fc2ブログ

10月の給食だより&献立表

給食だより28年10月



献立表28年10月


スポンサーサイト



9月30日

H2809301.jpg
H2809302.jpg


今日の献立は、

・わかさぎのから揚げ(わかさぎ)
・肉じゃが(豚肉、じゃが芋、人参、玉ねぎ、グリーンピース、糸こんにゃく)
・中華風豆腐汁(絹豆腐、卵、白菜、人参、ネギ、生姜)

でした。


本日の除去及び代替食。

・肉じゃが
肉がダメな園児は肉を使用せずに調理しました。


今日の離乳食はそぼろじゃが芋でした。
(鶏ひき肉、じゃが芋、人参、玉ねぎ、白菜、グリーンピース)


9月29日

H2809291.jpg
H2809292.jpg


今日の献立は、

・ふくらぎの味噌つけ焼き(ふくらぎ)
・青菜と切干大根のひたし(ほうれん草、切干大根、白ゴマ)
・けんちん汁(大根、人参、里芋、ゴボウ、ネギ、木綿豆腐)
・デザート(米粉のカップケーキ野菜と果物風味)

でした。

H2809293.jpg


本日は9月のお誕生会の日ということで、デザートつきでした。


本日の除去及び代替食。

・デザート(米粉のカップケーキ野菜と果物風味)
ショートニングがダメな園児はバナナスティックケーキにしました。


今日の離乳食は、

・豆腐ステーキ(木綿豆腐)
・野菜のツナそぼろ煮(里芋、大根、人参、ほうれん草、ツナ)

でした。


9月28日

H2809281.jpg
H2809282.jpg



今日の献立は、

・コーンコロッケ
・春雨サラダ(春雨、ハム、キュウリ、人参)
・卵と小松菜のスープ(卵、小松菜、しめじ)
・ミルクパン

でした。


本日の除去及び代替食。

・コーンコロッケ
小麦、乳がダメな園児は鶏の照り焼きにしました。
肉、ゼラチンがダメな園児は鱈の立田揚げにしました。

・春雨サラダ
ハム(肉、卵)がダメな園児はハムを使用せずに調理しました。
マヨネーズ(卵)がダメな園児はマヨネーズを使用せずに調理しました。

・卵と小松菜のスープ
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。

・ミルクパン
卵、乳、ショートニングがダメな園児は、それらを使用しないパンにしました。


今日の離乳食は、

・魚と野菜の蒸し物(鱈、かぼちゃ、人参、さつま芋)
・卵とじ(卵、小松菜)

でした。


9月27日

H2809271.jpg
H2809272.jpg


今日の献立は、

・ししゃもフライ(ししゃも)
・煮豆(金時豆)
・ワンタンスープ(ワンタン、キャベツ、人参、干ししいたけ、万能ねぎ)
・オレンジ

でした。


本日の除去及び代替食。

・ししゃもフライ
小麦がダメな園児は鮭の照り焼きにしました。

・ワンタンスープ
ワンタン(小麦)がダメな園児はワンタンを使用せずに調理しました。


今日の離乳食は、かぼちゃの煮物でした。
(かぼちゃ、ブロッコリー、玉ねぎ、キャベツ、鶏ひき肉)


9月26日

H2809261.jpg
H2809262.jpg


今日の献立は、

(以上児)
・イカのリング揚げ(イカ)
(未満児)
・白身魚の立田揚げ(鱈)

・ほうれん草のゆば和え(ほうれん草、ゆば)
・大根と油揚げの味噌汁(大根、油揚げ)

でした。


本日、除去及び代替食はありませんでした。


今日の離乳食は、

・鱈の立田揚げ(鱈)
・野菜の煮物(さつま芋、大根、ほうれん草、ゆば)

でした。

9月23日

H2809231.jpg
H2809232.jpg



本日は9月19日の運動会の代休日のため、保育園及び幼稚園の特別預かり保育の園児のみの給食でした。


今日の献立は、

・納豆の天ぷら(納豆、ねぎ、人参、コーン)
・小松菜のゴマひたし(小松菜、人参、白ゴマ)
・豚汁(豚肉、大根、人参、ゴボウ、さつま芋)

でした。


本日の除去及び代替食。

・納豆の天ぷら
小麦がダメな園児は鶏の照り焼きにしました。

・豚汁
肉がダメな園児は肉を使用せずに調理しました。


今日の離乳食は大根の煮物でした。
(大根、人参、コーン、さつま芋、ゴボウ、ツナ)


9月21日

H2809211.jpg
H2809212.jpg


今日の献立は、

・焼きそば(焼きそば麺、豚肉、キャベツ、人参)
・ほうれん草入りいり卵(ほうれん草、卵、ミックスベジタブル)
・シチュー(人参、玉ねぎ、じゃが芋)
・オレンジ
・食パン

でした。


本日の除去及び代替食。

・焼きそば
麺(小麦)がダメな園児はビーフンにしました。
肉がダメな園児は肉を使用せず調理しました。

・ほうれん草入りいり卵
卵がダメな園児はほうれん草のソテーにしました。

・シチュー
小麦、乳、肉がダメな園児は豆乳味噌スープにしました。

・食パン
卵、乳、ショートニングがダメな園児は、それらを使用しないパンにしました。


今日の離乳食は肉団子とじゃが芋の煮物でした。
(鶏ひき肉、じゃが芋、ほうれん草、キャベツ、人参、玉ねぎ)


9月20日

H2809201.jpg
H2809202.jpg


今日の献立は、

・魚のゴマだれ焼き(鮭)
・白菜と人参の即席漬け(白菜、人参、昆布)
・肉団子スープ(豚ひき肉、玉ねぎ、卵、ワカメ、万能ねぎ)

でした。


本日の除去及び代替食。

・肉団子スープ
肉がダメな園児はコーンにしました。
卵、小麦がダメな園児は、それらをしようしない肉団子にしました。


今日の離乳食は、かぶの煮物でした。
(かぶ、鮭、ブロッコリー、白菜、人参)


9月16日

H2809161.jpg
H2809162.jpg


今日の献立は、

・魚の竜田揚げ(鱈)
・ひじきの磯煮(ひじき、人参、干ししいたけ、高野豆腐、油揚げ)
・けんちんうどん(うどん麺、人参、大根、ごぼう、ねぎ、油揚げ)

でした。


本日の除去及び代替食。

・けんちんうどん
うどん(小麦)がダメな園児はビーフンにしました。


今日の離乳食は高野豆腐と鱈の煮物でした。
(高野豆腐、鱈、ひじき、油揚げ、キャベツ、人参)


9月15日

H2809151.jpg


本日は十五夜。

ということで、予定献立にはありませんでしたが、十五夜のお月見デザートを給食でも。


H2809152.jpg
H2809153.jpg


今日の献立は、

・鶏肉のポテトフレーク焼き(鶏もも肉、マッシュポテト)
・二色ナムル(キュウリ、コーン)
・豆腐とワカメの味噌汁(絹豆腐、えのき、ワカメ)
・十五夜デザート

でした。



本日の除去及び代替食。

・鶏肉のポテトフレーク焼き
肉がダメな園児は鮭にしました。
マヨネーズ(卵)がダメな園児は照り焼きにしました。


今日の離乳食は大根のそぼろ煮でした。
(大根、鶏ひき肉、キュウリ、コーン、人参)



9月14日

H2809141.jpg
H2809142.jpg
H2809143.jpg


今日の献立は、

・ミートローフ(合びき肉、玉ねぎ、ミックスベジタブル、卵)
・スティックキュウリ(キュウリ)
・ポテトスープ(じゃが芋、人参、玉ねぎ、しめじ)
・バターロール

でした。


本日の除去及び代替食。

・ミートローフ
肉、牛肉がダメな園児は魚の照り焼きにしました。
卵、乳、小麦がダメな園児は、それらを使用しないハンバーグにしました。

・バターロール
卵、乳、小麦がダメな園児は、それらを使用しないパンにしました。


今日の離乳食は鮭の煮物でした。
(鮭、じゃが芋、人参、玉ねぎ)


9月13日

H2809131.jpg
H2809132.jpg


今日の献立は、

・すり身揚げ(すり身、ごぼう、人参、コーン、ひじき)
・バンサンスー(春雨、ハム、キュウリ)
・ニラと卵の味噌汁(ニラ、卵、人参)

でした。


本日の除去及び代替食。

・すり身揚げ
卵、小麦がダメな園児はごぼうと肉の炒め物にしました。

・バンサンスー
ハム(肉、卵)がダメな園児はコーンにしました。

・ニラと卵の味噌汁
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。


今日の離乳食は鶏肉団子の煮物でした。
(鶏ひき肉、じゃが芋、ブロッコリー、人参、玉ねぎ、コーン)


9月12日


今日の献立は、

・焼肉
・ブロッコリーの塩茹で
・高岡野菜のなかよし汁

でした。

9月9日

H2809091.jpg
H2809092.jpg


今日の献立は、

・鮭のマヨネーズ焼き(鮭)
・青菜の海苔和え(小松菜、えのき、刻み海苔)
・サッポロラーメン(茹で中華、干し椎茸、人参、もやし、ねぎ)

でした。


本日の除去及び代替食。

・鮭のマヨネーズ焼き
マヨネーズ(卵)がダメな園児は味噌焼きにしました。

サッポロラーメン
麺(小麦)がダメな園児はビーフンにしました。
肉類がダメな園児は別のスープにしました。


今日の離乳食は肉団子の煮物でした。
(鶏ひき肉、小松菜、大根、人参、玉ねぎ)



9月8日

H2809081.jpg
H2809082.jpg


今日の献立は、

・魚の照り焼き(カラスカレイ)
・煮しめ(一口がんも、板こんにゃく、大根、人参)
・青菜と卵の味噌汁(小松菜、卵)

でした。


本日の除去及び代替食。

・青菜と卵の味噌汁
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。


今日の離乳食は大根とツナの煮物でした。
(ツナ、大根、ブロッコリー、しめじ、人参、玉ねぎ)


9月7日(手作り弁当の日)


本日、以上児クラスは手作り弁当の日でした。

保護者の皆様には、お弁当作りありがとうございました。

手作り弁当の日の園児達は毎回、朝からとても嬉しそうで、今日も、「今日、お弁当食べるがいぜ。」と、
嬉しそうに話す園児達の声が給食室にも聞こえてきました。

また、本日のお弁当は、いつもと趣向をかえ、異年齢でお弁当をいただきました。

9月19日に行われる運動会にむけ、各団で集合し、運動会への意欲を高めるべく、“団結お弁当ランチ”
ということで、年少~年長がいくつかのクラスにわかれてのお弁当の時間となりました。

http://katakago.ed.jp/info/blog/detail.php_id=484

また、通常の給食でありましたが、2歳児クラスのさくら組、あやめ組も2クラス合同でランチパーティーを
楽しみました。


H2809071.jpg
H2809072.jpg
H2809073.jpg


本日、未満児クラスの給食は、

・かぼちゃコロッケ(かぼちゃ、ベーコン、玉ねぎ)
・キャベツとキュウリの塩もみ(キャベツ、キュウリ)
・豆腐のスープ(絹豆腐、椎茸、玉ねぎ、万能ねぎ)
・クロワッサン

でした。


通常の給食では人数、食数が多いため、なかなか取り入れることができないのですが、本日は未満児クラスのみの
給食ということで、主菜は手作りのコロッケにしました。


本日の除去及び代替食。

・かぼちゃコロッケ
ベーコン(卵)、小麦がダメな園児はかぼちゃのマッシュ焼きにしました。

・クロワッサン
卵、乳がダメな園児は、それらを使用しないパンにしました。


今日の離乳食はかぼちゃのそぼろ煮でした。
(かぼちゃ、鶏ひき肉、人参、しめじ、キャベツ)

9月6日


以上児クラスは明日(9月7日)、手作り弁当の日となります。
保護者の皆様にはお弁当のご用意をお願いいたします。



H2809061.jpg
H2809062.jpg


今日の献立は、

・肉の味噌焼き(鶏モモ肉)
・すっきりサラダ(春雨、キュウリ、コーン、ワカメ)
・そうめん汁(そうめん、干ししいたけ、人参、万能ねぎ)

でした。


本日の除去及び代替食。

・肉の味噌焼き
肉がダメな園児は魚の味噌焼きにしました。

・すっきりサラダ
マヨネーズ(卵)がダメな園児はマヨネーズを使用せずに調理しました。

・そうめん汁
そうめん(小麦)がダメな園児はビーフンにしました。


今日の離乳食はかぶとじゃが芋の煮物でした。
(かぶ、じゃが芋、鮭、しめじ、人参)


9月5日

H2809051.jpg
H2809052.jpg
H2809053.jpg



本日、年中さん達はスイミングの日ということで、カレーライスの献立でした。



今日の献立は、

・カレーライス(豚肉、人参、玉ねぎ、じゃが芋)
・野菜サラダ(キャベツ、キュウリ、アスパラ、トマト、コーン)
・オレンジ

でした。


本日の除去及び代替食。

・カレーライス
肉、小麦がダメな園児はツナ入りの別カレーにしました。


今日の離乳食はじゃが芋と肉団子の煮物でした。
(じゃが芋、鶏ひき肉、絹豆腐、キャベツ、人参、玉ねぎ)


9月の給食だより&献立表

給食だより28年9月



献立表28年9月


9月7日は手作り弁当の日となります。

上記献立表に記載の9月7日の献立は未満児クラスのみのものとなります。


以上児クラスの保護者の皆様にはお弁当のご用意をお願いいたします。


9月2日

H2809021.jpg
H2809022.jpg


今日の献立は、

・タンドリーチキン(鶏もも肉)
・かぼちゃのサラダ(かぼちゃ、キュウリ、コーン)
・野菜の味噌汁(大根、人参、もやし、ワカメ)

でした。


本日の除去及び代替食。

・タンドリーチキン
肉がダメな園児は鮭の味噌焼きにしました。
ヨーグルト(乳)がダメな園児は照り焼きにしました。

・かぼちゃのサラダ
マヨネーズ(卵)がダメな園児はマヨネーズを使用せずに調理しました。


今日の離乳食は、かぼちゃの煮物でした。
(かぼちゃ、鱈、人参、大根、キャベツ)


9月1日

H2809011.jpg
H2809012.jpg


夏休みが終わり、本日より第二学期がスタートしました。
今学期、園児達は運動会に子供まつり、ミュージックフェスティバルと行事が目白押しで大忙しの学期となります。
そんな園児達の毎日を給食室スタッフも食の面から応援してまいります。
今学期も宜しくお願いいたします。


今日の献立は、

・野菜たっぷり麻婆豆腐(豚ひき肉、木綿豆腐、なす、ピーマン、水煮たけのこ、生姜、にんにく、ねぎ)
・三色ゴマひたし(小松菜、人参、コーン)
・キャベツと油揚げの味噌汁(キャベツ、油揚げ)

でした。


本日の除去及び代替食

・野菜たっぷり麻婆豆腐
肉がダメな園児は肉を使用せず調理しました。


今日の離乳食は豆腐の煮物でした。
(木綿豆腐、鮭、なす、人参、キャベツ)



8月31日

H2808311.jpg
H2808312.jpg
H2808313.jpg


今日の献立は、

・ミートスパゲッティー
・ブロッコリーの塩茹で
・豆腐ときのこのスープ
・バナナ
・米粉パン

でした。

8月30日

H2808301.jpg
H2808302.jpg


今日の献立は、

・鶏の照り焼き
・ひじきの磯煮
・じゃが芋と玉ねぎの味噌汁

でした。

プロフィール

かたかご幼稚園&保育園給食室

Author:かたかご幼稚園&保育園給食室
かたかご幼稚園・かたかご保育園給食室のブログです。
毎日の園での給食の様子や様々な食育の情報などを発信します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR