



本日は、お客様をむかえての給食でした。
そのため、飲み物やデザートの付いた特別な献立でした。
今日の献立は、
・魚の味噌焼き (がんど)
・ひじきとベーコンの炒め物 (ひじき、ベーコン、人参、ピーマン、高野豆腐)
・ワンタンスープ (ワンタン、しめじ、人参、万能ねぎ、ワカメ)
・炊き込みご飯
・豆乳(ココア)
・デザート(マンゴータルト)
でした。
本日の除去及び代替食。
・魚の味噌焼き
魚がダメな園児は、鶏の照り焼きにしました。
・ひじきとベーコンの炒め物
ベーコン(肉、卵)がダメな園児は、コーンにしました。
高野豆腐(大豆)がダメな園児は、高野豆腐を使用せず調理しました。
・ワンタンスープ
ワンタン(小麦)がダメな園児は、ワンタンを使用せずに調理しました。
・炊き込みご飯
肉類、油揚げ(大豆)がダメな園児は、梅ワカメご飯にしました。
・豆乳(ココア)
豆乳(大豆)がダメな園児は、りんごジュースにしました。
・デザート(マンゴータルト)
豆乳(大豆)、ショートニングがダメな園児は、一口芋ようかんにしました。
今日の離乳食は、大根の煮物でした。
(大根、人参、しめじ、コーン、鶏ひき肉)



今日の献立は、
・コロッケ
・さわやかサラダ (スパゲッティー、キャベツ、キュウリ、コーン)
・ベーコンとほうれん草のスープ (ベーコン、ほうれん草、絹豆腐)
・バターロール
でした。
本日の除去及び代替食。
・コロッケ
お肉がダメな園児は鱈の立田揚げにしました。
小麦、乳がダメな園児は鶏の立田揚げにしました。
・さわやかサラダ
スパゲッティー(小麦)がダメな園児は、スパゲッティーを使用せず調理しました。
マヨネーズがダメな園児は、マヨネーズを使用せず調理しました。
・ベーコンとほうれん草のスープ
ベーコン(肉、卵)がダメな園児は、ベーコンを使用せず調理しました。
・バターロール
卵、乳、ショートニングがダメな園児は、それらを使用しないパンにしました。
今日の離乳食は、かぼちゃの煮物でした。
(かぼちゃ、キャベツ、コーン、ほうれん草、しらす干し)


予定献立では、本日の主菜は南蛮漬けの予定でしたが、都合により鮭のフライに変更しました。
今日の献立は、
・鮭のフライ (鮭)
・春雨サラダ (春雨、キュウリ、ハム)
・キャベツのスープ (キャベツ、人参、コーン、ワカメ)
・食パン
でした。
本日の除去及び代替食。
・鮭のフライ
お魚がダメな園児は鶏肉の照り焼きにしました。
小麦がダメな園児は鮭の照り焼きにしました。
・春雨サラダ
ハム(肉、卵)がダメな園児はコーンにしました。
マヨネーズ(卵)がダメな園児はマヨネーズなしで調理しました。
・食パン
卵、乳、ショートニングがダメな園児は、それらを使用しないパンにしました。
今日の離乳食は鮭と豆腐のあんかけでした。
(鮭、絹豆腐、人参、キャベツ、なす)