fc2ブログ

5月22日

201505221.jpg
201505222.jpg


今日の献立は、

・卵焼き (卵、鶏ひき肉、ほうれん草、人参、干ししいたけ)
・さつま揚げ入り金平 (さつま揚げ、ごぼう、人参)
・豆腐とワカメの味噌汁 (絹豆腐、ワカメ)

でした。


本日の除去及び代替食。

・卵焼き
卵、魚類がダメな園児はヒレカツにしました。
肉、ほうれん草、小麦がダメな園児はタラの照り焼きにしました。

・さつま揚げ入り金平
さつま揚げ(魚類、卵)がダメな園児は、さつま揚げなしで調理しました。


今日の離乳食は、ささみのあんかけ煮でした。
(鶏ささみ、絹豆腐、ほうれん草、人参、コーン)



スポンサーサイト



5月21日

201505211.jpg
201505212.jpg


今日の献立は、

・魚の照り焼き (カラスカレイ)
・青菜のゴマひたし (ほうれん草、人参、白ゴマ)
・うどん汁 (うどん、油揚げ、ネギ)

でした。


本日の除去及び代替食。

・魚の照り焼き
魚類がダメな園児は鶏肉の照り焼きにしました。

・うどん汁
うどん(小麦)がダメな園児はビーフンにしました。
油揚げ(大豆)がダメな園児はワカメにしました。


今日の離乳食は、さつまいもの煮物でした。
(さつまいも、人参、キャベツ、切干大根、鱈)

5月20日

201505201.jpg
201505202.jpg


本日、以上児クラスは春の遠足で、今年度第一回目の手作り弁当の日でした。

保護者の皆様には、お弁当作り、ありがとうございました。


園での給食は、本日は未満児クラスのみの給食でした。


今日の献立は、

・チキン南蛮 (鶏肉、卵)
・スパゲッティーサラダ (スパゲッティー、キュウリ、ハム)
・ニラときのこのスープ (ニラ、しいたけ、えのき)
・食パン

でした。

主菜のチキン南蛮は初登場の献立でした。


本日の除去及び代替食。

・チキン南蛮
お肉がダメな園児は鮭にしました。
小麦がダメな園児は片栗粉で調理しました。
卵がダメな園児はタルタルソースを使用しませんでした。

・スパゲッティーサラダ
スパゲッティー(小麦)がダメな園児は春雨にしました。
ハム(肉、卵)がダメな園児はコーンにしました。
マヨネーズ(卵)がダメな園児はマヨネーズを使用せずに調理しました。

・食パン
卵、乳、小麦がダメな園児はそれらを使用しないパンにしました。


今日の離乳食は大根のあんかけ煮でした。
(大根、人参、ブロッコリー、コーン、しらす)



5月19日

201505191.jpg
201505192.jpg
201505193.jpg
201505194.jpg


本日は5月のお誕生会でした。

今日の献立は、

・たけのこご飯
・イカのリング揚げ 
(未満児クラスはタラの立田揚げ)
・五目豆煮 (大豆、人参、干ししいたけ、ひじき、板こんにゃく)
・キャベツと油揚げの味噌汁 (キャベツ、油揚げ、しめじ、たけのこ)
・デザート(ストロベリータルト)

本日、汁物に使用したたけのこは、先日、園児達が掘ってきてくれたたけのこを使用させてもらいました。


本日の除去及び代替食。

・たけのこご飯
お肉がダメな園児はワカメご飯にしました。

・イカのリング揚げ
イカがダメな園児はタラの立田揚げにしました。

・五目豆煮
大豆がダメな園児はひじき煮にしました。

・キャベツと油揚げの味噌汁
油揚げ(大豆)がダメなえんじは油揚げを使用せず調理しました。

・デザート(ストロベリータルト)
小麦、卵、乳がダメな園児は米粉のりんごタルトに、また大豆がダメな園児はみかんゼリーにしました。


今日の離乳食はかぼちゃとささみの煮物でした。
(かぼちゃ、しめじ、人参、キャベツ、鮭)


明日、以上児クラスは春の遠足で今年度第一回目の手作り弁当の日となりますので、保護者の皆様にはお弁当のご用意をお願いいたします。

なお、未満児クラスは通常どうり給食がありますので、お弁当は不要です。

5月18日

201505181.jpg
201505182.jpg


今日は年中さん達のスイミングの日のため、カレーライスの献立でした。

・カレーライス (豚肉、人参、玉ねぎ、じゃが芋)
・フルーツポンチ (バナナ、みかん缶、黄桃缶、パイン缶)
・りんごジュース


本日の除去及び代替食。

・カレーライス
カレールゥがダメな園児は別のカレーにしました。
お肉がダメな園児はシーフードミックスにしました。

・フルーツポンチ
バナナがダメな園児はバナナを使用せずに調理しました。


今日の離乳食は、じゃが芋の煮物でした。
(じゃが芋、人参、玉ねぎ、鮭)

5月15日



本日はブログをお休みさせていただきます。


本日は幼稚園は伏木曳山祭のため、休園。
一部のみの給食でした。


今日の献立は、

・魚のかば焼き
・じゃが芋のそぼろ煮
・野菜の味噌汁

でした。

5月14日

201505141.jpg
201505142.jpg


今日の献立は、

・ワカメご飯
・鶏肉の立田揚げ (鶏もも肉)
・たたききゅうり (きゅうり)
・えのきと豆腐の味噌汁 (えのき、絹豆腐)

でした。

5月13日

201505131.jpg
201505132.jpg
201505133.jpg


今日の献立は、

・ささ身フライ (鶏ささ身)
・キャベツとコーンの和え物 (キャベツ、コーン)
・野菜スープ (ほうれん草、もやし、人参)
・ミルクパン

でした。

5月12日

201505121.jpg
201505122.jpg


今日の献立は、

・すり身揚げ (すり身、人参、ごぼう、グリーンピース、コーン)
・バンサンスー (春雨、キュウリ、ハム)
・ワンタンスープ (ワンタン、白菜、人参、干ししいたけ、万能ねぎ)

でした。

5月11日

201505111.jpg
201505112.jpg


今日の献立は、

・鶏肉の味噌焼き (鶏もも肉)
・青菜と切干大根のひたし (ほうれん草、切干大根)
・かきたま汁 (卵、万能ねぎ)

でした。

5月8日



本日はブログをお休みさせていただきます。


今日の献立は、

・魚のフライ
・即席漬け
・春雨スープ

でした。

5月7日

201505071.jpg
201505072.jpg


今日の献立は、

・豚肉のジャンロー (豚肉、玉ねぎ)
・ポテトサラダ (じゃが芋、キュウリ、人参、コーン)
・豆腐の味噌汁 (絹豆腐、油揚げ、ワカメ)

でした。


本日の除去及び代替食。

・豚肉のジャンロー
お肉がダメな園児はフクラギの照り焼きにしました。

・ポテトサラダ
マヨネーズがダメな園児はマヨネーズを使用せずに調理しました。

・豆腐の味噌汁
絹豆腐、油揚げ(大豆)がダメな園児はおつゆ麩にしました。


今日の離乳食はじゃが芋の煮物でした。
(鶏ささみ、じゃが芋、人参、玉ねぎ、ブロッコリー)

初期の離乳食はじゃが芋、人参、玉ねぎ、ブロッコリーのペーストでした。


5月1日

201505011.jpg
201505012.jpg


本日は4月29日の参観日代休、および高岡御車山祭のため休園日。
一部のみでの給食でした。


今日の献立は、

・和風ハンバーグ (鶏ひき肉、木綿豆腐、卵、玉ねぎ、人参、干ししいたけ)
・きゅうりのゴマひたし (きゅうり、白ゴマ)
・コーンとほうれん草のスープ (コーン、ほうれん草)

でした。


本日の除去及び代替食。

・和風ハンバーグ
卵、小麦がダメな園児はふくらぎの照り焼きにしました。


今日の離乳食は、大根の煮物でした。
(しらす、大根、人参、ほうれん草、キャベツ)

初期の離乳食は、しらす、大根、人参、ほうれん草、キャベツのペーストでした。

プロフィール

かたかご幼稚園&保育園給食室

Author:かたかご幼稚園&保育園給食室
かたかご幼稚園・かたかご保育園給食室のブログです。
毎日の園での給食の様子や様々な食育の情報などを発信します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR