fc2ブログ

今年も一年・・・



今年も一年、かたかご幼稚園・保育園給食室のブログをご覧くださり、ありがとうございました。

本年は、かたかご幼稚園・保育園給食室にとりましては、大変大きな出来事がありました。

そんな中、保護者の皆様や関係各位の皆様には、大きな励ましとたくさんのお力をいただき、
この一年も無事に終えることができました。

この場をお借りして、心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。

給食室スタッフ一同、本年のことを大切な糧として、新しい年も園児達の大切な食の、
育ちの一翼を担わせていただけるよう、努めてまいります。

来る年も何卒宜しくお願いいたします。

最後になりましたが、皆様の新たな年がよいものとなられますに。
よいお年をおむかえください。

今年も一年ありがとうございました。

スポンサーサイト



12月28日

H2712281.jpg
H2712282.jpg


本日が当園では今年最後の給食でした。

そんな今日の献立は、

・三色ご飯(鶏ひき肉、人参、卵、ほうれん草)
・年越しうどん(うどん、油揚げ、ねぎ)
・りんごジュース

でした。


新年は1月4日からの給食スタートとなります。


12月25日

H2712251.jpg
H2712252.jpg


22日に幼稚園は二学期の終業式を終え、本日より冬休み。
ということで、本日よりしばらくの間は、保育園と幼稚園の特別預かり保育のみの給食となります。


今日の献立は、

・ささ身フライ(鶏ささ身)
・ベーコンとひじきの炒め物(ベーコン、ひじき、人参、ピーマン、高野豆腐)
・卵スープ(卵、ワカメ)

でした。


12月24日


本日、ブログはお休みさせていただきます。


今日の献立は、

・わかさぎのから揚げ
・三色ひたし
・ラーメン汁

でした。

12月22日

H2712221.jpg
H2712222.jpg


本日は、幼稚園は第二学期終業式でした。
全学年、全クラス、全員そろっての給食は本日が今年最後でした。

今年最後の給食は園児達が大好きなカレーライスの献立。
そして、今日は冬至ということで、かぼちゃ入りのカレーにしました。


今日の献立は、

・かぼちゃ入りカレーライス(豚肉、かぼちゃ、人参、玉ねぎ、じゃが芋)
・フルーツヨーグルト(バナナ、りんご、みかん缶、黄桃缶、パイン缶、ヨーグルト)
・野菜ジュース

でした。


12月21日


本日はブログをお休みさせていただきます。


今日の献立は、

・魚のゆず味噌がけ
・筑前煮
・豆腐の味噌汁
・みかん

でした。

12月18日

H2712181.jpg
H2712182.jpg


今日の献立は、

・魚の照り焼き(鮭)
・ゴマ酢和え(キュウリ、キャベツ)
・五目スープ(絹豆腐、たけのこ、小松菜、干ししいたけ、人参)

でした。

12月17日

H2712171.jpg
H2712172.jpg
H2712173.jpg
H2712174.jpg


本日、園では一足早くクリスマスが行われました。

それにあわせて、給食もクリスマス献立でした。


写真でもわかっていただけるでしょうか?
ハンバーグはモミの木の形をしています。

またデザートは、パッケージが可愛くカラフルなクリスマスデザートにしました。


今日の献立は、

・モミの木ハンバーグ
・ナポリタンスパゲッティー
・卵とニラのスープ
・クリスマスデザート
・ミルクパン

でした。


12月16日

H2712161.jpg
H2712162.jpg


今日の献立は、

・ちくわの磯辺揚げ(ちくわ)
・卵焼き(卵、豚肉、万能ねぎ)
・野菜の味噌汁(大根、人参、キャベツ、油揚げ)

でした。


12月15日

H2712151.jpg
H2712152.jpg
H2712153.jpg
H2712154.jpg


今日は、12月のお誕生会でした。

そんな今日の献立は、

・ワカメご飯
・エビフライ(エビ)
・ほうれん草のゆば和え(ほうれん草、ゆば)
・春雨スープ(春雨、人参、白菜、万能ねぎ)
・デザート(フルーツキャロットゼリー)
・みかんジュース

でした。


12月14日


本日はブログをお休みさせていただきます。


今日の献立は、

・エビ寄せフライ
・キャベツとコーンのおひたし
・かぶと人参の味噌汁
・りんご

でした。


12月11日

H2712111.jpg
H2712112.jpg


今日の献立は、

・魚のフライ(鱈)
・中華風いり豆腐(豚ひき肉、木綿豆腐、人参、玉ねぎ、干ししいたけ、ピーマン)
・きのこのすまし汁(しめじ、えのき、小細工麩、ワカメ)

でした。


12月10日

H2712101.jpg
H2712102.jpg


今日の献立は、

・すり身揚げ(すり身、人参、ごぼう、コーン、ひじき)
・青菜の海苔和え(小松菜、刻み海苔)
・大根と油揚げの味噌汁(大根、油揚げ)

でした。


12月9日

H2712091.jpg
H2712092.jpg


今日の献立は、

・鶏肉の立田揚げ(鶏もも肉)
・かぼちゃのサラダ(かぼちゃ、キュウリ、コーン)
・かきたま汁(卵、椎茸、万能ネギ)

でした。


本日の除去及び代替食。

・鶏肉の立田揚げ
肉がダメな園児は鱈のフライにしました。

・かぼちゃのサラダ
マヨネーズ(卵)がダメな園児はマヨネーズを使用せず調理しました。

・かきたま汁
卵がダメな園児はワカメにしました。


今日の離乳食は、かぼちゃの煮物でした。
(かぼちゃ、人参、椎茸、鱈)


12月8日



本日、園では餅つき大会が行われました。

そんな餅つきで給食室もバタバタ。
本日は写真を撮る時間もありませんでした。
そのため、本日写真はありません。
申し訳ありません。

通常、毎水曜日がパンの日となりますが、本日は給食時に
お餅をいただくということで、お餅を中心とした献立で、今週は今日がパンの日に。


今日の献立は、

・お餅
(もも、ゆり組は、お餅の代わりにコロッケ)

・豚汁(豚肉、大根、人参、白菜、ごぼう、ねぎ)
・クロワッサン
・みかん
・りんごジュース

でした。


今年度は、すでにミュージックフェスティバルを終え、余裕もあるということで、
ついたお餅は、きなこ、ゴマ、砂糖しょう油、海苔といった、好きなものをトッピングし
いただきました。

ご協力いただきました保護者の皆様には、心よりお礼を申し上げます。
ありがとうございました。


12月7日

H2712071.jpg
H2712072.jpg
H2712073.jpg


今日の献立は、

・鮭のマヨネーズ焼き(鮭)
・そぼろじゃが芋(じゃが芋、鶏ひき肉、人参、グリーンピース)
・野菜スープ(キャベツ、かぶ、人参、ワカメ)
・ふりかけ

でした。


本日の除去及び代替食。

・鮭のマヨネーズ焼き
マヨネーズ(卵)がダメな園児は照り焼きにしました。

・そぼろじゃが芋
肉がダメな園児はツナにしました。


今日の離乳食は、じゃが芋の煮物でした。
(じゃが芋、人参、キャベツ、かぶ、鱈)


12月4日

H2712041.jpg
H2712042.jpg


今日の献立は、

・鶏肉の照り焼き(鶏もも肉)
・野菜サラダ(キュウリ、キャベツ、コーン)
・中華風豆腐汁(絹豆腐、卵、白菜、人参、ネギ)

でした。


12月3日

H2712031.jpg
H2712032.jpg


今日の献立は、

・魚のゴマだれ焼き(赤魚)
・青菜のおひたし(小松菜、コーン)
・高岡あったか汁(白菜、里芋、椎茸、人参、ごぼう、ねぎ)

でした。


12月2日

H2712021.jpg
H2712022.jpg


今日の献立は、

・イカのかりん揚げ(イカ)
(未満児クラスは鱈の立田揚げ)
・バンサンスー(春雨、ハム、キュウリ)
・じゃが芋とワカメのスープ(じゃが芋、ワカメ、玉ねぎ、人参、コーン)
・バターロール

でした。


12月1日

H2712011.jpg
H2712012.jpg


今日の献立は、

・中華風卵焼き(卵、鶏ひき肉、干ししいたけ、水煮たけのこ)
・ふくらぎと大根の煮物(ふくらぎ、大根、生姜)
・すまし汁(絹豆腐、えのき、万能ねぎ)

でした。


本日の除去及び代替食。

・中華風卵焼き
卵がダメな園児は鶏肉の照り焼きにしました。
肉がダメな園児は肉を使用せず調理しました。


今日の離乳食は、かぼちゃとささ身の煮物でした。
(かぼちゃ、人参、キャベツ、えのき、鶏ささ身)


11月30日


本日はブログをお休みさせていただきます。

今日の献立は、

・魚の生姜焼き
・キュウリのゴマひたし
・サッポロラーメン

でした。


プロフィール

かたかご幼稚園&保育園給食室

Author:かたかご幼稚園&保育園給食室
かたかご幼稚園・かたかご保育園給食室のブログです。
毎日の園での給食の様子や様々な食育の情報などを発信します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR