本日は都合により写真がありません。
申し訳ありません。
本日の献立は、
・すりみ揚げ
・バンサンスー
・ワカメのみそ汁
でした。
明日、保育園は土曜保育があり、まだ若干名の給食はありますが、一応今日が給食室の本年の仕事納めでした。
本年は、夏に新園舎、新給食室への引っ越しという大きな出来事があり、給食室スタッフにとっても忘れることのできない年となりました。
また、今年はこの給食室のブログもスタートさせ。
他園では、毎日の給食を園の玄関等に展示し、保護者の方達に見ていただくということをされていますが、自園では多くの園児がバス通園のため、保護者の方達が毎日園に来られることがなく、給食の展示をしても見ていただくことができず、そんな中でも毎日の給食を見ていただくことができればと、このブログを始めました。
保護者の皆さまからは、ブログにコメントをよせていただいたり、担任の先生方を通じてお手紙をいただいたり、直接声をかけていただいたりと、ブログへのご意見、ご感想をいただき、感謝しております。
そんな皆さまの声に支えられ、スタートから約8ヶ月ブログを続けてくることができました。
本当にありがとうございました。
新しい年も、また細々とではありますが続けていきたいと思いますので、何卒宜しくお願いいたします。
そして、皆さまにとりまして、新しい年が幸多き一年となられますよう願い、今年最後のブログとさせていただきます。
新しい年は、1月6日からの給食スタートとなります。
では、よい年末年始をお過ごしください。
感謝をこめて。
申し訳ありません。
本日の献立は、
・すりみ揚げ
・バンサンスー
・ワカメのみそ汁
でした。
明日、保育園は土曜保育があり、まだ若干名の給食はありますが、一応今日が給食室の本年の仕事納めでした。
本年は、夏に新園舎、新給食室への引っ越しという大きな出来事があり、給食室スタッフにとっても忘れることのできない年となりました。
また、今年はこの給食室のブログもスタートさせ。
他園では、毎日の給食を園の玄関等に展示し、保護者の方達に見ていただくということをされていますが、自園では多くの園児がバス通園のため、保護者の方達が毎日園に来られることがなく、給食の展示をしても見ていただくことができず、そんな中でも毎日の給食を見ていただくことができればと、このブログを始めました。
保護者の皆さまからは、ブログにコメントをよせていただいたり、担任の先生方を通じてお手紙をいただいたり、直接声をかけていただいたりと、ブログへのご意見、ご感想をいただき、感謝しております。
そんな皆さまの声に支えられ、スタートから約8ヶ月ブログを続けてくることができました。
本当にありがとうございました。
新しい年も、また細々とではありますが続けていきたいと思いますので、何卒宜しくお願いいたします。
そして、皆さまにとりまして、新しい年が幸多き一年となられますよう願い、今年最後のブログとさせていただきます。
新しい年は、1月6日からの給食スタートとなります。
では、よい年末年始をお過ごしください。
感謝をこめて。
スポンサーサイト
本日は都合により、写真がありません。
申し訳ありません。
今日の献立は、
・エビ寄せフライ
・スパゲッティーサラダ
・もやしとワカメのスープ
・りんごパン
でした。



・モミチキン
・カラフルたまご
・シチュー
・バターロール
・サンタのケーキ
園では本日、少し早めのクリスマスが行われました。
それにあわせ、給食もクリスマスの献立を。
主菜のモミチキンは、もみの木の形をした、鶏肉のフライです。
昨年もクリスマスに使用しましたが、今年はカレー味です。
また、副菜は、いり卵にいろいろな色の野菜を加え、クリスマスカラーに。
そして、給食室からのクリスマスプレゼントということで、今日はスペシャルでケーキもつけました。
給食後、園児達から、「給食の先生、ケーキ美味しかったよ。」と、たくさん声をかけてもらい、園児達には喜んでもらえたようで、よかったです。
ずっと続いていたミュージックフェスティバルの練習も終了し、今日は久しぶりに園児達もゆっくりとした給食でした。
・春巻き
・マカロニサラダ
・卵のみそ汁
本日も都合により、写真がありません。
申し訳ありません。
昨日に続き、園はミュージックフェスティバルの代休日のため、保育園と預かり保育のみの給食でした。
・鮭の塩焼き
・野菜炒め
・豆腐のみそ汁
本日は都合により、写真がありません。
申し訳ありません。
昨日、ミュージックフェスティバルを無事に終え、園は本日と明日は代休日。
保育園と預かり保育のみ、給食がありました。




・きなこ餅
・こんぶパン
・野菜たっぷりすりみ汁
・みかん
・りんごジュース
今日、園では「こども餅つき大会」が行われました。
そんな餅つきのつきたてのお餅を園児達はいただくため、今日の給食はいつもとは違う軽めの献立になっています。
お餅は、みんな、きなこ餅にしていただきました。
また、今回の餅つき大会は、「平成27年度全国豊かな海づくり大会」のプレイベントとして行われ、ゲストにきときと君、ホタルイカレンジャー、ブリレンジャー、利長くんを招き、一緒に餅つきを。
と言うことで、給食も海を少し意識した献立に今日はしてみました。
パンは、初めてのこんぶパンを。
そして、汁物は、すりみを入れたものにしました。
ご家庭では、お餅が苦手で食べられない園児もいるようですが、そんな園児も今日は「おいしかった。」と、お餅を食べていました。