fc2ブログ

8月28日

201708281.jpg
201708282.jpg


今日の献立は、

・魚の生姜焼き (鮭)
・青菜のコーン和え (ほうれん草、コーン)
・野菜の味噌汁 (人参、もやし、しいたけ)

でした。


本日、除去及び代替食はありませんでした。


今日の離乳食は、鮭のあんかけ煮でした。
(鮭、ブロッコリー、ほうれん草、人参、しいたけ、コーン)


スポンサーサイト



8月27日



本日はブログをお休みさせていただきます。


今日の献立は、

・ポークチャップ
・いり卵
・中華風豆腐汁

でした。


8月26日



本日はブログをお休みさせていただきます。


今日の献立は、

・魚のフライ
・小松菜のおひたし
・プチトマト
・じゃが芋のスープ
・ミルクパン

でした。


8月25日



本日はブログをお休みさせていただきます。


今日の献立は、

・鮭のマヨネーズ焼き
・春雨サラダ
・お麩の味噌汁

でした。




8月24日

201708241.jpg
201708242.jpg


今日の献立は、

・ししゃもフライ (ししゃも)
・酢の物 (糸かんてん、カニカマ、キュウリ)
・豆腐としいたけの味噌汁 (絹豆腐、しいたけ)

でした。


本日の除去及び代替食。

・ししゃもフライ
ししゃも、小麦がダメな園児は、鮭の照り焼きにしました。

・酢の物
カニカマ(カニ、卵)がダメな園児は、コーンにしました。


今日の離乳食は、大根と鱈の煮物でした。
(鱈、大根、人参、しいたけ、ブロッコリー)


8月21日

201708211.jpg
201708212.jpg
201708213.jpg


サマースクールも本日が最終日。

最終日の今日は園児達の大好きなカレーライスの献立でした。


今日の献立は、

・カレーライス (豚肉、人参、玉ねぎ、じゃが芋)
・フルーツポンチ (バナナ、みかん缶、パイン缶、黄桃缶)
・野菜ジュース

でした。


本日の除去及び代替食。

・カレーライス
小麦がダメな園児は小麦を使用せず調理しました。
お肉がダメな園児はシーフードミックスにしました。


今日の離乳食は、じゃが芋のそぼろ煮でした。
(じゃが芋、人参、玉ねぎ、しいたけ、鶏ひき肉)


夏休みも残り僅かとなりました。
来週からはまたしばらく保育園と幼稚園の特別預かり保育のみの給食に戻り、
次回全学年全クラス揃っての給食は、9月1日の第二学期始業式となります。


8月20日

201708201.jpg
201708202.jpg


本日はいったんサマースクールはお休みで、保育園と幼稚園の夏休み特別預かり保育のみの給食でした。


今日の献立は、

・豚肉のジャンロー (豚肉、玉ねぎ)
・青菜のゴマひたし (ほうれん草)
・けんちん汁 (木綿豆腐、人参、大根、里芋、万能ねぎ)

でした。


本日、除去及び代替食はありませんでした。


今日の離乳食は、里芋の煮物でした。
(里芋、人参、玉ねぎ、ほうれん草、しらす干し)

8月19日

201708191.jpg
201708192.jpg
201708193.jpg


本日もサマースクールでした。

今日の献立は、

・いかのかりん揚げ (イカ)
(未満児クラスは鱈の立田揚げ)
・すっきりサラダ (マカロニ、キュウリ、コーン)
・野菜スープ (小松菜、キャベツ、しめじ、人参)
・バターロール

でした。


本日の除去及び代替食。

・いかのかりん揚げ
いかがダメな園児は鱈の立田揚げにしました。

・鱈の立田揚げ
魚がダメな園児は鶏肉の照り焼きにしました。

・すっきりサラダ
マカロニ(小麦)がダメな園児は春雨にしました。
マヨネーズ(卵)がダメな園児はマヨネーズなしで調理しました。

・バターロール
卵、乳、ショートニングがダメな園児は、それらを使用しないパンにしました。


今日の離乳食は、かぶのあんかけ煮でした。
(かぶ、かぶの葉、人参、キャベツ、鮭)


サマースクールで多くの園児が久しぶりの給食ですが、みんな元気によく食べてくれています。

明日はまた保育園と幼稚園の夏休み特別預かり保育のみの給食となり、明後日、再度もう1日サマースクールとなります。



8月18日

201708181.jpg
201708182.jpg
201708183.jpg
201708184.jpg


本日も昨日に続き、サマースクール。
そして、今日は8月のお誕生会でした。


今日の献立は、

・五目ちらし
・鶏肉の照り焼き (鶏モモ肉)
・たたきキュウリ (キュウリ)
・ワンタンスープ (ワンタン、人参、もやし、万能ネギ、ワカメ)
・ゼリー (日向夏ゼリー)

でした。


本日の除去及び代替食。

・鶏肉の照り焼き
お肉がダメな園児は鱈の味噌焼きにしました。

・ワンタンスープ
ワンタン(小麦)がダメな園児はワンタン無しで調理しました。


今日の離乳食は、じゃが芋のそぼろ煮でした。
(じゃが芋、鶏ひき肉、人参、しいたけ、キュウリ)


8月17日

201708171.jpg
201708172.jpg
201708173.jpg


お盆休みが終わり、本日からサマースクールがスタートしました。
園内には久しぶりにたくさんの園児達の声が響き。

給食も久しぶりに全学年全クラスそろっての給食でした。


そんな今日の献立は、

・すり身揚げ (すり身、人参、ごぼう、コーン)
・ひじきの磯煮 (ひじき、高野豆腐、干ししいたけ、人参)
・キャベツの味噌汁 (キャベツ、油揚げ)
・海苔ふりかけ

でした。


本日の除去及び代替食。

・すり身揚げ
すり身(卵、小麦等)がダメな園児は、鮭の照り焼きにしました。


今日の離乳食は、さつま芋の煮物でした。
(さつま芋、鮭、ブロッコリー、人参、キャベツ)


8月13日

201708131.jpg
201708132.jpg


今日の献立は、

・春巻き
・五目豆煮 (大豆、人参、干ししいたけ、ひじき、板こんにゃく)
・うどん汁 (うどん、油揚げ、ねぎ)

でした。


本日の除去及び代替食。

・春巻き
小麦がダメな園児は鶏肉のソテーにしました。

・うどん汁
うどん(小麦)がダメな園児はビーフンにしました。


今日の離乳食は、かぶと里芋の煮物でした。
(かぶ、かぶの葉、里芋、人参、鮭)


明日8月14日から16日まで、園はお盆休みとなります。

お盆休み明け17日からはサマースクール。
通常時程となり、給食も通常どうりあります。

久しぶりに全学年、全クラスそろっての給食です。


8月12日

201708121.jpg
201708122.jpg
201708123.jpg


今日の献立は、

・ハムフライ (ハム)
・華風サラダ (キャベツ、キュウリ、コーン)
・春雨スープ (春雨、人参、干ししいたけ、万能ねぎ)
・ミルクパン

でした。


本日の除去及び代替食。

・ハムフライ
卵、小麦がダメな園児は、鱈の立田揚げにしました。

・ミルクパン
卵、乳がダメな園児は、それらを使用しないパンにしました。


今日の離乳食は、さつま芋のそぼろ煮でした。
(さつま芋、人参、キャベツ、しいたけ、鶏ひき肉)


8月11日


本日はブログをお休みさせていただきます。


今日の献立は、

・魚の照り焼き
・ナスとピーマンの炒め物
・じゃが芋とワカメの味噌汁

でした。


8月10日


本日はブログをお休みさせていただきます。


今日の献立は、

・鶏肉のマヨネーズ焼き
・二色ナムル
・豆腐と油揚げの味噌汁

でした。


8月7日

201708071.jpg
201708072.jpg


今日の献立は、

・鶏肉のから揚げ (鶏もも肉)
・高野豆腐入り金平 (高野豆腐、ごぼう、人参)
・きのこのかきたま汁 (卵、しめじ、万能ねぎ)

でした。


本日の除去及び代替食。

・きのこのかきたま汁
卵がダメな園児は卵を使用せず調理しました。


今日の離乳食は、さつまいもの煮物でした。
(さつまいも、人参、玉ねぎ、鱈)


8月6日

201508061.jpg
201508062.jpg
201508063.jpg


今日の献立は、

・夏野菜カレー (豚肉、ナス、カボチャ、人参、玉ねぎ、じゃが芋)
・ホイルエッグ (卵)
・ヨーグルト
・野菜ジュース

でした。


本日の除去及び代替食。

・夏野菜カレー
小麦がダメな園児は、別のカレーにしました。

・ホイルエッグ
卵がダメな園児は、鶏肉の照り焼きにしました。

・ヨーグルト乳がダメな園児は、フルーツキャロットゼリーにしました。


本日、離乳食はありませんでした。


8月5日

201708051.jpg
201708052.jpg
201708053.jpg


今日の献立は、

・魚の立田揚げ (鱈)
・キャベツと人参の即席漬け (キャベツ、人参、コーン)
・ほうれん草のスープ (ほうれん草、しめじ、人参)
・バターロール

でした。


本日の除去及び代替食。

・バターロール
卵、乳がダメな園児は、それらを使用しないパンにしました。


かぼちゃの煮物でした。
(かぼちゃ、人参、キャベツ、ほうれん草、鮭)


8月4日

201708041.jpg
201708042.jpg


今日の献立は、

・ちくわの磯辺揚げ (ちくわ)
・ぶどう豆 (大豆、二分切昆布)
・スティックキュウリ (キュウリ)
・ナスとそうめんの味噌汁 (そうめん、ナス、万能ネギ)

でした。


本日の除去及び代替食。

・ちくわの磯辺揚げ
ちくわ(小麦、卵)がダメな園児はフクラギの塩焼きでした。

・ナスとそうめんの味噌汁
そうめん(小麦)がダメな園児はビーフンにしました。


今日の離乳食は、豆腐のそぼろあんかけ煮でした。
(絹豆腐、鶏ひき肉、ブロッコリー、人参)


8月3日

201708031.jpg
201708032.jpg


今日の献立は、

・コーンコロッケ
・キュウリのナムル (キュウリ、もやし)
・ニラと卵の味噌汁 (ニラ、卵、絹豆腐)

でした。


本日の除去及び代替食。

・コーンコロッケ
小麦、乳がダメな園児は鶏肉のソテーにしました。

・ニラと卵の味噌汁
卵がダメな園児は卵なしで調理しました。


今日の離乳食は、かぶの煮物でした。
(かぶ、かぶの葉、人参、もやし、鱈)

7月31日

201707311.jpg
201707312.jpg


今日の献立は、

・チャーシュー (豚バラ肉)
・三色ナムル (ほうれん草、もやし、人参)
・じゃが芋と油揚げの味噌汁 (じゃが芋、油揚げ、ワカメ)

でした。


本日、除去及び代替食はありませんでした。


今日の離乳食は、豆腐のそぼろあんかけでした。
(木綿豆腐、人参、ほうれん草、鶏ひき肉)

プロフィール

かたかご幼稚園&保育園給食室

Author:かたかご幼稚園&保育園給食室
かたかご幼稚園・かたかご保育園給食室のブログです。
毎日の園での給食の様子や様々な食育の情報などを発信します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR