(鮭)
・おひたし(ほうれん草、人参)
・お麩とワカメの味噌汁(おつゆ麩、ワカメ)
でした。
本日の除去及び代替食。
・鮭のマヨネーズ焼き
マヨネーズ(卵)がダメな園児は塩焼きにしました。
・お麩とワカメの味噌汁
お麩(小麦)がダメな園児はお麩を使用せずに調理しました。
今日の離乳食は、
・鮭の塩焼き(鮭)
・おひたし(ほうれん草、人参)
でした。
本日より、新たな年の給食がスタートしました。
今日の献立は、
・コロッケ
・スパゲッティーサラダ
・卵とキャベツのスープ
・ワカメご飯
でした。
予定献立では、主食は豆パンの予定でしたが、業者さんの都合により、ワカメご飯の変更になりました。