fc2ブログ

6月30日

H2806301.jpg
H2806302.jpg


今日の献立は、

・鱈のフライのタルタルソースがけ(鱈、卵、パセリ)
・バンサンスー(春雨、キュウリ、ハム)
・豆腐とワカメの味噌汁(絹豆腐、ワカメ、油揚げ)

でした。


本日の除去及び代替食。

・鱈のフライのタルタルソースがけ
小麦がダメな園児は照り焼きにしました。
卵、マヨネーズがダメな園児はタルタルソースを使用しませんでした。

・バンサンスー
ハム(肉、卵)がダメな園児はコーンにしました。


今日の離乳食は豆腐のあんかけ煮でした。
(木綿豆腐、鱈、白菜、コーン、キュウリ、人参)


スポンサーサイト



6月29日

H2806291.jpg
H2806292.jpg
H2806293.jpg


予定献立では、ささ身フライでしたが、都合によりチキンカツに変更しました。


今日の献立は、

・チキンカツ(鶏ムネ肉)
・ポテトサラダ(じゃが芋、キュウリ、ハム)
・青菜と卵のスープ(小松菜、卵、キャベツ)
・オレンジ
・ミルクパン

でした。


本日の除去及び代替食。

・チキンカツ
小麦がダメな園児は味噌焼きにしました。
肉がダメな園児は鮭のフライにしました。

・ポテトサラダ
ハム(肉、卵)がダメな園児はツナにしました。
マヨネーズ(卵)がダメな園児はマヨネーズを使用せずに調理しました。

・青菜と卵のスープ
卵がダメな園児はコーンにしました。

・ミルクパン
卵、乳、ショートニングがダメな園児は、それらを使用しないパンにしました。


今日の離乳食は豆腐のそぼろ煮でした。
(木綿豆腐、鶏ひき肉、しめじ、じゃが芋、キャベツ、人参)


6月28日

H2806281.jpg
H2806282.jpg


今日の献立は、

・魚の南蛮漬け(鮭、玉ねぎ、人参、ピーマン)
・金時豆煮(金時豆)
・プチトマト
・きのこ汁(なめこ、えのき、絹豆腐、ネギ)

でした。


本日の除去及び代替食。

・魚の南蛮漬け
小麦がダメな園児は衣を片栗粉にしました。


今日の離乳食は、さつま芋の煮物でした。
(さつま芋、鱈、白菜、しめじ、人参、玉ねぎ)


6月27日

H2806271.jpg
H2806272.jpg


今日の献立は、

・カレーライス(豚肉、人参、玉ねぎ、じゃが芋)
・フルーツヨーグルト(プレーンヨーグルト、バナナ、みかん缶、黄桃缶、パイン缶)
・豆乳(ココア)

でした。


本日の除去及び代替食。

・カレーライス
小麦がダメな園児は小麦を使用せず、別のカレーにしました。
肉がダメな園児は肉類を使用せず、ツナ入りの別カレーにしました。

・フルーツヨーグルト
ヨーグルト(乳)がダメな園児はフルーツポンチにしました。


今日の離乳食は野菜の味噌煮としらす入りのおかゆでした。
(鶏ひき肉、じゃが芋、ブロッコリー、人参、玉ねぎ)(しらす)


6月24日

H2806241.jpg
H2806242.jpg


今日の献立は、

・さつま芋の天ぷら(さつま芋)
・八宝菜(豚肉、白菜、キャベツ、水煮たけのこ、人参、干ししいたけ)
・うどん汁(うどん、油揚げ、ネギ)

でした。


本日の除去及び代替食。

・さつま芋の天ぷら
小麦がダメな人は甘辛焼きにしました。

・八宝菜
肉がダメな人はムキエビにしました。

・うどん汁
うどん(小麦)がダメな人はビーフンにしました。


今日の離乳食は、さつま芋の煮物でした。
(さつま芋、人参、キャベツ、白菜、椎茸、鶏ひき肉)



6月23日

H2806231.jpg
H2806232.jpg


今日の献立は、

・鮭のフワフワ焼き(鮭、卵)
・小松菜のゴマひたし(小松菜、人参)
・けんちん汁(大根、人参、ゴボウ、里芋、ネギ、木綿豆腐)

でした。


本日の除去及び代替食。

・鮭のフワフワ焼き
卵、マヨネーズがダメな園児は塩焼きにしました。


今日の離乳食は里芋と鮭の煮物でした。
(里芋、鮭、木綿豆腐、人参、大根)



6月22日

H2806221.jpg
H2806222.jpg
H2806223.jpg
H2806224.jpg


本日は6月のお誕生会でした。


今日の献立は、

・手作りコロッケ(じゃが芋、合びき肉、玉ねぎ)
・ひじきスパゲッティー(スパゲッティー、ベーコン、ひじき、玉ねぎ、ピーマン)
・野菜スープ(キャベツ、人参、しめじ、万能ねぎ、卵)
・カットゼリー(カットゼリー、みかん缶)
・バターロール

でした。


本日の除去及び代替食。

・手作りコロッケ
肉がダメな園児は肉を使用せずに調理しました。
小麦がダメな園児は肉の照り焼きにしました。

・ひじきスパゲッティー
スパゲッティー(小麦)がダメな園児はビーフンにしました。
ベーコン(肉、卵)がダメな園児はツナにしました。

・野菜スープ
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。

・バターロール
卵、乳、ショートニングがダメな園児は、それらを使用しないパンにしました。


今日の離乳食は大根の煮物でした。
(大根、鱈、人参、玉ねぎ、キャベツ)


6月21日

H2806211.jpg
H2806212.jpg


今日の献立は、

・すり身揚げ(すり身、ひじき、ごぼう、人参、コーン)
・キャベツときゅうりの即席漬け(キャベツ、きゅうり、昆布)
・そうめん汁(そうめん、万能ねぎ)

でした。


本日の除去及び代替食。

・すり身揚げ
卵がダメな園児はチキンカツにしました。
小麦がダメな園児はチキンソテーにしました。

・そうめん汁
そうめん(小麦)がダメな園児はビーフンにしました。


今日の離乳食は、じゃが芋の煮物でした。
(じゃが芋、鮭、人参、玉ねぎ、キャベツ)


6月20日


今日の献立は、

・鶏肉の照り焼き
・金平ごぼう
・青菜と卵の味噌汁

でした。

6月17日

H2806171.jpg
H2806172.jpg


今日の献立は、

・ハンバーグ(合びき肉、玉ねぎ、卵)
・すっきりサラダ(きゅうり、キャベツ、みかん缶)
・えのきと厚揚げの味噌汁(えのき、厚揚げ、ほうれん草)
・オレンジ

でした。


本日の除去及び代替食。

・ハンバーグ
肉がダメな園児は魚の味噌つけ焼きにしました。
卵、乳、小麦がダメな園児は鶏肉の味噌つけ焼きにしました。


今日の離乳食は、かぼちゃのそぼろ煮でした。
(かぼちゃ、鶏ひき肉、人参、玉ねぎ、キャベツ)


6月16日

H2806161.jpg
H2806162.jpg


今日の献立は、

・ヒレカツ(豚ヒレ肉)
・青菜のおひたし(小松菜、コーン)
・豆腐のすまし汁(絹豆腐、えのき、ワカメ)

でした。


本日の除去及び代替食。

・ヒレカツ
小麦がダメな園児はヒレ肉のソテーにしました。
肉がダメな園児は鮭のフライにしました。


今日の離乳食は、じゃが芋の煮物でした。
(じゃが芋、鱈、小松菜、白菜、人参、大根)


6月15日

H2806151.jpg
H2806152.jpg
H2806153.jpg


今日の献立は、

・焼きそば(焼きそば麺、豚肉、キャベツ、ピーマン)
・ホイルエッグ(卵)
・野菜スープ(もやし、椎茸、人参、ほうれん草)
・バナナ
・豆パン

でした。


本日の除去及び代替食。

・焼きそば
麺(小麦)がダメな園児はビーフンにしました。
肉がダメな園児はツナにしました。

・ホイルエッグ
卵がダメな園児は鶏肉の照り焼きにしました。

・豆パン
卵、乳、ショートニングがダメな園児は、それらを使用しないパンにしました。


今日の離乳食は、なすと鱈の煮物でした。
(なす、鱈、ほうれん草、もやし、椎茸、キャベツ、人参)


6月14日

H2806141.jpg
H2806142.jpg


今日の献立は、

・魚のゴマ味噌つけ焼き(鮭)
・がんもの煮物(一口がんも、大根、人参)
・ワンタンとベーコンのスープ(ワンタン、ベーコン、キャベツ、椎茸、万能ねぎ)

でした。


本日の除去及び代替食。

・ワンタンとベーコンのスープ
ワンタン(小麦)がダメな園児はワンタンを使用せずに調理しました。
ベーコン(肉、卵)がダメな園児はコーンにしました。


今日の離乳食は、かぼちゃの煮物でした。
(かぼちゃ、木綿豆腐、鮭、キャベツ、大根、椎茸)



6月13日

H2806131.jpg
H2806132.jpg


本日は6月11日の参観日代休日のため、保育園及び幼稚園の預かり保育のみの給食でした。


今日の献立は、

・ポークケチャップ(豚肉、玉ねぎ、ピーマン)
・きゅうりのゴマひたし(きゅうり)
・具だくさん味噌汁(大根、人参、里芋、椎茸、ねぎ)

でした。


本日、除去及び代替食はありませんでした。


今日の離乳食は豆腐のそぼろ煮でした。
(絹豆腐、鶏ひき肉、人参、玉ねぎ、椎茸、じゃが芋、きゅうり)



6月10日

H2806101.jpg
H2806102.jpg


今日の献立は、

・わかさぎのから揚げ(わかさぎ)
・肉じゃが(豚肉、じゃが芋、人参、玉ねぎ、グリーンピース、糸こにゃく)
・プチトマト
・キャベツと油揚げの味噌汁(キャベツ、油揚げ)

でした。


本日の除去及び代替食。

・肉じゃが
肉がダメな園児はツナにしました。


今日の離乳食は、じゃが芋の煮物でした。
(じゃが芋、鱈、木綿豆腐、人参、玉ねぎ、キャベツ)


6月9日

H2806091.jpg
H2806092.jpg


今日の献立は、

・ししゃもフライ(ししゃも)
・大豆の五目煮(大豆、こんにゃく、ひじき、人参、干ししいたけ)
・豚汁(豚肉、人参、大根、ごぼう、さつま芋、ネギ)

でした。



本日の除去及び代替食。

・ししゃもフライ
小麦がダメな園児は鶏肉の竜田揚げにしました。

・豚汁
肉がダメな園児は、肉を使用せずに調理しました。



今日の離乳食は豆腐のそぼろ煮でした。
(木綿豆腐、鶏ひき肉、人参、大根、しいたけ)


6月8日

H2806081.jpg
H2806082.jpg
H2806083.jpg


今日の献立は、

・ナポリタンスパゲッティー(スパゲッティー、ソーセージ、玉ねぎ、ピーマン)
・卵焼き(卵、ベーコン、チーズ)
・ワカメとキャベツのスープ(ワカメ、キャベツ、人参、しめじ)
・食パン
・ジャム


でした。


本日の除去及び代替食

・ナポリタンスパゲッティー
スパゲッティー(小麦)がダメな園児はビーフンにしました。
肉、卵がダメな園児はコーンにしました。

・卵焼き
卵、乳、肉がダメな園児は鱈の竜田揚げにしました。

・食パン
卵、乳、ショートニングがダメな園児は、それらを使用しないパンにしました。


今日の離乳食は、さつま芋の煮物でした。
(さつま芋、鮭、人参、キャベツ、コーン)


6月7日

H2806071.jpg
H2806072.jpg


今日の献立は、

・魚の生姜焼き(カラスカレイ)
・きゅうりのナムル(きゅうり)
・サッポロラーメン(茹で中華、キャベツ、人参、干ししいたけ、コーン、ネギ)

でした。


本日の除去及び代替食

・サッポロラーメン
麺(小麦)がダメな園児はビーフンにしました。
肉がダメな園児は別のスープにしました。


今日の離乳食は、かぶの煮物でした。
(かぶ、鱈、人参、キャベツ、椎茸)


6月6日



今日の献立は、

・イカのかりん揚げ(以上児)
・白身魚の竜田揚げ(未満児)
・アスパラひじき金平
・豆腐とごぼうの味噌汁
・はちみつこんぶ

でした。

6月給食だより&献立表

給食だより28年6月


献立表28年6月

6月3日

H2806031.jpg
H2806032.jpg


今日の献立は、

・魚の竜田揚げ(鱈)
・さわやかサラダ(キャベツ、キュウリ、みかん缶)
・大根の味噌汁(大根、人参、里芋、厚揚げ、ネギ)

でした。


本日、除去及び代替食はありませんでした。


今日の離乳食は、里芋と鱈の煮物でした。
(里芋、鱈、大根、人参、キャベツ)



6月2日

H2806021.jpg
H2806022.jpg



今日の献立は、

・焼肉(豚肉、ピーマン、キャベツ、人参)
・ブロッコリーのサラダ(ブロッコリー、卵)
・白菜とニラのスープ(白菜、ニラ)

でした。


本日の除去及び代替食。

・焼肉
肉がダメな園児は鱈の立田揚げにしました。
小麦がダメな園児はタレを使用せずに調理しました。

・ブロッコリーのサラダ
卵、マヨネーズがダメな園児は、コーンにし、マヨネーズを使用せず調理しました。


今日の離乳食は、じゃが芋のそぼろ煮でした。
(じゃが芋、鶏ひき肉、人参、ブロッコリー、キャベツ)


6月1日

H2806011.jpg
H2806012.jpg
H2806013.jpg


今日の献立は、

・鶏肉の生姜焼き(鶏もも肉、生姜)
・小松菜とコーンの和え物(小松菜、コーン、ほうれん草)
・かきたま汁(卵、人参、ワカメ)
・オレンジ
・クロワッサン

でした。


本日の除去及び代替食。

・鶏肉の生姜焼き
肉がダメな園児は鮭の照り焼きにしました。

・かきたま汁
卵がダメな園児は卵を使用せずに調理しました。

・クロワッサン
卵、乳、ショートニングがダメな園児は、それらを使用しないパンにしました。



今日の離乳食は、なすとかぼちゃの煮物でした。
(なす、かぼちゃ、しらす干し、小松菜、コーン)


プロフィール

かたかご幼稚園&保育園給食室

Author:かたかご幼稚園&保育園給食室
かたかご幼稚園・かたかご保育園給食室のブログです。
毎日の園での給食の様子や様々な食育の情報などを発信します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR