
本日はハロウィンということで、給食でもほんの少しだけハロウィンを意識した献立にしました。
その一つとして、上記のようなハロウィンのデザートも。
今日のデザートは、アレルゲンフリーで、全園児が同じものを食べることができました。


今日の献立は、
・鶏肉の照り焼き(鶏もも肉、生姜)
・カボチャのサラダ(カボチャ、キュウリ、コーン)
・春雨スープ(春雨、人参、干し椎茸、万能ねぎ)
・ハロウィンデザート(パンプキンババロア)
でした。
本日の除去及び代替食。
・鶏肉の照り焼き
肉がダメな園児はカラスカレイの照り焼きにしました。
・カボチャのサラダ
マヨネーズ(卵)がダメな園児はマヨネーズを使用せずに調理しました。
今日の離乳食は、
・豆腐の蒲焼き(木綿豆腐)
・かぼちゃと肉団子の煮物(かぼちゃ、玉ねぎ、椎茸、鶏ひき肉)
でした。
スポンサーサイト
本日は10月のお誕生会でした。
今日の献立は、
・鶏の照りマヨ焼き
・ナポリタンスパゲッティー
・豆腐のスープ
・イチゴジャムパン(予定献立ではりんごジャムパンでしたが変更になりました。)
・デザート(スィートグレープゼリー)
・ジュース(りんご)
でした。



今日の献立は、
・焼きそば(焼きそば麺、豚肉、人参、キャベツ)
・ポパイサラダ(ほうれん草、じゃが芋、人参、コーン)
・白菜と卵のスープ(白菜、卵、ワカメ)
・オレンジ
・クロワッサン
でした。
本日の除去及び代替食。
・焼きそば
麺(小麦)がダメな園児はビーフンにしました。
肉がダメな園児は肉を使用せずに調理しました。
・ポパイサラダ
マヨネーズ(卵)がダメな園児はマヨネーズを使用せずに調理しました。
・白菜と卵のスープ
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。
・クロワッサン
卵、乳、ショートニングがダメな園児は、それらを使用しないパンにしました。
今日の離乳食は、
・鱈のケチャップあんかけ(鱈、しめじ、白菜、人参)
・じゃが芋のハンバーグ(じゃが芋、ほうれん草、コーン、キャベツ)
でした。
- 2016-10-17 :
- 未分類
10月15日(土曜保育)
本日は土曜保育の園児のみの給食でした。
今日の給食は、
・和風スパゲッティー
・コロッケ
・コーンスープ
・スティックパン
・野菜ジュース
でした。