- 2016-12-28 :
- 未分類
今年も一年ありがとうございました。
かたかご幼稚園・保育園給食室は、本日、本年最後の給食を終え、仕事納めとなりました。
新年は1月4日からのスタートとなります。
給食室スタッフ一同、新しい年も園児達の大切な食の、育ちの、一翼を担わせていただけるよう、努めてまいります。
来る年も何卒宜しくお願いいたします。
最後になりましたが、皆様の新たな年がよいものとなられますように。
よいお年をおむかえください。
今年も一年本当にありがとうございました。
スポンサーサイト
本日が本年最後の給食でした。
本年最後の給食は、
・コーンコロッケ
・焼きそば(焼きそば麺、豚肉、キャベツ、人参)
・豆乳味噌スープ(もやし、椎茸、人参、豆乳)
・みかん
・食パン
・ジャム(イチゴ)
でした。
本日の除去及び代替食。
・コーンコロッケ
小麦、乳、ラードがダメな園児は鱈のホイル蒸しにしました。
・焼きそば
麺(小麦)がダメな園児はビーフンにしました。
肉がダメな園児は肉を使用せずに調理しました。
・食パン
卵、乳、ショートニングがダメな園児は、それらを使用しないパンにしました。
今日の離乳食は、
・鱈のホイル蒸し(鱈、キャベツ、人参、しめじ)
・豆腐の煮物(絹豆腐、人参、もやし)
でした。


本日、園では一足早くクリスマスが行われました。
それにあわせて、給食もクリスマスの献立でした。
本日は写真のようなクリスマスデザートも♪



今日の献立は、
・チキンライス
・エビフライ(エビ)
・カラフルいり卵(卵、人参、コーン、グリーンピース)
・ワカメスープ(ワカメ、絹豆腐、万能ねぎ)
・クリスマスデザート
でした。
本日の除去及び代替食。
・チキンライス
肉、植物油脂がダメな園児はワカメご飯にしました。
・エビフライ
エビ、小麦がダメな園児は鮭の蒲焼きにしました。
・カラフルいり卵
卵がダメな園児はじゃが芋にしました。
・クリスマスデザート
植物油脂がダメな園児はももゼリーにしました。
今日の離乳食は、
・豆腐入りハンバーグ(鶏ひき肉、木綿豆腐、玉ねぎ)
・野菜の炒め物(じゃが芋、人参、コーン、グリーンピース)
でした。
本日は12月のお誕生会でした。
今日の献立は、
・炊き込みご飯
・魚の味噌つけ焼き
・いり豆腐
・油揚げと青菜の味噌汁
・デザート
・りんごジュース
でした。
- 2016-12-08 :
- 未分類
12月7日(子ども餅つき大会)
本日、園では子ども餅つき大会が行われました。
ついたお餅は給食時間にいただくため、本日の給食はそんなお餅を中心とした、いつもとは少し違う献立でした。
園児達とお父さん応援団、園の男先生がついたお餅をお母さんたちが成形してくださり、そんなお餅をきなこ、海苔、砂糖醤油の3種類のトッピングから好きなもので園児達はいただきました。
本日は給食室スタッフも餅つきのお手伝い、対応に追われたため、本日の給食の写真を準備することができませんでした。
申し訳ありません。
今日の献立は、
・餅(きなこ、海苔、砂糖醤油で)
・豚汁(豚肉、大根、人参、ごぼう、さつま芋、ねぎ)
・クロワッサン
・みかん
・りんごジュース
でした。
もも組、ゆり組はお餅の代わりにコロッケでした。
本日の除去及び代替食。
・豚汁
肉がダメな園児は肉を使用せずに調理しました。
・クロワッサン
卵、乳、ショートニングがダメな園児は、それらを使用しないパンにしました。
・コロッケ
小麦、卵、乳がダメな園児は鶏の照り焼きにしました。
今日の離乳食は、
・大根と鮭の煮物(大根、人参、ブロッコリー、鮭)
さつま芋の煮物(さつま芋)
でした。
昨日に続き、本日もミュージックフェスティバル代休日のため、保育園及び幼稚園の特別預かり保育のみの給食でした。
今日の献立は、
・すり身揚げ
・キャベツときゅうりの即席漬け
・豚汁
でした。