fc2ブログ

10月31日

H2810311.jpg


本日はハロウィンということで、給食でもほんの少しだけハロウィンを意識した献立にしました。

その一つとして、上記のようなハロウィンのデザートも。

今日のデザートは、アレルゲンフリーで、全園児が同じものを食べることができました。


H2810312.jpg
H2810313.jpg


今日の献立は、

・鶏肉の照り焼き(鶏もも肉、生姜)
・カボチャのサラダ(カボチャ、キュウリ、コーン)
・春雨スープ(春雨、人参、干し椎茸、万能ねぎ)
・ハロウィンデザート(パンプキンババロア)

でした。


本日の除去及び代替食。

・鶏肉の照り焼き
肉がダメな園児はカラスカレイの照り焼きにしました。

・カボチャのサラダ
マヨネーズ(卵)がダメな園児はマヨネーズを使用せずに調理しました。


今日の離乳食は、

・豆腐の蒲焼き(木綿豆腐)
・かぼちゃと肉団子の煮物(かぼちゃ、玉ねぎ、椎茸、鶏ひき肉)

でした。


スポンサーサイト



10月28日

H2810281.jpg
H2810282.jpg


今日の献立は、

・魚のピザ焼き(鮭、ホールトマト、玉ねぎ、チーズ)
・金平ごぼう(ごぼう、人参、白ゴマ)
・けんちん汁(木綿豆腐、大根、人参、里芋、ねぎ、板こんにゃく)

でした。


本日の除去及び代替食。

・魚のピザ焼き
チーズ(乳)がダメな園児はチーズを使用せずに調理しました。


今日の離乳食は、

・鮭のトマト煮(鮭、ホールトマト、玉ねぎ)
・里芋の味噌煮(里芋、人参)

でした。


10月27日

H2810271.jpg
H2810272.jpg


今日の献立は、

・すり身揚げ(すり身、人参、ごぼう、コーン)
・ひじきの磯煮(ひじき、人参、干し椎茸、グリーンピース、高野豆腐)
・うどん汁(うどん、油揚げ、ねぎ)

でした。


本日の除去及び代替食。

・すり身揚げ
すり身(卵、小麦)がダメな園児は、かき揚げ(片栗粉での)にしました。

・うどん汁
うどん(小麦)がダメな園児はビーフンにしました。


今日の離乳食は、

・鮭の治部煮(鮭、人参、玉ねぎ、しめじ)
・高野豆腐の炒め物(高野豆腐、グリーンピース、コーン)

でした。


10月26日



本日は10月のお誕生会でした。


今日の献立は、

・鶏の照りマヨ焼き
・ナポリタンスパゲッティー
・豆腐のスープ
・イチゴジャムパン(予定献立ではりんごジャムパンでしたが変更になりました。)
・デザート(スィートグレープゼリー)
・ジュース(りんご)

でした。


10月25日



今日の献立は、

・ちくわの磯辺揚げ
・青菜と切干大根のひたし
・大根と油揚げの味噌汁

でした。


10月24日

H2810241.jpg
H2810242.jpg


今日の献立は、

・魚の味噌つけ焼き(鮭、生姜)
・八宝菜(豚肉、白菜、キャベツ、人参、干ししいたけ、水煮たけのこ)
・ごぼうと豆腐の味噌汁(ごぼう、絹豆腐)

でした。


本日の除去及び代替食。

・八宝菜
肉がダメな園児は肉を使用せずに調理しました。


今日の離乳食は、

・鮭の塩焼き(鮭)
・豆腐の煮物(絹豆腐、白菜、人参、キャベツ、玉ねぎ、しらし干し)

でした。


10月21日

H2810211.jpg
H2810212.jpg


今日の献立は、

・三色ご飯(鶏ひき肉、人参、卵、小松菜、白ゴマ)
・中華風豆腐汁(卵、絹豆腐、白菜、人参、ネギ)
・バナナ

でした。


本日の除去及び代替食。

・三色ご飯
肉がダメな園児は肉を使用せずに調理しました。
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。

・中華風豆腐汁
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。



今日の離乳食は、

・鱈の蒲焼き(鱈)
・かぼちゃの煮物(かぼちゃ、白菜、小松菜、パプリカ、人参)

でした。


10月20日

H2810201.jpg
H2810202.jpg


今日の献立は、

・魚のフライ(鱈)
・ゴマ酢和え(キュウリ、キャベツ、人参、白ゴマ)
・高岡あったか汁(里芋、白菜、ごぼう、椎茸、人参、ネギ、厚揚げ)

でした。


本日の除去及び代替食。

・魚のフライ
小麦がダメな園児は立田揚げにしました。



今日の離乳食は、

・里芋と肉団子の煮物(里芋、人参、白菜、キャベツ、椎茸、鶏ひき肉)
・厚揚げの味噌炒め(厚揚げ)

でした。


10月19日

H2810191.jpg
H2810192.jpg
H2810193.jpg


今日の献立は、

・焼きそば(焼きそば麺、豚肉、人参、キャベツ)
・ポパイサラダ(ほうれん草、じゃが芋、人参、コーン)
・白菜と卵のスープ(白菜、卵、ワカメ)
・オレンジ
・クロワッサン

でした。


本日の除去及び代替食。

・焼きそば
麺(小麦)がダメな園児はビーフンにしました。
肉がダメな園児は肉を使用せずに調理しました。

・ポパイサラダ
マヨネーズ(卵)がダメな園児はマヨネーズを使用せずに調理しました。

・白菜と卵のスープ
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。

・クロワッサン
卵、乳、ショートニングがダメな園児は、それらを使用しないパンにしました。


今日の離乳食は、

・鱈のケチャップあんかけ(鱈、しめじ、白菜、人参)
・じゃが芋のハンバーグ(じゃが芋、ほうれん草、コーン、キャベツ)

でした。


10月18日

H2810181.jpg
H2810182.jpg


今日の献立は、

・魚のとろりっ!あんかけ(鱈、ピーマン、椎茸、人参、玉ねぎ)
・キュウリのナムル(キュウリ、もやし)
・きのこ汁(なめこ、えのき、絹豆腐、ねぎ)

でした。


本日、除去及び代替食はありませんでした。


今日の離乳食は、

・ささ身のあんかけ(ささ身、人参、玉ねぎ、もやし、椎茸、きゅうり)
・かぼちゃの煮物(かぼちゃ)

でした。

10月17日

H2810171.jpg
H2810172.jpg
H2810173.jpg


今日の献立は、

・ハンバーグ(合びき肉、玉ねぎ、卵)
・ボイルキャベツ(キャベツ、人参、コーン)
・卵とほうれん草の味噌汁(卵、ほうれん草)
・ふりかけ(やさしいふりかけ海苔鰹)

でした。


本日の除去及び代替食。

・ハンバーグ
肉がダメな園児はカラスカレイの照り焼きにしました。
卵、乳、小麦がダメな園児は鶏の照り焼きにしました。

・卵とほうれん草の味噌汁
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。


今日の離乳食は、

・鱈の治部煮(鱈、人参、玉ねぎ、コーン、キャベツ)
・さつま芋の煮物(さつま芋)

でした。


10月15日(土曜保育)



本日は土曜保育の園児のみの給食でした。


今日の給食は、

・和風スパゲッティー
・コロッケ
・コーンスープ
・スティックパン
・野菜ジュース

でした。

10月14日



今日の献立は、

・鮭のマヨネーズ焼き
・肉じゃが
・ニラと卵の味噌汁

でした。


10月13日



今日の献立は、

・麻婆豆腐
・キュウリのゴマひたし
・具だくさん味噌汁

でした。


10月12日



今日の献立は、

・ささ身フライ
・ブロッコリーの塩茹で
・シチュー
・オレンジ
・食パン

でした。


10月11日



今日の献立は、

・イカのかりん揚げ(以上児)
・魚の立田揚げ(未満児)

・いり豆腐
・キャベツと油揚げの味噌汁

でした。


10月8日(土曜保育)



本日は土曜保育の園児のみの給食でした。


今日の献立は、

・ビビンバ
・豆腐とワカメのスープ
・野菜ジュース
・ヨーグルト

でした。


10月7日



今日の献立は、

・わかさぎのから揚げ
・たき合わせ
・すいとん汁

でした。


10月6日



今日の献立は、

・アップルチキン
・ポテトサラダ
・豆腐ときのこの味噌汁

でした。


10月5日

H2810052.jpg
H2810051.jpg
H2810053.jpg


今日の献立は、

・かぼちゃコロッケ
・ベーコンとコーンのいり卵(ベーコン、コーン、卵、グリーンピース、人参)
・じゃが芋とワカメのスープ(じゃが芋、ワカメ、万能ねぎ)

でした。


本日の除去及び代替食。

・かぼちゃコロッケ
肉がダメな園児は鶏肉の照り焼きにしました。
小麦がダメな園児は鱈の立田揚げにしました。

・ベーコンとコーンのいり卵
ベーコンがダメな園児はツナにしました。
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。

・バターロール
卵、乳、ショートニングがダメな園児は、それらを使用しないパンにしました。


H2810054.jpg


今日の離乳食は、

・レンコンハンバーグ(レンコン、鶏ひき肉)
・卵とじ(卵、ほうれん草、人参)

でした。


10月4日

H2810041.jpg
H2810042.jpg


今日の献立は、

・魚の照り焼き(カラスカレイ)
・筑前煮(鶏もも肉、ごぼう、人参、れんこん、じゃが芋、板こんにゃく)
・青菜と卵の味噌汁(ほうれん草、卵)

でした。


本日の除去及び代替食。

・筑前煮
肉がダメな園児は肉を使用せずに調理しました。

・青菜と卵の味噌汁
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。


今日の離乳食は、かぼちゃの煮物でした。
(かぼちゃ、ほうれん草、キャベツ、人参、じゃが芋、鱈)


10月3日

H2810031.jpg
H2810032.jpg


今日の献立は、

・カレーライス(豚肉、人参、玉ねぎ、じゃが芋)
・フルーツポンチ(バナナ、みかん缶、黄桃缶、パイン缶)
・チーズ

でした。


本日の除去及び代替食。

・カレーライス
肉、小麦がダメな園児はツナ入りの別カレーにしました。

・チーズ
乳がダメな園児はミニゼリーにしました。


H2810033.jpg


今日の離乳食は、

・じゃが餅(じゃが芋、コーン、ツナ)
・大根のそぼろ煮(大根、人参、鶏ひき肉)

でした。

プロフィール

かたかご幼稚園&保育園給食室

Author:かたかご幼稚園&保育園給食室
かたかご幼稚園・かたかご保育園給食室のブログです。
毎日の園での給食の様子や様々な食育の情報などを発信します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR