

本日、以上児クラスは春の遠足で、今年度第一回目の手作り弁当の日でした。
保護者の皆様には、お弁当作り、ありがとうございました。
園での給食は、本日は未満児クラスのみの給食でした。
今日の献立は、
・チキン南蛮 (鶏肉、卵)
・スパゲッティーサラダ (スパゲッティー、キュウリ、ハム)
・ニラときのこのスープ (ニラ、しいたけ、えのき)
・食パン
でした。
主菜のチキン南蛮は初登場の献立でした。
本日の除去及び代替食。
・チキン南蛮
お肉がダメな園児は鮭にしました。
小麦がダメな園児は片栗粉で調理しました。
卵がダメな園児はタルタルソースを使用しませんでした。
・スパゲッティーサラダ
スパゲッティー(小麦)がダメな園児は春雨にしました。
ハム(肉、卵)がダメな園児はコーンにしました。
マヨネーズ(卵)がダメな園児はマヨネーズを使用せずに調理しました。
・食パン
卵、乳、小麦がダメな園児はそれらを使用しないパンにしました。
今日の離乳食は大根のあんかけ煮でした。
(大根、人参、ブロッコリー、コーン、しらす)




本日は5月のお誕生会でした。
今日の献立は、
・たけのこご飯
・イカのリング揚げ
(未満児クラスはタラの立田揚げ)
・五目豆煮 (大豆、人参、干ししいたけ、ひじき、板こんにゃく)
・キャベツと油揚げの味噌汁 (キャベツ、油揚げ、しめじ、たけのこ)
・デザート(ストロベリータルト)
本日、汁物に使用したたけのこは、先日、園児達が掘ってきてくれたたけのこを使用させてもらいました。
本日の除去及び代替食。
・たけのこご飯
お肉がダメな園児はワカメご飯にしました。
・イカのリング揚げ
イカがダメな園児はタラの立田揚げにしました。
・五目豆煮
大豆がダメな園児はひじき煮にしました。
・キャベツと油揚げの味噌汁
油揚げ(大豆)がダメなえんじは油揚げを使用せず調理しました。
・デザート(ストロベリータルト)
小麦、卵、乳がダメな園児は米粉のりんごタルトに、また大豆がダメな園児はみかんゼリーにしました。
今日の離乳食はかぼちゃとささみの煮物でした。
(かぼちゃ、しめじ、人参、キャベツ、鮭)
明日、以上児クラスは春の遠足で今年度第一回目の手作り弁当の日となりますので、保護者の皆様にはお弁当のご用意をお願いいたします。
なお、未満児クラスは通常どうり給食がありますので、お弁当は不要です。
本日はブログをお休みさせていただきます。
本日は幼稚園は伏木曳山祭のため、休園。
一部のみの給食でした。
今日の献立は、
・魚のかば焼き
・じゃが芋のそぼろ煮
・野菜の味噌汁
でした。